マガジンのカバー画像

本とかの店

91
京都で古本とかを売ってます。
運営しているクリエイター

#お店

「本とかの店」ご案内

各種SNS稼働中Instagram : https://instagram.com/books_andso_on/ facebook : https://facebook.com/booksandsoon Twitter : https://twitter.com/booksandsoon YouTube :https://www.youtube.com/@booksandsoon Spotify : https://open.spotify.com/show/3sxBl3X

他人が入ってくる家

シェアハウスに住んでいたとき、ときどき家に見ず知らずの人が入ってきた。それは大抵誰かの友達、もしくは入居希望の見学者だった。全く誰もが見ず知らずの他人というわけではない。見学者でも、少なくとも家のオーナーはあらかじめ連絡を取っており、相手のことをある程度は知っている。 本とかの店はよく「部屋みたい」とか「家みたい」と言われる。靴を脱がないと上がれないところ、キッチンやトイレが付いているところは、一人暮らしのワンルームマンションのようだ。冷蔵庫もある。そしてレジもカウンターも

最近入荷したレコード 2020.5

「本とかの店」はコロナの影響で3月末より一時休業中です。その間に入荷したレコードをいくつか取り上げたいと思います。ジャンルはばらばら、全く知らないレコードがたくさんありました。 尾崎豊 / 十七歳の地図・回帰線 尾崎豊のファーストとセカンドアルバムです。ちなみにサードの『壊れた扉から』もございます。『十七歳の地図』は出品後すぐ売れてしまいました。 At The Gates / Terminal Spirit Disease スウェーデンのメタルバンド、アット・ザ・

最近メルカリで売れたレコード

「本とかの店」はコロナの影響で3月末より一時休業中です。その間も、店にあるものをメルカリで売っていたりします。今回は、ここ一ヶ月以内にメルカリで売れたレコードを一部紹介します。 ●ルパン三世 カリオストロの城 オリジナルサウンドトラック ¥5,000 ●スター・ウォーズのテーマ ¥700 ●マイケル・ジャクソン - バッド ¥3,000 ●竹内まりや - もう一度 ¥900 ●ベートーヴェン ピアノソナタ 月光・悲愴・熱情/フリードリッヒ・グルダ ¥2,000 ●中島みゆき

一時休業します

ニューヨークやイタリア、スペイン、フランスの惨状を毎日BSワールドニュースで目の当たりにし、先日は京都市内でも新たに集団感染が確認されました。実店舗をこのまま営業しているのはあまりにもリスクが高すぎると判断し、「本とかの店」もいったん休業いたします。うちは身内に重病人がいるため、他よりも慎重にならざるを得ないところがあります。 しばらくは自分がウイルスの媒介になる危険性を考慮して、なるべく外出せず自宅で過ごすことにします。「まさか自分がかかることはないだろう」「自分は大丈夫

「本とかの店」に来てくれる人

「本とかの店」に来てくれる人は3種類いて、 ①うちの奥さん、コジマさん、ゴトウさんといったコワーキング利用 ②Over35そういう飲み、ラーメン部など宴会利用 ③通常来店 以上の3つが今のところメインだ。それ以外にも顔を見に来てくれる人や、イベント利用、休憩利用などがあり、もちろん誰も来ない日もある。そういうときは僕が一人で作業していたり、寝ていたりゲームやってたりする。 今回は③の通常来店について。僕が思ったことを日誌的に。 最近、誠光社で買った「かもがわご近所マッ

私的、レコードの遊び方

「レコードなんてハードル高い。ただでさえ音楽のことよくわかってないのに…」 そう思っていた。レコードを難しく考えていた。でも今はほぼ毎日レコードで遊んでいる。「音楽を鑑賞する」というより、「レコードで遊んでいる」が近い。音楽好き・レコード好きに知られたら怒られるかもしれないけれど、一体どうやって遊んでいるか。 1.聴いて遊ぶ音楽の良し悪しなんて全然わからない。好き嫌いもせいぜいミーハーな領域。でも僕がここで言う「聴いて遊ぶ」は、いい音楽を鑑賞するとかそういうことじゃない。

「本とかの店」の一日

今日はレコードを調べていた。手元にあるレコードがいくらのものなのか、ネットでひたすら調べつつ物の状態を確認しながら値段を決めていた。Discogsというページがリファレンスのように充実している。レコードのカタログナンバーで検索すると、情報が出てきたりこなかったり。同じ番号でも帯の色が違うだけで価値が全然違ったり、プロモと呼ばれる見本盤のほうが価値が高かったり、初めて触れる世界だ。なんせレコード音源なんてろくに聞いたこともない。 それっぽく壁にはっつけたりしている そもそも

「本とかの店」お部屋感覚でOPENしてます

マイルーム感。InstagramやFacebookを見ていただいた方はご存知かと思いますが、とりあえずもうオープンしてます。場所は熊野神社の近く。 僕はここで昼から夜までひたすら値段を調べたりラベルを貼ったり郵送のやりとりをしながら、休憩中にコーヒー飲んだり音楽聴いたりして過ごしています。 なつかしいマンガとか手にとってしまうと、時間があっという間に過ぎていってしまうから油断禁物。 Netflixとか見始めたら完全にアウト。 「美女のルーツ」はみんなにページめくってほ

お店のOPEN準備③そろそろOPENです

お店立ち上げシリーズ第3回、帰国後うんぬんから数えると第6回目になる。過去のも読んでくれる人は、どうかマガジンからたどってください。 さて、やっとOPEN。OPENといっても特別なことを大々的に行うわけではない。まだダンボールとか積んであるし、部屋感丸出しだから、気軽に立ち寄ってください。15日(金)ぐらいから常駐しようと思ってます。それまでにも居るっちゃあ居ます。多分必死で値付けやってる。 写真はこんな感じ。 入り口のたぬき 売り物たち その奥の本棚 まだ整理さ

お店のOPEN準備②契約完了

前回店名を決め、OPENに向けてこまごまとした準備を始めているところだった。店の概要とかをまとめたり。追記もしているので改めてここに貼っておきます。 特徴 ・飲食物持ち込み可 ・冷蔵庫、キッチン、電子レンジ使用可 ・フリーWi-Fi ・座り読み、勉強、仕事自由 ・買ったコーヒー豆を自分で淹れられます ・包装しないためバッグを持参ください ・ワークショップ、イベント利用受付中(無料) 売る予定の物 ・古本、漫画 ・CD、レコード ・雑貨 ・古着 ・僕が煎ったり買ってきた

お店のOPEN準備①

なんかよくわからない店を始めることにしました。 経緯については、これまで半年の間3回にわたって「帰国後に始めようとしていること」に書いてきた。 帰国後に始めようとしていること① ② ③ 店を始めると言ってもまだ不動産の契約も終わってないんだけど、少しずつ準備を進めています。店舗は改装するほどの規模ではなく、準備も自宅でできることをチマチマ。たとえば、メールアカウントの作成とか、facebookページの登録とか、instagramのアカウント取得とか。まだ契約もしてい

帰国後に始めようとしていること③:名前募集

帰国後っていつの話だ。僕がガーナから帰国したのは3月だから、もう半年経ってしまった。これまでのおさらい。 「ボランティアから帰国して何するの?」→『しょぼい起業で生きていく』に影響されて自営業をやるやる宣言 帰国後に始めようとしていること① 飲食店の空き店舗を探す→予算が合わない→飲食店の営業形態はあきらめて通常のテナント物件をひたすら探す 帰国後に始めようとしていること② 近況そして今回③。②から3ヶ月経ちました。その間僕は何をやっていたかというと、メルカリで物を