マガジンのカバー画像

HONKIJI

55
ちょこっと肩に力を入れて書いた記事を集めました。 読んでもらえたら喜びます。
運営しているクリエイター

#自然

毎日貯めていく

おはようございます!!cousukeです。 毎日バタバタ過ごしています。 新卒社会人の今、まさ…

”自然に”自然と

お疲れ様です!cousukeです。 新社会人になってから2ヶ月が経ちましたが、平日は相変わらず頭…

イシューを考える。

タスクをこなすだけで一日が終わる。 新しい社会人としての感覚。 安宅さん著書「イシューか…

頼まれごとで生きていくために

こんばんは、cousukeです。 久々にnoteを書きます。 社会人になってからというもの、落ち着…

三泊四日で屋久島に突撃してみた

「屋久島にいく」 これが「大学卒業までにやってみたいこと」の1つでした。 大学で森林を学…

CEED-未来へのタネを蒔くSNS

メガサービスと化したSNS そんなSNSをもっと面白いこと、良いことに、使えないだろうか?! …

パクチー大原と筋トレ村

オリジナルアイテム-YAMAZO YAMAZOという名前のsuzuriSHOPを作りました。 ヤマアソビ、ソトアソビ気分を楽しめるヘンテコなアイテムを揃えています。 人気記事というYoutubeチャンネルをご存知ですか? ↑黒タンクトップに大盛り飯を抱えるイカツイ男性が、パクチー大原さんです。個人的にハマっています。 パクチー大原さんは、早稲田大学を卒業→不動産営業を経験した後に、島根県の山奥の村に移住し、現在は村づくりを行っているそうです。 動画のメインコンテンツ

誰でも始められる”小さな”林業の魅力

こんばんは!コウスケです。 最近は、蒸し暑いですね。毎日半袖半ズボンスタイルで生活してい…

毎日NOTEの概念を変えてみた

みなさん、お久しぶりです!コウスケです。 春が来ましたね!明るい時間が長いのが、なぜだか…

地域の”めぐる”を創る

岡山県の山奥で、新規事業を創出し続け、”ローカルベンチャー”のパイオニアとなっている会社…

もりのデザイナー

こんばんは!コウスケです。 私は、デザイナーという職種に憧れを持っています。 デザイナー…

LOCULTURE CREATES OUR FUTURES

地方から文化を創出することが、地方創生には欠かせないのではないか そんな仮説について、今…

INNOVATION→TRADITION

先日、京都の伝統工芸を学生と社会人でプロデュースしよう!というインターンのプログラムに参…