見出し画像

ステキなワンカップ 〜隠岐の誉〜

私の超☆個人的☆趣味、
ステキなアイテム紹介シリーズ。
どうでもいい話です。

興味のある方だけ、
見ていただけたら。

私の、お気に入りの、
グラスの紹介です。

ワンカップのグラスを集めてます。

関連記事はコチラ↓

コレクションはコチラ↓

あの、お酒のワンカップです。

集める対象は、グラスの表面が、
なんていうか、ぼこっとした塗料、
盛ってあるやつです。
(製法名わかりません)

それに絞って、集めています。

今回発見したのはコチラ。

隠岐誉、というお酒。
五種類ありました。

その名の通り、隠岐の島で、
造ってるみたいですね。

お酒のセレクトショップ?
久世福商店、
というところで買いました。

普通に、イオンモールにて。

オサレな雰囲気のお店です。

今回買ったのは、2つだけ。

なんで5つ買わないの?

ケチなの?
ねぇ、ケチなの??

なんやて!

し、失礼な、、
(一人で何してるの)

いやいや、、、

いつでも行けるし、
いきなり全部買っちゃうと、
楽しみが無くなっちゃう、
じゃないですか。。。

け、けして、、、

お金が、、とかじゃないです。。。
(あやしい)

闘牛の絵柄。

隠岐の島って、闘牛、
してるんですかね??
知らなかったので、調べました。

隠岐牛突き(おき  うしつき)
という、伝統行事みたいですね。

なんでも、隠岐へ流された、
後鳥羽上皇を慰めるため始まった、
とか言われています。

後鳥羽上皇!
聞いたことある!!
なんとなく!
(オイ)

応仁の乱、だっけか?
違った。。。
承久の乱、やった、、

なんしか、隠岐の島。
すごい歴史があるんですね!!

次。

こちらは、しげさ節、とな。

これも、しげさ踊りパレード、
という行事があるらしいです。

江戸時代の北前船によって、
新潟県から民謡が伝わって、
隠岐の人々の義理・人情が加わって、
しげさ節になったらしいです。

その新潟県で歌われてたのが、
『シュゲサ』だそうで。
それが、隠岐に伝わったとき、
しげさ、になったらしい。
(ネット情報の寄せ集め)

これも、歴史と伝統ですね!

地方のワンカップって、
だいたいどこも、こういう、
その土地特有の絵柄なんです。

こうして、いろんなエピソードを
知ることができる。

それも楽しいですよね!!

きっかけがなければ、
調べることもないし、
調べようもないですからね。

調べたら調べたで、
行きたくなりますよね🤤

行けなくても、
思いを馳せながら、
ちびり、ちびりと🍶

やっぱり、ワンカップ、いいです🤤

隠岐酒造さん。

やっぱり、
隠岐の島でつくってますね。

また、こんど。
残りの3つ、買います。

こういうパターンで、
全国にも、まっだまだありそう。

これはまだまだ期待できます!

お気に入りのグラスの紹介、
なんつったら、普通なら、
高級グラスとか?

それはそれでいいんでしょう。

何に価値を見出すかは、
人それぞれですから。

けど、私にとっては、
こういうものが、まさにお宝。

私にとって、宝物です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?