磯田(にじいろくれよん)

アカデミックに療育を楽しむため、 奈良県橿原市にある 「にじいろくれよん」で面白さを探…

磯田(にじいろくれよん)

アカデミックに療育を楽しむため、 奈良県橿原市にある 「にじいろくれよん」で面白さを探索中。 www.nijiirocrayon.com

マガジン

  • くれよんの車窓から

    磯田社長が、にじいろくれよんで日々感じていること、大切にしたい想い、 日常の景色、寝ても覚めてもわき上がってくる面白いアイディ~ア...。 その一篇一篇に鏡のように写し出されるのは、磯田康徳の哲学、そして真意。 にじいろくれよん社長のただのエッセイです。

最近の記事

くれよんの車窓から Vol.9「頑張れ、Hang in there,iVaamos,加油,화이팅」

 「頑張れ」という言葉かけは、モチベーションアップとプレッシャーの表裏一体でしょうか? かけられた方の気持ちとして、よっしゃ!というときもあれば、そんなに応援しないでください(;‘∀’)というときもあって・・・。でも一番は、かけた方の気持ちが通っていればステキだと。 さて、くれよんのキャラクターで 「セキセイ陰子とセキセイ陽子」 という鳥がいます。 セキセイ陰子は人のチャレンジや努力を否定するような陰湿なことをいいます。誰が教えたのかは謎、片言の暴言しか話さない・・・。

    • くれよんの車窓から Vol.8「とうとう5年経って、色々イロイロ・・・」

       他の事業所が、どんどん勢力を拡大(店舗を増や)している中、にじいろくれよんは大和八木にある1店舗だけで大丈夫か? という声を聞いたり、聞いたり・・・。  ただ、この事業をやるにあたってのこだわりが色々あって。 それをやろうと思うと、自分だけではとても不可能なことで、似たようなゴールへと一緒に走るため、色々な仲間(=ピア)が必要になる。 5年経って、面接数は100人を超え、採用した人は20%弱ぐらい。中には80歳の方も応募され、 面白いから採用したかったのだが、この小所帯で

      • くれよんの車窓から Vol.7「プラスアルファって、ググるとどういう意味?」

         +α(ぷらすあるふぁ)というサービスが、くれよんにはあります。 コンセプトは「楽しくふんわりできるフォーマットステーション」ということで、聞いても意味がわからないというコンセプトではありますね。  具体的には・・・えーと、2019年2月23日に、 「第1回アートセッション ボディーペイント・手」というイベント を開催したのが始まりでした。 くれよんを初めて5か月目ということでしたが、2組3人の子どもたちが 参加してくれて、ものすごくうれしかったことを覚えています。  「

        • くれよんの車窓から Vol.6「おっさんと子どもたちとの間の壁」

           2019年以降、「ぴあん」という少人数グループの放課後等デイサービスをやっているが、初期の頃は私が企画から実行まですべてやっていた。  もちろん楽しかったのだが、その頃はスタッフも少なく、そのくせ色々なアイディアをカタチにしたいという想いが捨てられず、日々フルパワーでやっていた。 もっと現場に携わってくれる人がいれば・・・と思いをはせていた。もちろんはせているだけでは何も起こらない。スタッフも都合よく雇えるわけではない、呼んでも誰も来ない・・・。  2020年、手をこまね

        くれよんの車窓から Vol.9「頑張れ、Hang in there,iVaamos,加油,화이팅」

        マガジン

        • くれよんの車窓から
          9本

        記事

          くれよんの車窓から Vol.5「デジタルとアナログのはざまで~予約編~」

          予約を取るとき、こういう業界(児童発達支援・放課後等デイサービス)に限った話ではないですが、 アナログの3つの方法があります。 これをデジタルにしようとして、下記の3つの方法をしているところもあります。 っで、少し若い人(30代)がいる職場は、下記の3つの方法をしていたりもします。 にじいろくれよんでは、2018年のオープン時から現在に至るまで、「STORES予約(Coubic)」にて受け付けています。 デジタルにすれば、なんでもいいのか!? という反発がどんな場所で

          くれよんの車窓から Vol.5「デジタルとアナログのはざまで~予約編~」

          くれよんの車窓から vol.4~ロードマップは日本語でいうと?

          コンセプト にじいろくれよんにもコンセプトというものがある。 こういうと、スタッフからは「また横文字や!」と言われてしまうが、オーストラリアに1年いたことを自慢したいわけではなく、頭がいいフリをしたいわけではなく、言語として意味をイメージしているから、言い換えにくいだけなのだ!と声高に言わないで、優しく言うように心がけている。 っで、コンセプトっていうのは・・・、うーん、 「大切な考えや計画のもとになる考え方」ですかね?って言葉で言ってもなかなか伝わらないものなので、20

          くれよんの車窓から vol.4~ロードマップは日本語でいうと?

          くれよんの車窓から vol.3~むかしむかしとった〇〇〇〇

          開所当初、来てくれたのは、スーパーバイザーである西川さんの知り合いの方がほとんどだった。 ただ中には、 「たまたま前を通りがかっただけなんですが、見学できますか?」と言ってくれた人や、 「ネットでホームページを見たんですが・・・」という人がいて、それもまた自分のことのようにうれしかった。  余談だが、2018年に来てくれたうちの75%の方が、それから5年経った今、2023年でも通ってくれているのは、変に不思議な縁を感じてしまうのは僕だけだろうか。 初めてだったが、ここへき

          くれよんの車窓から vol.3~むかしむかしとった〇〇〇〇

          くれよんの車窓から vol.2~誕生って喜ばしいことだと思ってた・・・

           2018年9月3日は何の日でしょう?  そう、ドラえもんの誕生日。 ついでに言えば、にじいろくれよんがオープンした日でもあります。  その9月に来てくれたのは1名、他は見学が3名。毎日が日曜日の平和な日々であった。  収入的には、平和ではもちろんなくて・・・。 さらにはその1名の記念すべき収入も、請求処理に不備がありなんと「0円」だった!くぅー・・・。 と思ったのもつかの間、国保連の初期手数料が引かれるはずだったものが、0円なのでできず(´;ω;`) 実質マイナスだっ

          くれよんの車窓から vol.2~誕生って喜ばしいことだと思ってた・・・

          くれよんの車窓から vol.1~にじいろくれよんっていう名前

          これは自分でつけたものではない。 もともと「くれよん」って名前で西川さん(きよ先生)が私塾的な形でやっていたものを復活させたのだ。 そういえば、大学の頃に少林寺拳法部が休眠してたのに復活させた記憶がよぎる。 事業所名を決めるとき、「なんでもいいですよ」と言う私を横目にしながら、オープニングメンバーとその周辺の愉快な女子たち5、6人の間でワーワーと盛り上がって「にじいろくれよん」に決まり、それがそのまま会社名にもなった。 なので、思い入れは特にないのだが、今となってはくれ

          くれよんの車窓から vol.1~にじいろくれよんっていう名前

          キモえもんという名のアンチテーゼ

          にじいろくれよんという事業所において、色々なキャラクターがあります。 オリジナルキャラクター「くれよん隊」「レ・インボウ」「ナン坊や」などなどありますが、20年前に作った「キモえもん」という2次創作キャラクターも出しています。 で、令和の今、トゲトゲ言葉としてあげられる言葉で「キモい」など昭和ではなかったものがあります。 トゲトゲ言葉がダメだ! というのは、いい!とは言えないので、あながち間違いではないですが、そっくりそのままごっくんと飲み込んでもいいものでしょうか?

          キモえもんという名のアンチテーゼ