マガジンのカバー画像

月刊カオス

18
読者の皆さんにクスッと笑っていただけるような少し変わったフィクションの記事を書きたいなと思いました。「月刊」ですが思いついた時に更新しています。おいしい飲みものやお菓子と一緒にど…
運営しているクリエイター

記事一覧

月刊カオス17 記者たちの妄想話より

月刊カオスの記者たちは夏の暑さに負けて誰も取材に行っていない。 最近は涼しい編集部内で妄…

ポトス
10か月前
7

月刊カオス16 なぜエアコンが涼しいのか「分からない」が多数

月刊カオスは「なぜエアコンから涼しい風が出るのか分かりますか?」と街で100人に質問した…

ポトス
10か月前
10

月刊カオス15 高校の期末試験でAIが作成した問題が使われ赤点の生徒が続出

10日、東京都の私立優秀高等学校で行われた2年生の国語の期末試験で教師が人工知能(AI)…

ポトス
11か月前
9

月刊カオス14 早起きは約100円の損

「早起きは3文の徳(得)」と朝は早く起きることが良いと一般的に考えられているが月刊カオス…

ポトス
1年前
10

月刊カオス13 GW後半戦「家でゆっくり派」が圧倒的リード

いよいよゴールデンウィーク(GW)も後半戦に入り、前半で勢いをつけていた国内外の「遠くへお…

ポトス
1年前
6

月刊カオス12 高さ800mのこいのぼり、3日間で完成

総合建設会社の馬島建設(本社 港区)は5月5日のこどもの日を前に本社ビルの横に高さ800…

ポトス
1年前
7

月刊カオス11 空に浮かぶ「謎の島」が相次いで目撃される

18日午後2時頃、東京都の上空に島らしきものが浮かんでいるのが相次いで目撃された。 同日午後5時から国家防衛省の高杉国家防衛大臣が緊急記者会見を開き、記者たちから「どこの国の島ですか」や「島の目的なんでしょうか」などと質問を受けると「情報収集中です」と明確な回答は避けた。 また島が落下するのを防ぐため「バルス」という言葉は決して言わないよう声に出さず大型のホワイトボードに書いた。 これを見た記者たちから一斉に「バルス!?一体それは何ですか!」と大声で質問された。 最も

月刊カオス10 恋文書き代行します

2月14日のバレンタインデーを前に月刊カオスは手作りチョコの準備だけでも忙しい読者のため…

ポトス
1年前
7

月刊カオス9 新春特別号 お年玉を節約したい大人の作戦

長く続く物価高が子供たちのお年玉に影響していることが月刊カオスの独自取材で分かった。 日…

ポトス
1年前
7

月刊カオス8「新しい景色を見るツアー」予約開始

11日、株式会社カオス旅行は正月向け「新しい景色を見るツアー」の予約販売を始めた。 ネッ…

ポトス
1年前
6

月刊カオス7 アナログ庁の川野大臣「今年中に電子データを紙に移行する」

26日、アナログ庁の川野一郎大臣は国会で「今年中に省庁や民間企業の全ての電子データを紙に…

ポトス
1年前
6

月刊カオス6 「糸フォン15」売れ行き好調

17日、糸電話メーカーMIKANの最新機種「糸フォン15」の販売が開始され初日から売れて…

ポトス
1年前
7

月刊カオス5 神社でおみくじの筒にパスタの麺が入れられる

3日、神奈川県藤沢市にある次世代神社でおみくじの番号の棒が入っている筒の中に大量のパスタ…

ポトス
1年前
13

月刊カオス4 秋コーデにぴったり!おしゃれ女子愛用のビデオテープポシェット!

ファストファッション大手の「ユニムラ」で販売されているVHSビデオテープを再現したポシェットが多くの女性たちの間で評判となり売れている。 あらゆる服装に合い価格も1980円(税込)で普段使い用としても人気だ。 また写真共有アプリの「インスタントRAMEN(インスタメン)」でも有名女優やアイドルたちがこのポシェットの写真を投稿しており、フォロワーたちから「レトロかわいい!」や「私も欲しい」などとコメントが多数書き込まれ、ユニムラの店舗では品切れが続出している。 月刊カオス