見出し画像

はじめまして!ライター こんちゃ です

週末ライター こんちゃ です。企業が運営するオウンドメディアの記事執筆や編集、導入事例のインタビュー記事の取材執筆、WPの制作などしています。
(更新:2021/6/30)

2013年ころから少しずつWebライティングをはじめ、現在はオウンドメディアの記事や導入事例記事の執筆を中心にライター業をしています。noteでは私がどのようにして「ライター」になったのかをテーマにコラムを書いています。

▶プロフィール

アイコン...

PCやインターネットが大好きなWebライター「こんちゃ」です。

好きなものは、PC、ピアノ、TL小説、写真、ゲーム、日本酒
嫌いなものは、パクチー

好きな作家は、有川ひろ/東野圭吾
好きな作品は、図書館戦争/パラレルワールド・ラブストーリー
特に大好きなライトノベルは、本好きの下剋上、魔法使いの婚約者、家政魔導士の異世界生活、わたしの幸せな結婚...etc...挙げたらキリがありませんw

少女漫画や異世界転生もの、恋愛ものなどTHE★女子!というような物語が大好きです。ホームドラマや黒い話も大好きです。

アイコンはイラストレーターのゆ。さんに作成いただきました。

▶経歴

2006年アルバイトでブックライターもどき
2013年 アルバイトでちょっとした書き物
2014年 転職
2017年 Webライターをはじめる
    フリーランス向けWebライター用ブログを立ち上げる
2018年 メディア運営を開始
2019年 Web制作代行開始
2020年(屋号)MarroNoteで活動
2021年 noteリニューアル

<Webライティング・Web制作>
自身でブログ・アフィリエイト・メディアを複数運営しています。また、企業メディアではSEO記事で上位1~3位以内にするなど、BtoB企業でのコンテンツマーケの経験を活かし、オウンドメディアのコンテンツ制作、イベント取材記事など受注しています。また、カルチャースクールのWebサイトリニューアルも行いました。

コラム・取材・インタビュー・レポート・事例などなど様々なタイプの記事を執筆しています。IT系企業のオウンドメディア、音楽系メディア、医療系メディア、メーカー系メディア、医療系メディア、などの企業様のコンテンツを中心に様々なジャンルで執筆しています。

※執筆案件は、SNSや紹介の他、編集プロダクションからもご相談いただいています。

<イベント・セミナー>

自社開催/共催問わず、セミナー全般の企画運営(50名~200名規模)を3年経験。そのノウハウを生かし、ビリヤードや撮影会などのイベントを開催。関西のアミューズメント会社からのご依頼を受け、30名規模のイベントを開催しました。またカルチャースクール様からのご依頼で、クラウドファンディングの企画・運用まで行いました。

▶ライター実績

・企業様オウンドメディア記事の企画~執筆(SEO記事含む)
・企業様ホワイトペーパーの制作(パワポのデザイン・構成・執筆)
・企業様システム導入事例の取材~執筆
・雑誌体験記事やコラムの執筆
・コラムなどのゴーストライティング
・カルチャースクールサイト内コンテンツの制作
・クラウドファンディング用のPR文ライティング

実績の一部は、下記お仕事依頼のページに記載しているのでそちらをご覧ください。

▶noteのテーマ

noteには曜日別に下記のようなコラムなど書いています。

(月)自分史:Webライター史
(火)コラム:ウェブ記事・書籍を読んで感じたこと
(水)コラム:副業ライターをはじめる方法
(木)レビュー:ティーンズラブ小説レビュー
(金)レビュー:ウェブ記事・書籍を読んで感じたこと
(土)エッセイ
(日)振り返り
詳細はこちら⇒

私はもともとライターからは程遠い仕事をしていましたが、自分が学生のころにやりやいと思っていたPCを使う仕事(IT)へジョブチェンジし、同時に少しずつ文章の書き方を学びながらライティングの仕事を受注するようになりました。コネクションもない私はすべて手探りで情報収集すらもままならない状態でスタートしなければなりませんでしたが、失敗を経験しながら今「職業ライター」として活動できています。

noteでは私がどのようにして「ライター」になったのかを記録していきたいと考えています。

▶こんな人(プロフ写真は此方)


画像2

企業アカウントのSNS運用担当。東京FM THE TRAD 内コーナー『職場のカフェタイム』に出演しました。(2019/11/5)



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

最期までお読みいただきありがとうございました!