見出し画像

熟成下書きを記事化する 2

はい〜。。。いったん。
熟成下書きの記事化、
について、まとめ記事です。

自分の考えも、ちょっと、
まとめたってだけな話。

えっ  あっ・・??

けして、記事数稼ぎとか、
えっと、けして、そんなんじゃ。。。
(言えば言うほどアヤシイ)

・・・・・・・・・・

最近、ネタの選定で、
みなさんに助けてもらってます。

たくさんある下書き候補、
どれを書き進めて記事にしようか

まず、自分の熟成下書きの、
題名だけを晒す
(これで記事1本稼ぐのはナイショ)

読んでくれた人から、
記事化して欲しいネタの
リクエストをもらう

がんばって、完成させて
記事化

というサイクルで、
記事を書いてました。

すでに1回目は済んで。

その、2回目のサイクルが、
昨日の記事『みるはするは』、
で、やっと一区切りしました。

なんとか記事に仕立てることが
できました。それなりに。

それもこれも、
ちゃんと読んでくれて、
リクエストしてくれる皆さん。

皆さんのおかげであります!

いつも、ありがとうございます!

2回目の、
下書きリクエスト記事はコチラ↓

題名晒し、
が目的の記事だったんですが、
リクエスト依頼記事、
みたいなもんになりました。。。

この記事で、リクエスト、
してもらった記事と、
都度、思いつきのネタを絡めて、
(ぶっこんで)約一ヶ月ほど。

毎日更新。
なんとか食いつなぎました。
(言い方)

今回も、気づいたこと。

自分が書きたい記事、
伝えたい記事と、
読み手が読みたい記事が、
かなり違う。

やっぱり、これですね。
ずばり。
その違いが、気づき。

体感、自分の書きたいことと、
読み手が読みたいことが
合致してる割合(?)、
約30%くらい。

感覚ですよ、感覚。

ってことは、書いてることが、
相手に刺さる割合が30%くらい。

30%くらいしか、
伝わらないってこと。
(なのか?そうなのか??)

かといって、読み手が読みたい、
そればっかりに寄せたら、
自分が疲れる。

というか、よほど実力が無いと、
それを続けることはできない。

よく、読者に有用な記事を!
もっと、読んでもらえる記事を!

って、意気込んで書き続けて、
2,3か月で挫折しちゃう。
そんな、パターン。

そりゃ、無理だと思います。
そもそも、読者が求めてるものを、
バッチリとらえることなんて、
できない。

いろんな考えの人がいるから。

もしも、あらゆる万人、
大多数の人が求めてるものを
バッチリ把握できて、書けるなら。

そんな実力があれば、
それで喰っていけるでしょうに。

それを、こんな素人のnoteに、
こんな素人のワタシに、
求めること自体が間違ってる。
(個人の考え方です)

なので、こんな感じ。
私は、これでいい。
今の感じが、ちょうどいいのかも。

みなさんのリクエストに、
なるべくお応えする。
それもできる範囲、ですね。

本当に、いつもありがとうございます!

次回は、、、
もうすこし、下書きが溜まったら、、、

いや、、、
もう溜まってるんですが、、、

どのくらいか??

今現在、下書き合計191本。
(また増えとるがな)

前回晒した記事、
2月3日以降の下書きだけで
47本。

題名と、数行の下書きが
ほとんどですが。

実際、毎日投稿も続けながら、
なので、投稿済の記事が30ちょい。

ネタとしては、1ヵ月で、
80くらい、出してることになる。
かといって、1日2本はしません。
ワタシにはそこまでは無理。

これを書いて。
もう一つ、気がつきました。

下書き晒してから、
さらに、ネタのヒラメキに関して、
ビンカンになってる。

思いついたこと、
下書きにすることを、
前よりも、もっとするようになった。

ヒラメキを、残す。
残して、文章で人に伝える。

これって、すごい難しい。
スゴイ難しいこと、
してるんじゃないの!?

って、いまさらの気づきもあり。

なんでしょう。。。
単なる、記事数稼ぎ(言うたな)の、
とりま記事、でしたが。

なんか、あらためてまとめると。
気づきがたくさんあります!

まとめるって、
なかなかいいですね!
まと。さん!!
(巻き込み事故)
(人の名前をオチに使うな)
(怒っていいやつやでこれ)
(まぁまぁそういわずに)

まとまってない。。。

なんか、ごめんなさい。。。
まと。さん。。。
(まだ言う)




この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,569件

#noteの書き方

29,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?