佐々木 純子 健康Creation
働く女性の生き方・考え方・ゆれる気持ち・あるある悩み・健康とキャリアに関することを徒然に書いています。
出会ったお母さんお父さんの子育て論・体験・今感じている気持ちなど。あれこれ徒然に書いています。
企業における健康経営。『健康』をキーとした次世代の経営と働く女性の健康保持増進へのアプローチについて綴っています。
昨今ESG投資に関連する情報を耳にすることが増えました。 経済新聞では、カーボンニュートラル、脱炭素についての記事を日々目にします。 ESG:環境(Environment)社会(S…
女性の健康週間厚生労働省では、3月1日〜3月8日を女性の健康週間と定め、 毎年この期間を女性の健康づくり国民運動として 各自治体で健康セミナーなどが展開されています。…
「えるぼし認定」「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(「女性活躍推進法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の活躍推進に関する状況などが優良な企業を認定…
今、小・中学生のコミュニケーション 講座をZoomで行なっています。 そんな中、ちょいちょい子どもが、ZoomのPC画面から消えます。。 フレームアウトします。 最初と…
「健康経営」とは、従業員等の健康とその健康保持増進を図ることを経営的な視点で捉え、企業の生産性向上を目指す経営手法のことです。 例えば、従業員の健康増進に取り組…
Zoomを利用してナースの皆さんとつながっています。ナースのためのサードプレイス。気軽に気持ちを話せる場所をとのコンセプトから、ナースのための相談窓口を4月9日から開…