見出し画像

食養生を3ヶ月間、実践した感想 vol.3

慢性的な身体がだるく重い状態から、たった3ヶ月で、史上最高に健康体へ!

自分では「これが普通」と思っていた、
朝起きたら「また1日が始まるのか」と感じる
身体の重たさやだるさ、慢性的に肩や首が痛く辛い状況。

皆こんなものだろう、
と思って生きてきたので、
身体の不調にあまり氣がついていませんでした。

整体に行って初めて「身体きついでしょう」と言われ、

「身体の調子が悪いんだ」ということにようやく気がついて、
どうにか改善したいと思い、食養生の実践を決めました。

たった3か月で、心も身体も考え方もシンプルに。

実践する前は、
食養生は私には関係ないと思っていましたし、
自分のために毎日食事を作るのは
正直面倒だな、と思っていました。

実際に取り組み始めると、
素材から調理することが基本になるので、
自分のために早起きして
丁寧に食事を作っている自分がいる。

3ヶ月経つと、
心と身体が軽くなって、考え方がシンプルになりました。

体重は7.2キロ減!

ストレスもほぼありません。

周りからは痩せて心配はされましたが、
表情は生き生きしていると言われたり、
肌がつやつやと言われたのはとても嬉しかったです。

丁寧に生きるとはどういうことか、を考えた3ヶ月。

やりたいことに対して
覚悟を持って行動を起こせるようになりました。

自分がやりたいことに対して、
今までは「一人で頑張ることが正義」と思っていましたが、
やりたいという気持ちや思いを人に伝えて、
人に協力をお願いすることで覚悟もできましたし、
視野や幅が広がっている。

さらに感謝の思いが湧いてくるようになりました。

人生の最期に後悔しない生き方、
どんな自分で在りたいかを考えた期間だったように思います。

食養生に一緒に参加した皆の頑張りが、
自分の頑張りに繋がっていました。

一人ではないということが心強かったです。

この一人ではないという経験が、
今後の人生においてとても大きなものを得ることが出来たように思います。

コアエッセンスヒーリング実践講座
 卒業生 Aさん


心と身体を整える『食養生』の小冊子 好評発売中!⁡

小冊子購入のお申込みはこちらから✨
↓↓↓

全国からひっきりなしに診察に訪れる
沖縄 いれいはりきゅう院の伊禮先生 と
娘さんの伊禮温子さんが監修してくださり、

・食養生とは何か?
・どのようにはじめたら良いか⁡?

が分かりやすく書かれています。

⁡食養生の具体的な実践方法や、素材選びからレシピまで、
すぐにはじめられる手引書としてご活用いただけます。⁡

心と身体を整える『食養生』⁡

◆目次

1.
・いれいはりきゅう院式「食養生」とは?
・食養生のはじめ方
・OK食材・NG食材一覧
・使って良い調味料・加工食品
・食べ方の基本・素材の選び方の基本・運動

2.食養生メニュー 一食分の食事例
3.食養生レシピ
  ・主菜レシピ
  ・副菜レシピ
  ・創作レシピ
  ・玄米を美味しく食べるには
4.食養生Q&A
コラム 他

⁡◆定価:1,100円(本体1,000円+税)⁡
◆小冊子購入のお申込み
↓↓↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?