見出し画像

サネが語る「世間の偏見との戦い、恩師ペップへの感謝」

—— 以下、翻訳 (『デア・シュピーゲル』誌の記事より)

バイエルン・ミュンヘンのレロイ・サネは、 世間の"きらびやかな"イメージと、背中に入れた大きなタトゥーを悔やんでいるという。

25歳の彼は、ドイツのニュース雑誌『デア・シュピーゲル』誌のインタビューの中で彼は、今なら選ぶことはないであろう体に入れたアートと、高価で派手な毛皮のコートを着て代表チームに表れたことを挙げ、「明らかに人々に話題を提供していた」と語る。

「僕のうちに来て、本当にダイヤモンドや金のネックレスなどが転がっているかどうか、見てもらっても構わない。僕はそんなものは何も持っていない。とはいえ、人々にとって僕はそのきらびやかな部類に入ってるのだろう」と、このオフェンスの選手は語った。「僕は、いつまでも浴室でビジュアルを整えるような男ではない。朝起きて歯を磨き、短パンを履き、5分ほどの身支度でさっとトレーニングへ向かうことが多い。」

バイエルンのスター選手サネ、偏見と闘う

彼はこう振り返る。「もしかしたら何かが間違っていたのかもしれない。やはり若さだね。今なら違う判断をすると思う。学びを得るため、特に若い頃は、たとえ痛みがあっても突き進むような性格だった。」

2017年にサネが背中にタトゥーを入れた際には、イギリスでもドイツでも話題を呼んだ。

「この話題がメディアで大きく取り上げられたことに驚いたよ。僕はまだ若い盛りだったからね。ドイツでは僕よりもずっと重要な選手たちがいるのに、僕のこのタトゥーが議論の的になっていたんだ。」

サネは、その他にも誤解されることが多いと感じている。「ある時、友達から『レロイ、君の態度がとても傲慢だと言う人たちもいる』と教えてくれた。実際には、多少理解できる部分もある。人前で僕はそっけない態度を取ることもしばしばある。あまり自分を偽りたくないんだ。そして、それが時々誤った伝わり方をすることがある。でも、意図的ではないし、僕自身の性格も世間で言われているようなものではない。」

しかし、彼はまた、偏見と戦わなければならなかった。「僕は、すでに自分が他の人とは違った見られ方をしていると感じる時がある」という。特に、2019年の代表遠征の際に着用していた毛皮のジャケットをめぐる議論には驚いたようだ。「代表選手が遠征時にどれだけ高価な私物を持っているのか、メディアがこれほど詳細に試算したことは未だかつてないことだと思う。」

画像1

2018年ワールドカップの直前に代表監督のヨアヒム・レーヴ氏が彼を代表メンバーから外したことが、「僕には辛いことだった」と明かした。

この件について、これまで明確な説明はなかったという。「実際には、僕たちがこの話題を蒸し返すことはなかった。 それでも、レーヴ監督との関係は常に非常に良好だった。」と彼は語る。

サネ:グアルディオラ監督はこうして僕を成長させてくれた

良好な関係といえば、ペップ・グアルディオラ監督にも同じことが言える。彼も同様に、サネとの関係が険悪であると何度も報道されてきた。「もう一つの偏見だった」と、この代表選手は不満を語る。「本当は、ペップとは良い関係だったんだ。マンチェスターで僕は、グアルディオラとも同じく、チームメイトのイルカイ・ギュンドアンやダビド・シルバと同じ建物に住んでいた。」

「この建物では、ペップ本人よりもペップの家族を目にすることが多かった。彼は窓際から見るだけではなく、夕方、僕らが帰宅するのを待っていた。僕らの様子を見ようとね」と、サネは話した。「チームメイトとこんなに近くに住んでみて、その良さを感じたよ。良い近所付き合いがあったね。」

画像2

サッカーの面でも、このスペイン人は彼を「全く新しいレベルに引き上げた」という。「特に、些細ではあるが重要な取り組みについてだね。ボールを受ける時は、どちらの足で、どのような状況で受けるのが良いのか?スペースを作るには、どのような動き方が最適なのか?それは他の監督も言うことではあるが、彼は本当に毎日それを繰り返し言ってくれていた。ある時までは、小さな男がペップの声で僕の耳元に語りかけていたんだ。どのタイミングで、どんなプレーをすべきかということをね。」

それに加えて、グアルディオラという男は、選手が目標を達成したと考えることは一切なく、決して妥協することもないという。「一人の選手が成長したのを見ても、彼は止まることを知らない。きっとその後も、疲れを知らず彼は共に、新たな努力の余地を探すはずだ。マンチェスターに移籍していなかったら、僕は今ほどのレベルには達していなかっただろう。」

▼元記事
https://www.sport1.de/fussball/bundesliga/2021/01/bayern-sane-bereut-sein-bling-bling-image


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?