マガジンのカバー画像

習う方のバレエ

5
運営しているクリエイター

#トウシューズ

トウシューズで踊る私の足に、ニベアと靴下をください

トウシューズで踊る私の足に、ニベアと靴下をください

子どもの頃からバレエをやっていると、足のトラブルは尽きない(※個人差があります)。

特に子どもの肌は薄くて弱い。
いきなりトウシューズを履くようになると、バレエの技術的なことを抜きにしてもそこに蒸れやすく負荷がかかりやすい状態を強いられるのは事実だ。

トウシューズを履いてバレエを踊る全ての人は、初めて履いたときから今日まで自分に合った足とシューズのメンテナンスを模索し、たどり着いた方法があるの

もっとみる
トウシューズとサステナビリティ

トウシューズとサステナビリティ

1.トウシューズ(ポワント)とはバレエを踊る人、観る人なら誰もが知っている、トウシューズ。ポワント、ポアントとも言います。英語ではpointe shoesと呼ぶのが一般的なようです。
バレエで使う靴の一種で、先端が硬く爪先で立つことができます。
ここでは詳しくはWikipediaにお任せします。

2.トウシューズの消費普通の靴の寿命は、サイズアウトや汚れた、壊れたといったことで判断されると思いま

もっとみる