マガジンのカバー画像

ChatGPT・SI/ITシリーズ

27
運営しているクリエイター

#クラウド

SIプロジェクトのPMの仕事の前提の条件

SIプロジェクトのPMの仕事の前提の条件

ちょっと思うところがあり、これを書いています。
最近、復業・副業ブームでSIプロジェクトでフルタイムコミットしないパラレルワーカーのマネジメントが求められることがあります。
そこで、PM、PMOの仕事の前提の条件を整理してみました。

1.フルタイムコミットのメンバーがいる
2.指揮命令の権利がある
3.開発に使用するプロダクト・ツールの選定権限がある

主にはこの3つですかね。
あとはこれに文章

もっとみる
車輪の再発明を相変わらずする日本のSIer

車輪の再発明を相変わらずする日本のSIer

今回はあまり文章を考えていません。
思ったことをつらつらと書いています。
問題は日本のシステムインテグレーターが相変わらず同じことの繰り返しをしていること。
ただ、メーカーSIer+NTTデータは提案の相談に移行しつつあるようですが。

コロナ後期からいろいろな案件の話を聞いてきて。
システムのリプレースだけではなくて、運用・保守の仕組みをアップデートする手段はあるんですよ。
みんな、ゼロからの新

もっとみる
ChatGPTだけを導入する頭の痛さ - Oracleやクラウドの時と同じ -

ChatGPTだけを導入する頭の痛さ - Oracleやクラウドの時と同じ -

本当に言いたいことは別にあるんですけど、ちと話せなくて。
僕にもいろいろな立場がありまして。
一言だけ言うと、あるグローバル・コンサルティング・ファームの提案を見て、あまりに頭が痛くなって。

結論からですが、生成AI全般ですけど、ChatGPT(Azureも含めて)を導入することが目的ではなくて、業務をどうするかを考えることが重要。
生成AI論争でどの生成AIがいいかが増えてきました。
RDBM

もっとみる