見出し画像

創造性と行動

おはようございます。

自分から何か生み出していく…って
出そうと思っても出せなくて、

それって、
自分の感度が鈍っているから

それはどういうことかというとね、

自分の感情を
抑えてしまっていることから
鈍感になっていくんだよ

その感覚を蘇らせるには
体感覚を繊細に感じていくことなんだ

自分の中に溜まっている
過去の記憶の感情が残っている

キネシオロジーでいえば
経絡の流れが悪いということ

川の流れにも例えるし

エネルギーの流れとしてもわかるかな

モヤモヤ、胸がギュ、とか
そいうことはわかりやすいよね


こういう感じ、「感覚」を
キャッチして「観察」するんだよ

そうするだけで
エネルギーが流れ出す

考えるんじゃなくてね

思考が強い人は
無意識に思考へ行っている

注意しながら見てみる

身体感覚を感じている時は
思考が動かないはず

目安にしてみてね

日々のトレーニング、、

書きだすワークもあるけど
思考が強い人は、書くことも辞めた方がいい

ひたすら身体を感じてみる
ひたすら身体を観察する

瞑想だよ

そうすることで
だんだん自分の中にある
固まったエネルギーが緩んできて

自然に創造性が開花される
それにより行動したくなってくる

無理に行動しても
疲れるのは

それが潜在意識の中にあるから

思っているけど
動けない、行動しない人は、

粒子が重くなっているから




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?