見出し画像

またも職を失いました。

ありがとうございます。
山門文治さんの「今、このnoterが面白い。」に選ばれた記事です★


恐らく、そこから飛んできてくださるのか、未だにスキを頂き続ける記事です☺️
ありがとうございます💕

×××××××××

2020年。noteを始めた年。
その6月に、仕事を辞めざるを得ず、仕事探しをしてました。
転職アプリで次に見つけた正社員の仕事は、本当に私にとって楽しい仕事で、ボーナスもあったし、産休育休など福利厚生も充実してて、お客様にも恵まれて、欲を言えばずっとそこに入り浸りたい、、と思ってました。

しかし、主人の転勤を機に、また仕事探しが今年の3月末からスタートしたのです。
今ずっと就活と保育園探しと日中は娘を公園に連れて行ったりの日々を過ごしてます。

保育園はいいところが見つかりました!
なんと、企業型保育所で病院の敷地内にあるのですが、病院がミソです!
母にとって嬉しい病児保育も利用できます♡
その他特徴として、リトミックもあり、こども食堂もあり、保育料は安いです♡

このご時世にあってるというか、理事長のビジョンに惹かれました。

家からもバスで20分くらいでバス停降りてからも近いので、1歳児クラス×4月入園という厳しい枠を通り抜け、実際には5月から正式入園ですがそこで慣らし保育がもうすぐ始まります。

それに、色んな保育園に片っ端から電話して、枠がないと言われてきたのですが、その保育園もそのひとつでした。

あるとき電話があり、「実は提案がありまして」と。
色々と聞いていると、枠が空いたのと、企業型の決まりで月16日の登園が必要だが今からだと日数が足りないので今月は月極よりは割高だが慣らし保育の月にして、来月から正式入園はどうでしょう?と。

えええ、そのためにわざわざ一度断った私へ連絡していただいたのですか?!?!
なんて、なんて神様なの、、、?!?!
と崇めるばかり、「もうここだ!」と入園を決めました。

御縁ってこういうことだなと思いました。

あとは、仕事を転職アプリを通していろいろ探してるところなので、見つかればいいなと思います。

ちなみに、近況として、主人が車を買い替えました。
私と主人は車の趣味が合いません(笑)
主人がこれ乗りたいあれ乗りたいと色々言ってきても、それはここがこうとかああとか、私のこだわりに合わないので、2人して中々欲しい車にいきつけません。。。

ただ、そんな2人が唯一、共通して欲しい車があります。
好きな車とかではなく、お互いにこの車将来的にほしいと思ってる車。

その車を買いました♡

レンジローバーのイヴォークです!
沢山の荷物を移動しないといけない事柄があり、16日に一旦納車しましたが、エアコンの修繕でクルマ屋にまた持っていきました。

実際に使えるのは月末くらいでしょう。。


最高です。娘が天窓空いたとき興奮して、それが私にとってこの車とは御縁と思った瞬間でした。

あとは、仕事を見つけるのみ。
主人の扶養内でパートでも良いんですけどね。
子どものため、車のため、単発的にがっと稼ぐとかも考えてみたり。

戸建てに今のところ価値観がないので住宅は夢にないですが住まいに不自由ないところに住めてますし、
私にとって心の支えになる主人に子宝に外車にマイケルコースの欲しかったカバンに、、夢は叶ったので、あとは次のステージに行く夢を叶えるために、仕事をまずは見つけようと思います。

以上近況でした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます💕
スキ、フォロー、コメントいただけると嬉しいです😭✨💞
これからも更新頑張ります✊🔥
応援宜しくお願い致します😊!!

ryokoのプロフィールはコチラから★👇


サポートありがとうございます💖ichitokuryokoです🙇‍♀️サポートされたお金は有益な情報発信すべく、資格取得の費用に使わせて頂きます📖noteを通して課題解決出来る人になりたいです🫂お返し出来るよう毎日note更新頑張ります✊🔥応援よろしくお願いします🏁✨