見出し画像

人間関係というもの



おはようございます。

お久しぶりです。

ここ二週間くらい予定がつめつめで珍しい日々でした。

●福岡旅行
●海外から友達が来日
●地元の友達が遊びにきた

最近の変化といえば、とあるyoutuberから影響を受けて
日記帳の書き方を変えたり、年齢によって変化する生活に過度心配せず、
自然なことだと受け流すことを身につける・・・とかでしょうか。


最近思っていたことは、25歳くらいから少しずつ友達?人間関係にも変化が起きてめんどくさい関係は切ったり、さっぱりとさせた結果ほぼ友達と思える人が減ったと言うことです。

初めは、友達の誘いを断ったりすることで今後呼ばれない現象を受け入れるのが難しかったですが、この行動は、さほど行きたくもない予定に無理していくより、自分を大切にしているからいいじゃん👍と思えました。自分が友達と思っている友達に打ち明けたり自然に話している中で「私もよ」と他の人の意見も聞くことで安心したりしました。

やっぱり信頼している友達とは、たまに話してこうやって近況を話すのは
自分の気持ちをアップデートするのも今の私に大切なのかもしれないと感じたことがありました。

私は、自分のことを誰かに伝えたりするのが苦手です。
仕事で嫌なことがあっても、反論するのも苦手。
でも、ストレスが溜まる一方で自分にとって最悪の状況が続き自分を大切にできず適応障害になり不安障害になったという過去があるので、今は日記が私の味方・・・自分の気持ちを一番気軽に吐ける場所になっています。

日記で注意することは、絶対落とさないようにすること((笑

あっそういえば・・・すごい話変わるんですが、、


職場に新しく入ってきた中途さんに仕事を教えています。
癖が強すぎてかなり疲れてます。中途さんのリアクションや行動がいちいちだるい・・・でも今の職場もあと少しなので頑張らないとなと___
噂によるとコネ入社だとか・・・


ふぅ・・・

私は、私が進む道を一歩ずつ進む。周りに乱されることのないよう
自分をしっかり持って。

そのための小さな目標を立てよう・・

皆さんの小さい目標はどんなものがありますか?
コメントでおしえてもらえると嬉しいです。

梅雨がすぐそばに来ています。皆さんしんどい時は無理せず
ゆっくり休んでくださいね。

では、また更新します。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?