マガジンのカバー画像

Cookpad Design Magazine

186
毎日の料理を楽しみにするために、クックパッドで取り組んでいるデザイン事例をお届けしていきます
運営しているクリエイター

#サービスデザイン

事業会社の新卒デザイナーが5タイプの現場で価値を発揮するためにしたこと

クックパッド Product Design Leadのよーた(@yotaszk)です。 レシピサービス「クックパッド」のユーザー体験に責任を持ち、今年からチームをリードしていましたが、11月30日付でクックパッド株式会社を退職します。 このnoteでは、2022年4月に新卒入社、インターンを含めると約3年間で実践した「事業会社の新卒デザイナーが5タイプの現場で価値発揮するための超具体的なコツ」を実例を交えながら紹介します。 今日からぜひ真似してみてください! はじめに

60人以上のインタビューから価値と体験を具現化するためにデザイナーが行ったこと

クックパッド デザイナーのよーた(@yotaszk)です。 このnoteでは、3ヶ月間で60人以上のユーザーさんにインタビューにご協力いただきながら「クックパッド」アプリトップのリニューアルを含んだ大施策の具現化のためにやっていた、Figma活用術を紹介します! 事例:クックパッドアプリの新しいアプリトップとテーマ体験新しいアプリトップとテーマは、ユーザーさんが料理の趣味嗜好ごとにレシピをまとめられる仕組みで、検索だけでは出会いにくいレシピとの「偶然の出会い」を作ります(

Figmaでここまで!?ゼロからはじめるUIアニメーションデザイン

クックパッド デザイナーのよーた(@yotaszk)です。突然ですが、あなたは「Figma」にどんなイメージをもっていますか? UIデザインツール?、プロトタイプングツール?・・・もしそのイメージだけに留まっているなら、めっちゃ勿体無い。めっちゃ勿体無いです(本当に勿体無いので2回)。 もちろん基本的な機能は、UIデザインやプロトタイピングです。ただし、Figma Communityのプラグインを活用することで、3Dデザイン・アニメーションなど、ハイクオリティなデザインを

【大公開】クックパッドのデザインサマーインターンシップ2022の開催レポート〜監督編〜

こんにちは。デザイナーのオオウチミナミ(@mnmouchi)です。 クックパッド株式会社では、2022年9月にデザイナー志望の学生を対象にしたサマーインターンシップを開催しました。 この記事ではインターンシップ期間中の様子、インターンシップの参加者や携わった社員の声をお伝えします! 🌞インターンシップについてインターンシップは下記の日程で開催しました。 デザイナー向けの 3-day Product Design Course は、講義と実践形式でサービス開発の一連を学んで

レシピサービスに買い物体験を組み込むにあたってデザイナーとして向き合った課題と解決までの話

こんにちは。2021年3月5日(金)にCreators MIX 2021で登壇しましたのでその発表内容を公開します。 以下、発表内容です👇 佐野大河(@sn_taiga)といいます。昨年からクックパッドアプリに買い物体験を組み込むプロジェクトに携わっています。 レシピサービスで買い物 さっそくですが、タイトルにもある「レシピサービスで買い物」と聞いてどんなイメージを持ちますか? いろいろあるかと思いますが、まずは自分がこのプロジェクトにジョインしたときのことを少し話

デザイナー同士で学びを共有し合う仕組みを作りました

こんにちは。クックパッドの新規事業「たのしいキッチン」でリードデザイナーをしています辻(@cooktsuji)です。 今回は、2020年9月からクックパッドに在籍するデザイナー向けに新しく取り組んだ「デザイナー同士で学びを共有し合う仕組みづくり」について書きたいと思います。 1. デザイン会という横断会が抱えていた問題😫 クックパッドには、社内の全デザイナーが隔週で参加する「デザイン会」という会が存在します。 デザイン会の歴史は長く、2012年頃からデザイナーの人数や社

クックパッドでお買い物 -地域限定機能をデザインする上で考えたこと-

こんにちは、デザイナーの佐野大河 @sn_taiga です。 先日、クックパッドのiOSアプリ内で「買い物機能」をリリースしました。 今日はこの新機能をデザインするにあたって考えたことを話したいと思います。 買い物機能の詳細はこちらをご覧ください👆 生鮮食品EC「クックパッドマート」の仕組みと連携し、近隣地域の生産者や市場直送の新鮮でおいしい食材を、1品から送料無料で購入できます。 「かいもの」タブから食材を購入できる他、レシピページから必要な材料をその場でカートに追

「キッチンが主役」のデザイン

こんにちは。クックパッドたのしいキッチン事業部でデザイナーをしております、辻(@cooktsuji)と申します。 今回は、2020年2月末にリリースした「たのしいキッチン不動産」を中心に、たのしいキッチン事業のデザイン方針「キッチンが主役」についてお話したいと思います。 前半は、デザイン方針が決まるまでの経緯と目的を。後半は、デザイン方針を実際の業務にどう反映させたかを、事例と共にお伝えします。 新規事業のデザインを始めるときや、サービスの思想を伝えていく手段を考えるとき

気兼ねなくレシピを保存するためのデザイン

こんにちは、デザイナーの佐野大河 @sn_taiga です。 先日、クックパッドのiOSアプリで、レシピ画面を中心とした「レシピの保存」機能のデザインをアップデートしました。 毎日の料理の中で、もっと気兼ねなくレシピを保存できるように この方針のもと、このデザインに至りました。 今日は、どのような想いのもと方針を定め、それをどうUIデザインに落とし込んだのかについて紹介します。 レシピを保存する目的そもそもレシピを保存する目的って何でしょうか。 レシピを見る人の多

CIID Winter School Tokyo 2020に参加してきました

2020年2月10日〜21日まで、東京汐留の電通本社ビルで、CIID Winter School Tokyo 2020が開催されています。今回念願かなって、会社からこのワークショップに参加させてもらいました! 昨年末に申し込んでから死ぬほど楽しみにしていたWinter Schoolですが、期待以上に楽しくて学びが多かった!来週から自分の仕事でも実践したいことがたくさんあるので、忘れないうちにレポートを書きたいと思います。この記事はその準備編です。 CIID Winter

あたりまえの機能をデザインするときに考えたこと

こんにちは。 クックパッドマート開発チームの長野(@naganyo)です。注文ユーザー向けアプリのプロダクトマネージャーをしています。 以前、「サービスのフェーズで変わるUIデザインの話」として、クックパッドマートのアプリUIの変遷と抱える課題についてお話ししました。 あれから約5ヶ月ほどが経ち、このとき課題に挙げていた「どんどん増える商品が探せない問題」に対して商品検索機能を、「商品によって買える曜日が違う問題」に対して日付指定注文機能を、それぞれリリースしてきました。

デザイナーの成長を支えるしくみができました

こんにちは、クックパッドデザイン戦略部部長の倉光(@transitkix)です。 デザイン戦略部は2019年に設立した組織で、現在はメンバーも続々と増加中。 初期メンバー's 昨年もデザイナー陣は各サービス最前線でさまざまな制作を行っていました(詳しくはマガジンにて!)。わたしは?と言うとUIデザインから少し離れてデザイナーの採用 /育成領域に注力していました。 今回はそこで生まれたデザイナー成長を支えるしくみを紹介します。 🚨当時抱えていた課題感 組織設立前後、

「クックパッドはサービスの作り手を採用したいんです。」イベントレポート

こんにちは。クックパッドでデザイナーをしている米田(@tyoneda)と申します。先日10月30日にクックパッドはサービスの作り手を採用したいんですというイベントを開催しました。直球すぎてむしろ清々しさすら感じるイベント名ですね。 ハロウィンということもあり、料理や衣装もハロウィンの装いでしたが、イベント名からお察しのようにスタッフも参加者の皆さんもガチです。真剣に本気で話して、聞いているのに、ハロウィン風なのがなかなかシュールでジワります🎃 クックパッドでは、レシピサー

毎日見にいきたくなるレポート画面のデザイン

こんにちは、デザイナーの佐野大河@sn_taigaです。先日、クックパッドのiOSアプリで「キッチンレポート」という自分のレシピ投稿の活動の成果がわかる機能をリニューアルしました。今日はそのデザインプロセスについてお話します。 キッチンレポートとはキッチンレポートでは、自分の投稿したレシピやマイページへのアクセス数が見られる他、個々のレシピのアクセスランキングやつくれぽ(レシピを見て料理した人から届くメッセージ)などが見られます。レシピが保存された数や印刷された数もわかり