こけらいふvol.12 気づきの翌朝

自分の言葉の奴隷として肉体を使役するのだ

が今朝もやはり布団の外に出るのは寒くて嫌だった。

昨日も、やるべきことの中からどれが一番やるべきことかわからず、やるべきことはやったがまだやるべきことが残っている

時間はずっと、あるけれどもない

ただぼんやりとぷかぷか空を浮かんでいたいと思う。天国っていうのはこうなってしまった人間のためにあるから、何もないんだろう。

子どものうちに死ぬことが地獄へ落されるのは、働かなかったから、天国のよさがわからないからでもあるのかもしれない

賽の河原で石を積むゲームの方が、何もないところでふわふわといることよりも、子どもにとってはいいんじゃなかろうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?