見出し画像

釣ったイカを捌いてみた🔪卵焼きも出来なかった私の料理成長日記✊

※2024.4再編集してます※

イカだけではなく、他にも作った料理など写真upしてます✨

昔は、とにかく料理が嫌い!
コンビニ飯ばかりの生活でした。
自炊するにしても、
ご飯に鮭フレークのっけて食べる
・チャーハンの素でチャーハンつくる
・もやし肉炒めなど手の込まないものを作る
・ミックスベジタブルでなんとかする

で、なんとかやってました。

3~4年前、大人たちでご飯を作る機会があったけど、みんなキッチンに立ってて私しどろもどろ。
な~んもできないじゃん!
的な空気に申し訳無ささを感じたことも経験済。
 

そんな私の料理奮闘記です👏

ここ最近の自炊はこちら↓
※イカの写真は最後になります

ジャーマンポテト、カレイムニエル、サラダ
肉うどん、サラダ、
キノコとベーコンのチーズリゾット
エビマヨ(ソースはダイショーの)、サラダ
ポテサラ(既製品)、サラダチキン、肉じゃが、
アクアパッツァ(ソースはダイショー)
鯖の味噌煮(圧力鍋に頼りました)、
酢豚、サラダ

トップ画像のイカは、
刺し身の部分を主人が、足の部分を私が
処理、調理しました🦑

イカゲソ唐揚げ、
めでたい皿でイカの刺し身

イカはみんなに簡単と言われたが、無理無理無理
薄皮はぐ作業も簡単って言われたが、何故何故何故何故
初めてのことは慣れないです(笑)

でも、イカ、めちゃくちゃ美味しい💖
アオリイカっていって、スーパーで買うと結構高いやつらしいですよ!

いずれ、お店に出るような綺麗な並びにするのが目標です(一生無理と思います)🤭💫

彩りを意識する、
レパートリーを増やす、
時間を短くする、

まだまだ課題は大有りです。

エビマヨとかアクアパッツァの調味料とかは既製品です💦
手抜きも大事と教えてもらったことがあります👏💡
すべて手作りにするのではなく、
手作りと既製品と両方で食卓に並べることを意識
しました。

ズボラな私が料理を続ける工夫は「手抜き」にありました。

※ダイショーさんのソース、ほんと美味しい♥️
おすすめです💕

料理教室通おうと悩んだ時期もありました。

実はここまで出来たのは独学ではありません。
家事&6人の子育て&仕事両立のスペシャリスト、
義理のお姉さんに「花嫁修業したい」って言ったら、
めちゃくちゃたくさん教えてもらった
んです☺️💞
おかげで教室には行かなくてもここまで出来ました😵

手抜きも大事も、義理のお姉さんから教わったこと💡

継続するためには、なんでもかんでもゼロからやるとまたやらなくなります💦
自分のできる範囲内で出来ることを継続しながら、徐々に新しいことにチャレンジしていくのが良いです😊
私はそれで今に至ります👏

今までは作るのが面倒→コンビニ行こう!
だったのが
コンビニ行く面倒!→家にあるもので作ろう!

に変わりました💕

もうじき母親になるわけですし、
少しでもママのごはん美味しい!って言ってもらえるよう、プレママとしても奮闘中です☺️✨

以上、今回は料理のお話でした🍚


最後まで読んで頂きありがとうございます💖
これからも更新頑張ります✊
スキ、フォロー、コメントよかったら頂けると嬉しいです🔥


サポートありがとうございます💖ichitokuryokoです🙇‍♀️サポートされたお金は有益な情報発信すべく、資格取得の費用に使わせて頂きます📖noteを通して課題解決出来る人になりたいです🫂お返し出来るよう毎日note更新頑張ります✊🔥応援よろしくお願いします🏁✨