見出し画像

推し言語は「C++」実力が付くのでプログラミング初心者におすすめです

プログラマーになりたい!
プログラミングを勉強したい!!

こう思っている方は少なくはないはず。そう思ってスクールを作りました笑

どうも、こんにちは。
希少型ITエンジニア育成スクール「CORE ENGINEER」のサービス企画・販促を担当してますトモヨシです。

https://note.com/hiroto_tomoyoshi

これからプログラミングを勉強される方からすると、プログラミング言語ってたくさんあって何から勉強すればいいかわからないですよね。

私が過去に勉強したときは、とりあえずE-Learningサービスにアップされている上から順番に勉強を進めてましたね。そうです、HTMLからはじめました。これってあるあるだと思うんですけど、私だけでしょうか、、、?

とまあ、こんな過去がありながらも、今では

C++

一択です。

「プログラミング初心者 おすすめ言語」とかで調べると、C++は難易度が高いため初学者には不向きな言語と記載されているものがほとんどですが、コアエンジニアではそのようには考えていません。

難易度が高いという点については、間違いなくその通りで否定しませんが、むしろ難易度が高いからこそ、あえて初心者は取り組むべきだと考えています。

C++の詳細については別の機会にでも記事にまとめさせていただきますが、理由としては、

・C++は「プログラミングスキルが最も正確に身に付く言語」だから
・C++を修得した後は、他言語の修得が比較的簡単になるから

です。

つまりは、C++を最初に学んでおけば、最初は大変だけど後が楽だよという考え方ですね。また、当然ですが、難易度の高いプログラミング言語であるため、修得していること自体で希少価値が高まります。

とはいえ、C++だけのご紹介では満足されないかもしれないので、他のオススメ言語もご紹介させていただきます。全て初心者向きです。

C++以外の推し言語

Python

Pythonは、WEBアプリの開発に主に用いられる言語で、InstagramやYouTubeなどの現代において市民権を得ている多くのアプリケーションはPythonによって作られています。

PythonではAIや機械学習のシステムも開発することができるので、汎用性が非常に高く、海外の企業では主流となっている言語の一つです。

将来、日本でもPythonを扱うことのできるプログラマーは重宝される見込みも高いので、将来性を考えても、学習しておいて損は無い言語です。

HTML/CSS

厳密にはプログラミング言語ではないですが、HTML/CSSはWEBサイトを制作する上で欠かせない言語です。Web系の仕事に就きたいのであれば必ず身に付けておきましょう。

現在も多くのWEBサイトはHTML/CSSをメインに制作されており、WordPressなどに用いられるPHPとも相性の良い言語です。

学習するための素材もネットや本に多く転がってますので、独学でも学びやすい言語です。

JavaScript

JavaScriptは、先ほどご紹介したHTML/CSSと組み合わせてWEBページに用いられる言語です。JavaScriptはWebページに動作をつけたり、Webアプリ開発、ゲーム開発、スマホアプリ開発などと、多岐にわたる機能を備えています。

開発環境を整える必要も無く、ブラウザとテキストエディタさえあれば始めることができる、敷居の低さもポイントです。

以下記事にて、JavaScriptの詳細をまとめていますので、ご興味あれば是非一読ください。

JavaScriptとは?特徴とできること →

Ruby

RubyはWebアプリの開発に用いられる言語で、Twitterやクックパッドといった大手のサービスもRubyで作られています。

そのほかにも、APIの作成やスマホアプリの開発、スクレイピング(データを収集し、加工すること)もできます。

学習難易度も高くないので、プログラミングを初めて学ぶという方にもおすすめの言語の一つです。

以下記事にて、Rubyの詳細をまとめていますので、ご興味ございましたらご一読くださいませ。

Rubyとは?特徴とできること →

Java

JavaはPythonと同じく、Googleの三大言語のひとつです。
求人数で見ると、日本では長年トップの座をキープしているコンパイラ言語の一つで、Androidアプリの開発にも用いられます。

Javaは汎用性の高い言語で、バラバラの環境でも同じように作動する利便性もあり、人気の言語です。システム開発やデスクトップアプリの開発、組み込み系システムの開発、loTシステムの開発など、様々な場面で用いられます。

汎用性はもちろんのこと、エラーが起こりにくい言語ですので、大規模なシステムにはJavaが用いられていることが多いです。
難易度は高めですが、その需要の高さから、学習できる環境は整っているので、取り組みやすい言語と言えるでしょう。

最後に:独学もいいですが「難しすぎる!」と感じたら誰かに相談してください。挫折しないためにも。

ほぼ、私がお伝えしたかったことは冒頭に記載してしまいました。
今回お伝えした内容については、世間一般と真逆のことを言っていますが、学習者のことを考えると学びの負荷をとっても、得られる価値の方が圧倒的に大きいので、プログラマーとして、ITエンジニアとして成功したいのであれば、心からオススメします。

ただし、C++の修得難易度が高いことは事実なので、学習を始める前から、どうすれば挫折せずに学び通せるか?を考えておきましょう。本や動画で学んでも良し、スクールに入るも良し、学び方はそれぞれ学習者の好みや生活スタイルに適した形態があるでしょうから何でもかまいません。でも、学ぶ過程で難しすぎて挫折してしまうようであれば、ぜひ誰かに相談できる環境を用意してください。

現役エンジニアに質問・相談できるサービスもありますし、それこそスクール利用なんかは手取り足取りのサポートなので、オススメです。

とにかく挫折してしまっては、学習の意味がなくなってしまうので、継続して学べる諦めなくてもいい環境を用意または想定しておきましょう。

以下、プログラミングの勉強が続かない時の挫折しない方法をまとめてありますので、よかったらご一読ください。

プログラミング勉強が続かない|そんな時のモチベーションの保ち方 →

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

ご案内

https://edict-coreengineer.com

CORE ENGINEERでは「希少型ITエンジニアを育成する」をコンセプトに、開発実践力が身に付く学習をご用意しています。

①Webプログラマー
②システムプログラマー
③ゲームエンジニア

上記3つの職業に応じた、必要スキルが網羅的に学べるコースにて、プログラミング学習をご提供しておりますので、ITエンジニアを目指す方はぜひご利用ください。

一部を除き各コースには、今回ご紹介させていただいた「C++」も含まれております。

オンラインにて無料個別体験も実施しておりますので、

・プログラミングに興味がある
・プログラミングを体験してみたい
・何から始めればいいのかわからない

という方は、お気軽にご参加ください。

オンライン無料個別体験の詳細を見る →

【公式ホームページ】
https://edict-coreengineer.com

【運営会社ホームページ】
https://edict.co.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?