見出し画像

火星着陸成功! 出来ない事?もう一度考えよう

今日はコペルニクスが誕生した日。
1473(文明5)年2月19日、ポーランドで誕生したようです。
天動説を否定して地動説を説いたのが548年前。
意外と最近なのですね。
#コペルニクス #今日は何の日
 
こう考えると、凄まじい勢いで発達していることがわかります。
そして今朝、NASAが火星に着陸成功!
SF映画好きな小島としてはワクワクが止まりません。
#NASA #火星着陸成功 #8年ぶり
 
たった548年で非常識が常識になり、
考えもしなかったことが現実になる。
これを考えたら世の中の大抵のことは出来る気がしませんか?
 
ということで今日は、
 
出来ないと思っていることをどうしたら出来るか?
考えてみましょう!
 
例えば飲食店で
「この料理はうちではできない。」
「この料理はオペレーションが難しいよね。」
「うちのお客様はこんな高いの食べないよ。」
「今まで5人で営業してきたのに2人なんて無理。」
「ラーメンのテイクアウトなんて無理。」
色々な“出来ない”が出てくると思います。
 
これをどうしたら出来るか?
これを考えてみる。
普通に考えたら出来ない。
 
だけどこれがもし出来たら、
凄くヒットするし喜ばれます。
みんなが出来ないことだからこそ価値がある。
みんながチャレンジしない事だからこそ面白い。
 
写ルンです。
カラオケ
絵文字
インスタントラーメン
家庭用ゲーム機
ウォークマン
シャープペンシル
乾電池
カメラ付き携帯
#日本が生み出したもの
日本は色々なものを生み出してきました。
 
だから出来ないなんて思わずに
ワクワクすることを今日は考えていきましょうね(^O^)
#飲食店 #一日一改善 #日本は凄い #自信をもって #ワクワク #何でもできる #火星着陸成功

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?