見出し画像

凝りをほぐすと、睡眠の質が上がる

こんにちは、CORILABOです。
今回は睡眠と凝りの関係についてです。

まず結論としては、
凝りがある状態で睡眠すると、心身共に回復しづらくなります。
ではそれは、どういうことなのかをお伝えしていきます。


いつ凝りは回復するのか

我々人類は、日常生活を過ごしていくと必ず凝りが発生します。
そして多くの人は、普段からその凝りを感じ悩んでいると思います。
(※ここでの凝りは重さ、だるさ、しんどさ、痛さなどのこと)

では、この凝りはいつ回復するのか?それは【睡眠】です。
1日の活動で疲れた身体は、本来ならその日の睡眠ですべて回復します。


睡眠の質を上げる

このような経験はありませんか?
・朝、目覚めてスッキリしない
・まだ眠たい、昨日の疲れが残っている

睡眠の質を上げれば、その日の疲れを次の日に持ち越すことがなくなり、最高の目覚めになります。
しかし、いきなり睡眠の質を上げることはもちろん、方法もわからないという方が多いと思います。

では、最高の睡眠をとるためには?
・定期的なメンテナンス(普段から凝りのない状態をつくる)
・運動をする
・起床時に太陽を浴びる
・入浴をする
・食事をする

他にも必要な行動はありますが、ここで大事なのは、
「決まった時間に決まったことをする(サイクルをつくる)」

そうすることで身体がそのパターンを覚え、疲労回復の効率が上がります。


CORILABOができること

本来睡眠とは、その日の疲れをその日に取るためにあり、疲れは基本的に残らないのです。残っている場合は、睡眠の質が悪いということです。
決まった時間に決まった行動をするだけで、睡眠の質が上がります。

CORILABOでは、定期的にメンテナンスをしていただくだけで、睡眠の質を向上させる取り組みも行っています。


定期的なメンテナンスといっても最初は難しいかもしれません。
まず、『CORILABOに行くこと』から始めてみてはいかがでしょうか。

こんな内容が読んでみたいなどございましたら、是非コメントお待ちしております。それを元に記事にもしていきたいと思います!


ご予約につきましては、
公式 InstagramのDM、公式LINEミニモ
お電話(06-7410-3619)でも承っております。


『凝りほぐし研究所 CORI LABO®︎』

〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-8-24
アインズビル梅田312号室
営業時間:10:00〜21:00(不定休)

公式Instagram / 公式LINE / minimo


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?