見出し画像

今日も京都て歩いて行こうと 〜下鴨神社〜

京都在住です。よく散歩に行きます。
気が向いたとき、
私が訪問した場所を紹介します。

人気シリーズです!
(自分で言うとか寒いぞ)

変なシリーズ名ですが、
京都て、は、今日とて、と、
行こうと、は、こうと、と、
きょうと、がかけてあるんです。
(自分でまだ言うんか)
(余計寒いぞ)

写真、超多く、3,000文字超えた
記事なので、お時間あるときに
暇つぶしに読んでください。
(まぁまぁな大作だよコレ)

リクエスト訪問地、
『下鴨神社』のご紹介でぇす!!

もう有名過ぎるので、
詳細は、補足説明は、
各自お調べください。
全部は説明できません。

凄すぎて。

私が見た範囲だけの説明です。

画像1

地図でいうと、ここからスタート。
有名な、鴨川デルタの北です。

最寄り駅は出町柳駅ですね。

もし、京都駅から来るんなら、
まぁバスか、電車なら、
どうでしょう、京阪電鉄がいいかも。

京都駅北口から出て、
京阪の七条駅まで歩いて、
七条から出町柳に行くのが、
私的にはおすすめです。

地下鉄の烏丸丸太町から
歩くでもいいですがね。
御所に寄りつつ。

画像2

豆もちで有名な、
和菓子屋さん『ふたば』
があります。

めっちゃ並んでる。。。。

画像3

出町商店街。
ここも、とっても素敵なんですが、
今日は割愛。

紹介しきらん。。。
またの宿題ですね。
(宿題多いぞ)

画像4

鯖街道の石碑。
デカい柳。

柳は、このへんの地名から?
柳があったから??
出町ってのが、もともとは、
川の向こうの地名らしく。

出町+柳で、出町柳ってなった、
らしいです。

デカい柳は、昔からあるものでなく、
何回か代替わりしてるようです。

画像5

鯖街道ってのは、
ざくっと説明すると、
この辺の京都から、日本海に抜ける
街道を言うそうです。

その昔、日本海から、
魚介類を運んできてて、
その中でも鯖が多く、腐らないように
塩漬けにしてて、運ぶうちに
その塩がいいあんばいになったらしく。

鯖街道も、詳しくは知らないので。。
誰か補足説明できるなら。。。

またご自分のnoteでお願いします!
(ネタの提供)

画像6

はい〜。

いよいよここから入っていきますぞ。

画像7

きますね。
これは、きますネ。

画像8

はい〜
『かもみおや』神社、だそうです。
下鴨神社は、通称です。
正式名称を、サラッと言えたら、
カッコいいので、
この機会に覚えときましょう。

かもみおや神社、です。

画像9

天気イイね!

ぽつぽつ、人も来られてますネ。

画像10

だんだんと、
それっぽくなってきたよ。

こっからは車も入れない。

画像11

この車止め、面白いなって。
鳥居の形してる。
こりゃ、おいそれと入れない。

画像12

はい〜
入口ですぅ〜

画像13

いや読めん〜
読みたいけど、読めん〜

画像14

境内図ね。
けど、見えん〜
手前に、柵があって、近づけない。

画像15

世界遺産岩。
これも、入れません。

そりゃそうだわな。
登ったりしそう。

画像16

こちらは読める。

〇京都で最も古い神社の一つ
〇世界文化遺産
〇玉依媛命(たまよりひめのみこと)と、
その父の、
賀茂建角身命(かもたけつぬのみこと)
を祀っている。
〇玉依媛命は、上賀茂神社の祭神、
賀茂別雷神(かもわけいかずちのみこと)
の母である。
〇上賀茂神社と、ここ下鴨神社を
合わせて賀茂社(かもしゃ)という
〇平安遷都後、王城の守護神として、
武家や公家の尊敬を集めた。
〇境内の自然林は糺す(ただす)の森
といい、平安京以前の原生林を残す。
〇葵祭、流鏑馬祭、御手洗祭がある

ってことが書いてます。

画像17

いよいよ、
糺(ただす)の森の入口です。
ここら一帯が、ぜんぶ、糺の森。

画像18

看板。
もう、たっくさんあります。
私の好きな看板。

読み切らない。

画像19

河合神社。有名です。

美しい女性の守り神。
だそうです。

画像20

行ってない。。。

次回以降の宿題ですね。
時間がなかった。

デカ過ぎて、
看板多すぎて、
手に負えないレベル。

下鴨神社、いくんなら、
もう、半日くらいはかけて、
ゆっくり回った方がいいです。

見どころが多すぎる。。。
すごすぎる。

画像21

かんばん。
いや~。。。
なんかいろいろ書いてる。

画像22

かんばん。
これも、貴重なんやけど。

画像23

糺の森を歩く。
ただ、あるく。

画像24

天気がええねんて。
木漏れ日が。
イイ感じですぅ~。

画像25

絶対すごい木。
囲ってあるって。。。
御神木でしょうね。

画像26

これも。
入りにくいように、
石垣で囲ってあって、
動物が悪さしないように。

画像27

木ですよ。言うて。
木が、ここまでされてるの、
見たことあります?

木じゃないですね。
これは、御神木、神さまでしょうね。
知らんけど。

画像28

いよいよってとこで。

ナヌっ

いや。。。
いつまでも行かれへんやん。。。

画像29

やべえ。
やべぇやつだ。
遺跡だ。

画像30

なんか考古学的なアレや。

画像31

かんばん。

画像32

説明してくれてるけど。

いや、、ちょっと、、、
凄すぎて。

画像33

はい〜

いよいよですぅ。

画像34

カッコイイですね。

特別感しかない。

画像35

いや〜

もう特別感しかないわ。

画像36

御手洗は、『みたらし』
って読みますよ。
おてあらい、じゃないですよ!!
失敬な。。。

今も、湧水が湧いてるそうです。

直澄(ただす)と記されたこともあり、
糺す(ただす)の語源になったとか。
(諸説あり)だそうです。

画像37

いよいよ本殿入り口手前の左手。
相生社(あいおいしゃ)。
縁結びの神様だそうです。

画像38

御神木。

画像39

奇跡ですよ。
京の七不思議の一つ、だそうで。

片方の木が、もう片方の木に、
途中からくっついてる。

だから、縁結びの御神木だそうで。

しかも、この現在の木は、
四代目だそうです。

こんなに珍しい木が、
四代に渡って、ここで起こる。

これは、もう奇跡ですね。

奇跡を目の当たりにしてる。

画像40

はい〜

すごい〜

朱塗り〜

平等院??
なんか関連あるのかな。。。

もう、すごすぎて、
疲れてきました。。。。

画像41

どーん。
中に入って。

画像42

なんとなく左に。
なんとなく、左ルート、
とっちゃうんですよね。
なんかの習性でしょうか。

画像43

振り返ると、
結婚式の撮影してます。
(モザイク名人してます)

晴れてよかったですね!!

画像44

さらに進む。

画像45

いや〜

もうすごいわ〜

画像46

それぞれの干支に対応した、
神様がいらっしゃる。

ワイの干支は、、

とりあえずお参り。

さらに奥には。。。

画像47

これ以上行けん。

画像48

右手を見ると。いや〜。。。
なんか、高倉式倉庫みたいなん、
見える〜
やばい~

画像49

もうお腹いっぱいやわ。。。

画像50

からの〜

出て、右手。

みたらしの語源のかんばん。
みたらし団子って、
ここが語源らしいですよ。

知ってました??

画像51

神様がここにも。

画像52

これは、、
やるよね。当然。

画像53

湧水エリア。

画像54

ここから湧いてる

どこよ?

画像55

下から。いまも、こんこんと、

湧き続けてるそうです。

売店があります。

画像56

水みくじとな!!
これはやらないと!!

御手洗の池につけると、
文字がひかえめに浮かび上がります。
心静かに、じっと見つめてください。

文字が、控え目に???
気になる。。。

画像57

丁寧に。説明してくれてる。

3番。ここにも。
文字が、ひかえめに???

気になるぅ!!!

画像58

ここに漬けるのね。。

いいのかしらん??

画像59

いや、わからん〜

薄い〜ひかえめ~!!!
消える〜!!にじむ~!!!
心、静まらん~!!!

金運!!金運!!!
おもい、、がけ、ぬ?
しゅっぴあり、、、
何?何よ!!!

いや、ほかもわからん~!!

願い事?
思い過ごし。。。。
あと、何よ!!??

もう、サザンの、
思い過ごしも恋、が、
ぐるぐる頭の中でまわるだけ、、、

心、静まらんよぅ~

お~も~い~すごしも~こ~い~
それでも~い~い~いまのうちぃ~

画像60

え〜

わかります?読めますか??

画像61

あ、あと、売店で、カッコイイ水、
売ってました!150円。
半分凍った、冷たいのも、
売店の巫女さんに言ったらくれます。

これは、コロナ禍限定みたい。
これはこれで、貴重ですよ。

ほんとは、『お水とり』という
祭事で、御手洗池の水を配るらしい
のですが、それが中止されてるので。

長い下鴨神社の歴史の中で、
これはすごいことかもしれません。

私的にはマストバイアイテム。

画像62

みなさん、
楽しまれてますね。

読めたかな??

こんなとこで。

あと、オマケの写真。

画像63

ノゾキミしたとこ。入れない。

画像64

はい。帰り道。

画像65

なんかあるね。
特別感しかない。
もう、追いつかない。。。

画像66

いやなんかもう凄すぎて。
看板、すごいこと書いてある。

オマケのオマケ。

帰ってから。
もっかいできるのかなと。

画像67

テッテレー!!!

もっかいできました!!!

金運!!金運!!!!

思いがけぬしゅっぴあり注意

え〜
マジで〜。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?