見出し画像

ふるさと納税で家族の収支を見直して節税してみよう

実は新米ママ・パパの強い味方の「ふるさと納税」とは

ふるさと納税とは自分が応援・寄付したいと思う自治体や、受け取りたい返礼品がある自治体を選んで、本来支払う所得税や自分の居住している地域に支払う分の住民税の代わりに寄付することができる仕組みです。

手続きをすると、寄付金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。
寄付金の使い道を指定でき、地域の名産品などのお礼の品もいただける魅力的な仕組みです。

ふるさと納税の「寄付金控除」手続きは意外とかんたん?

ふるさと納税をしたことにより寄付金控除を受けるための手続きには「確定申告」と「ワンストップ特例制度」があります。
個人事業主として開業をしている場合は、副業所得が20万円以上であれば必然的に確定申告が必要となるケースがほとんどですので、その場合は確定申告時に寄付金控除の勘定科目にふるさと納税をした金額 - 2,000円の金額を記入します。
そして通常の会社員の方などで確定申告が必要のない場合は「ワンストップ特例制度」を利用すると手続きが簡略化されます。

ワンストップ特例制度とは、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる便利な仕組みです。「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄付した自治体に送るだけなので完結します。

「寄付金税額控除に係る申告特例申請書」はふるさと納税を申し込むサイト内で申し込み時に選択ができる場合がほとんどですが、うっかり選択するのを忘れてしまった場合でも総務省のサイトからダウンロードすることが可能です。

ふるさと納税の寄付金には上限がある

ふるさと納税が可能は金額には上限額があります。基本的な給与収入や家族構成、各種控除適用有無によって変動します。
以下のシミュレーションサイトで上限金額が算出ができますので、目安とすることができます。

ふるさと納税おすすめサイト

ふるさと納税は各種サイトから申し込みが可能です。特に利用者が多い・知名度が高いサイトをピックアップしました。

楽天市場 ふるさと納税
楽天市場で貯めた楽天ポイントからでもふるさと納税を申し込みが可能ですので、ポイントを貯めてうまく利用すれば実質無料で控除・還付が受けられる上、返礼品が手に入るお得な方法がございます。

ふるさとチョイス
掲載自治体数・返礼品数共にNo1でふるさと納税サイトの老舗とも言われています。

ふるなび
最大8%相当のAmazonギフト券還元があり、家電の返礼品が充実しています。


もしCOTETE(コテテ)がおもしろそうだと思っていただけたら、よろしければサポートをお願いします🙇‍♀️ サポートで頂いた費用は赤ちゃんやママさん向けのオリジナルアイテム(オーガニックソープやオリジナルカレンダーなど)の開発費に使わせていただきます✨