見出し画像

書き始めのきっかけは人によって違う

ブログやこのnoteの書くネタについて。私の場合は思いつく方法が2種類あってひとつめはタイトルを先に考えてから文章を考えます。

タイトルは考えると言うほどの長時間ではありません。本当に思い付き(笑)思いついたキーワードを幹として枝や葉を伸ばしていく感じです。

書くきっかけのもう一つは画像。

Instagramだったり、noteのみんなのフォトギャラリーを見て思い浮かんだ事柄を文字にしていっています。

画像1


花の画像を見た時は、ベランダの朝顔だったり、通勤途中の花の事だったり、そこから話を膨らませていきます。
例えば、

今、朝顔を植えているのですが種は10個くらい撒いたはずなのに実際に芽が出ているのは1つだけ、

って具合です。

ここから花の話を膨らませてラベンダーの話(私〝北の国から〟の道民なので)に飛んだって良いし、お花の知識を披露したって良いし、近所の森の話だって公園のリスの話だって良い。

人によって文字の浮かぶきっかけは違うので、それを探し出すと更新しやすいかもしれませんね。

ではまた、Até logo!

***********************************
この場所の他にブログも書いています。
https://crayons-and-pencils.hatenablog.com/about
***********************************
自己紹介はこちら🎈

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

サポートありがとうございます😊noteやブログのネタ探しの旅の一部に充てます。