見出し画像

飲食店の経営を支えるリピート戦略商品とは?

また来たくなるサービスや食べたくなる
リピートしてもらうための戦略商品はありますか?

おはようございます!
飲食店のコンサル・実践運営アドバイザーの小島です。

飲食店は1回の来店で終わってしまっては
中長期的な経営は困難といえます。

1回の利用が千円程度から高くても数万の商売です。

車や家などのように1回で数百万~数千万の商売なら
1回だけでも良いですが
数千円程度では、その地域でリピートしてもらわないと
どんどん顧客が減っていってしまいます。

なのでリピートしてもらうために
戦略として商品やサービスを構築する必要があります。

美味しいだけなら、ほとんどの飲食店が美味しいです。

もはや美味しいだけでは差別化にならないともいえます。

しかし、これだけ多くの飲食店があるのに
あなたもリピートしている飲食店はありませんか?

あなたがリピートするのは

また食べたくなる。

また行きたくなる。

そんなリピートする理由があるはずです。

どれもが美味しい。

それだけではリピートはしにくい。

そして家に近いから、といった利便性だけでは
競合店が表れた時に負けてしまう可能性があります。

また食べたくなる。

また行きたくなる。

また会いたくなる。

そうした戦略的な商品・サービスが
他店との競争に優位性をもたらします。

例えば・・・

ここから先は

720字

アルバイト・パート・正社員・派遣社員。そんな差は関係ない。 飲食店で働く人がもっと笑顔で胸を張って働けて感謝されやりがいを持てるための考え…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?