見出し画像

英語になった日本語たち [第1回] emoji

このnote記事は、『多聴多読マガジン2024年4月号』からのスピンアウトです。

この連載では、海外で通じるようになった日本語のことばを英語で紹介します。古くはsushiやsukiyaki、最近はpokemon、kawaii、mottainaiなどなど、その日本語が海外で受容されるようになった背景をひも解いていけば、日本文化の独自性が見えてくるかも……?


第1回 emoji (絵文字)

emoji(絵文字)は、近年もっとも「ホット」な海外で通じる日本語かもしれません。今では世界中の人が絵文字を使い、文字だけでは伝えきれない感情を伝達しています。国を超えて、世界共通言語になっているemoji。このことばをとりまく背景を見ていきましょう。

写真:Ton Photographer4289/AdobeStock

“Emoji” is probably the most globally recognized Japanese term. They are fun to use and are helpful when there is a language barrier!

「絵文字」はおそらく世界中で最も認知されている日本語の用語だろう。絵文字は使うと楽しいし、言語の壁があるときに便利である。

日本ではじまった絵文字は、どうやって世界へ広がったのでしょうか?

Emojis first became popular among teens in Japan thanks to Docomo in 1999, and were added to the universal character standard called Unicode in 2009. They spread at an alarming rate, eventually becoming available on smartphones and computers around the world. Emojis like 💓 and 😊 can be used to express feelings and attitudes more easily than with text.

絵文字は1999年に最初にドコモのおかげで日本で10代の若者の間で流行し、2009年にユニコードと呼ばれる世界標準の文字規格に採用された。絵文字は驚くべきスピードで普及し、ついには世界中のスマートフォンやパソコンで利用できるようになった。💓や😊のような絵文字はテキストよりも簡単に感情や態度を表現することができる。

米国のオバマ元大統領は、絵文字についてどのようにコメントしたのでしょうか?

In 2015, President Obama spoke about emojis as an important part of Japanese culture. He said, “Today is also a chance for Americans, especially our young people, to say thank you for all the things we love from Japan. Like karate and karaoke. Manga and anime. And, of course, emojis.”

2015年、オバマ大統領は、絵文字が日本文化の重要な一部であると語った。彼は「今日は、アメリカ人、特に若い人たちにとって、日本由来で私たちが愛するすべてのものに、ありがとうと言うチャンスでもあります。空手やカラオケ。マンガやアニメ。そしてもちろん、絵文字に」と述べた。

emojiという日本語が世界で広まったのは、面白い偶然のおかげ?

Many English speakers do not know that emojis originated in Japan. In the West, the word “emoticon” (emotion + icon) is also used to refer to emojis. Therefore, many users in Western countries believe that “emoji” came from “emoticon.”

英語話者の中には、この言葉が日本発祥であることを知らない者も数多くいる。西洋では、emoticon (emotion + icon) という言葉が絵文字を表すのに使われている。そこで、欧米では、emojiはemoticonに由来すると思っている者が多いのだ。

Japanese people know that there is no connection between the word “emoji” and “emoticon.” However, this interesting coincidence may have helped the word “emoji” become so popular.

日本人は、emojiとemoticonはまったくつながりがないことを知っている。しかし、この興味深い偶然(emojiとemoticonという言葉が似ていること)が、emojiという言葉がこれほど浸透したのに役立ったのかもしれない。

『多聴多読マガジン4月号』発売中!

4月号の特集1は「アクティブ英語多読のすすめ」です! 
本をどんどん読んでいくことで広がる世界がある。高校生から83歳を過ぎて多読を始めた人まで、本とともにたくましく世界を拓いてきている人たちから多読の力とその可能性をみていく。

特集2は「生成AIを活用して実現!3つの英語学習法」
2023年に旋風を巻き起こしたChatGPTを代表とする「生成AI」を利用し
たツールたち。みなさんは使いこなせているでしょうか?
2024年2月現在ではさらに強力かつ使い勝手の良いツールへと成長しています。特に音声認識や音声応答に対応したことで、より一層英語学習に役立つようになっています。
ぜひこの機会に生成AIを英語学習に活用してみてください。

英語スピーチはエド・シーラン、映画スターインタビューは『哀れなるものたち』主演のエマ・ストーン。

試し読みはこちらからできます


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?