見出し画像

FP3級学習日記 ライフプランニングなら楽しく学べる

こんにちは、コニファーです。
先日早速FP3級のテキスト&問題集を買ってきました。
ペースはあまり早くはありませんが、スキマ時間にコツコツと勉強を始めています。

FP3級で学習する分野は、全部で6つです。

  1. ライフプランニングと資金計画

  2. リスク管理

  3. 金融資産運用

  4. タックスプランニング

  5. 不動産

  6. 相続・事業承継

過去に勉強にトライしたときは、テキストのまえがきに、『4. タックスプランニング』から学習を始めるのが良いと書かれていたので、それに素直に従ったのですが・・・
この税金が私にはくせ者で、なかなか頭に入って来ませんでした。
税金の種類をただただ暗記するのかと思うと、書いてあることはわかるんだけど、どうにもうまく覚えられなくて、全然前に進まなかったんですよね。

なので今度は過去の反省?も踏まえて、テキストの順番どおりにやってみることにしました。
最初はライフプランニングから始まるんですけど、これが結構面白いじゃないですか!
年数を横軸にして、家族の年齢やライフイベントを表にまとめていく。
さらに収入と支出の見込みもそこに重ねていって、いつまでにどのくらいの資金が必要か、見える化していくというわけです。

うーん、FPっぽいですね。
ただひたすら用語を暗記するより、こういうのがいいですよね。

むかし、自己流で似たようなことをやったことはあるから必要性がよくわかり、勉強する意義というか、うれしさがわかるので、自然と覚えようという気になってきます。

テキストで具体的な表の作り方がわかったので、試験に向けた勉強も然ることながら、自分用にライフイベント表、キャッシュフロー表を作り始めています。
学んだことを早速活用できていい感じですね!
この調子で頑張るぞーというところですが、いつかはタックスプランニングのところに行くと思うと、やや頭がいたいです・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?