記事一覧

体育会系と思われて。

世の中には「体育会系」というイメージが存在している。 上下関係、儀礼、根性論、ノリと勢い。 「体育会系」に関するイメージは概ねこんなところではないだろうか。 これ…

COX
1年前
3

1人称問題

みなさん、こんにちは。秋葉雄貴(通称:こっくす)です。この文章は完全に自分の話だけです。 先日の卒論ミーティングで「自己紹介」の話になり、「自己紹介はとっても悩…

COX
2年前
4

違和感を感じながら漕ぐ+

「違和感を感じながら漕ぐ」という言葉をボート部で耳にします。上達を目指し、今のリズム感や技術に違和感を見つけていく…というニュアンスです。ボート部そして体育会の…

COX
2年前
2

ナイトサイクリング@板橋(前編)

某日 21:00 西高島平  夜、笹目橋を渡り、戸田市から笹目橋を渡り板橋区へ。笹目橋は首都高速池袋線と並走していて、スピードを出して通過していく自動車の音が絶え…

COX
3年前

コロナと寮生活と役職

体育会ボート部は学内では知名度の低い団体だ。大学の施設として専用の艇庫(1F)と寮(2F)を戸田市に構えている。他の体育会が活動している武蔵小杉や市ヶ谷との付き合いは…

COX
3年前
体育会系と思われて。

体育会系と思われて。

世の中には「体育会系」というイメージが存在している。
上下関係、儀礼、根性論、ノリと勢い。
「体育会系」に関するイメージは概ねこんなところではないだろうか。

これらに加え、最も頻繁に言われることがある。

「お酒、強そう」

社会人になって、最も掛けられる「体育会系」に関する言葉が、これだ。
社会人になった私は性懲りも無く

「体育会出身です(大声)」

という具合に自己紹介をしていたので、「秋

もっとみる
1人称問題

1人称問題

みなさん、こんにちは。秋葉雄貴(通称:こっくす)です。この文章は完全に自分の話だけです。

先日の卒論ミーティングで「自己紹介」の話になり、「自己紹介はとっても悩むもの」と言う衝撃的な事実を知りました。

実は、体育会では自己紹介の定型文が決まっています。

体育会式の自己紹介

①腕を後ろで組み、第一声の前に前屈みになって大きく息を吸う

学生「東京都立〇〇高等学校出身!」(止まらずに続けて言う

もっとみる
違和感を感じながら漕ぐ+

違和感を感じながら漕ぐ+

「違和感を感じながら漕ぐ」という言葉をボート部で耳にします。上達を目指し、今のリズム感や技術に違和感を見つけていく…というニュアンスです。ボート部そして体育会のみなさん「違和感を感じる」のは水上や練習だけでしょうか…?

「適応課題が生じるには、生じるなりの理由があります」

”他者と働く”という本にこんな1フレーズがあります。「適応課題」これがボート部活動の中で”陸上”で感じる違和感の1つだと私

もっとみる

ナイトサイクリング@板橋(前編)



某日 21:00 西高島平 

夜、笹目橋を渡り、戸田市から笹目橋を渡り板橋区へ。笹目橋は首都高速池袋線と並走していて、スピードを出して通過していく自動車の音が絶えない。橋を下ればそこはもう板橋区、目の前には都営三田線と終点、西高島平駅が見える。かつて東武東上線との直通が計画され、本来はここから先にも線路が伸びているはずだった。都立高島高校の学生だろうか、自転車を押して歩道橋を登り、成増方面へ

もっとみる
コロナと寮生活と役職

コロナと寮生活と役職

体育会ボート部は学内では知名度の低い団体だ。大学の施設として専用の艇庫(1F)と寮(2F)を戸田市に構えている。他の体育会が活動している武蔵小杉や市ヶ谷との付き合いはゼロ、「独自の体育会観」が形成されている。4人一部屋/共同風 呂/共同食堂…密を避けられない生活があり、新型コロナ対策として「コロナを持ち込まない」という軸に沿って、ルール外の外出は自粛だ。2021年現在、24時間「体育会」として過ご

もっとみる