見出し画像

世界で起きていること TOP3 (5月29日)




1位:北朝鮮の衛星失敗、新エンジンが原因か

  • 北朝鮮は27日、軍事偵察衛星(万里鏡1-1号)を打ち上げたが空中爆発して失敗。

  • 偵察衛星の打ち上げは今回が4回目。昨年11月の3回目のみ成功している。

  • 朝鮮中央通信(北朝鮮の国営通信社)によると、「液体酸素と石油燃料を使う新開発エンジンの動作に問題があった」と説明。

  • 今回新型エンジンを導入しているため、打ち上げは失敗しているが、技術的には進歩している可能性がある。

【参考】
北朝鮮の衛星打ち上げ失敗、新燃料使用で前進との声も(ロイター)
軍事力強化が目的 礒崎敦仁・慶応大教授―北朝鮮衛星打ち上げ識者談話(時事)
衛星ロケットの爆発映像公開 韓国軍(時事)
北朝鮮「衛星」失敗認める空中爆発、エンジンに問題(47NEWS)
北朝鮮の衛星失敗、「新エンジン」原因か 日本、発射急いだとの見方(朝日)
北朝鮮の軍事衛星打ち上げ、ロシア支援? 新型エンジン開発の理由は(毎日)
北朝鮮の「衛星」打ち上げ、朝鮮中央通信が失敗を報じる…新開発エンジンの不具合で空中爆発(読売)



2位:イスラエル戦車、ラファ中心に到達

  • イスラエル軍は今月7日からラファ東部より侵攻を開始した。

  • ロイター通信によると28日、イスラエル軍の戦車数台がガザ最南部ラファの中心部に初めて到達した。

  • イスラエルの地元紙エルサレム・ポストによると、イスラエル軍がラファの30~40%を支配下においたと報じている。

  • 24日に国際司法裁判所(ICJ)はイスラエルに対し、ラファへの攻撃を即時停止するよう命令しているが、その後も攻撃は続いている。

【参考】
イスラエル戦車、ラファ中心部に初到達 避難区域砲撃で21人死亡(ロイター)
イスラエル軍、ラファ中心部に到達か 避難民密集地に新たに攻撃と報道(時事)
ガザ・ラファ中心部に戦車到達イスラエル、攻撃続行鮮明(47NEWS)
ラファ中心部にイスラエル戦車到達 強硬姿勢に批判(日経)
避難民犠牲「悲劇的な過ち」、ネタニヤフ氏釈明 ラファ中心部到達か(朝日)
イスラエル軍の戦車、ラファ中心部に到達か ロイター報道(毎日)



3位:欧州3カ国、パレスチナ国家承認

  • スペイン、アイルランド、ノルウェーの3カ国は28日、パレスチナを正式に国家承認した。

  • 3カ国の外相はブリュッセルで共同記者会見し、イスラエルとパレスチナの2国家共存による和平実現を強調した。

  • 他のEU諸国による追随を期待している。スロベニアとマルタも近く承認する見通し。G7は未承認。

  • イスラエルは3カ国に駐在する大使の召還を命令。

  • イスラエルのネタニヤフ首相は、パレスチナ国家承認の表明は「テロに対する報奨だ」と非難した。

  • またイスラエルのカッツ外相は、スペインのサンチェス首相に対し、ユダヤ人に対する「ジェノサイドを扇動する共犯者」と非難した。

【参考】
スペインなど3カ国、パレスチナ国家を正式承認 EU諸国の追随期待(ロイター)
パレスチナ国家承認「中東和平に不可欠」 スペイン首相 イスラエル猛反発(AFPBB)
欧州3カ国、パレスチナを正式承認 イスラエルは反発(時事)
欧州3カ国がパレスチナ承認和平促す狙い、イスラエルは反発(47NEWS)
欧州3カ国がパレスチナ承認、和平促す イスラエル反発(日経)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?