見出し画像

コミュニティメンバーとあつ森で交流してみた~特別企画レポート~

こんにちは、コミュカル Mitzです。
コミュカルでは常に20以上の企業/コミュニティの企画運営を推進しているのですが、ただ惰性で運営するのではなく、常に「コミュニティ」「コミュニケーション」に対して貪欲に学び、情報収集をしています。
そんななかで思いついた「新しいコミュニケーション手法チャレンジ」のひとつが「オンラインゲーム上/あつまれ動物の森で交流」です。
どのように開催したのか、結果はどうだったのかを報告させていただきます。

こんな方におすすめの記事です

  • 新しいコミュニケーション手法に興味のある方

  • コミュニティ推進者を目指している方

  • コミュニティ推進をされている方

  • コミュニティ推進に興味がある方

ダイジェスト動画

実際にどんな時間(イベント)になったのか、ダイジェスト動画を作成しましたのでまずはご覧ください。

今回お話する内容とは別件になりますが、イベント時にはこういった形でアーカイブ動画に残すという手段はおすすめです。
参加できなかった方に情報を伝える際、テキストだけでなく動画で残すのがあたりまえとなってきています。特に企業運営コミュニティではこういったアーカイブ手法は非常に重要視されています。

企画から開催までの流れ

2023年4月19日 きっかけ

とあるコミュニティでのSlack投稿

2023年4月20日 発案

4/19のSlack投稿を見て思いついた

2023年4月20日 呼びかけ

気軽なお誘い投稿

2023年4月21日 日程調整

2023年4月22日 日程確定~案内

(イベント前から普段と異なる雰囲気でのコメント交流)

2023年4月22日 当日

Discord上でチャット&音声会話

上記の通り、発案から実施まで2日というスピード企画でした。
コミュニティに限った話ではありませんが、企画はじっくり練った方が良い場合もあれば、とにかくスピード感優先で実施まで進めたほうが良い場合もあります。大事なのはプロのコミュニティ推進者であれば、「じっくり練ることもできるし、即開催することもできる」という2つの選択肢を持ち、また持つだけではなく実際にどちらでも実施できることです。「顧客・参加者からのお願い事項や要望があれば、様々な手法・手段、適切なタイミングで実現する」これがコミュニティのプロフェッショナルです。

イベント要員と運営

■イベント要員
企画・進行:あやや(株式会社コミュカル)
運用・配信:Mitz(株式会社コミュカル) 
※主催・運営2名です

■イベント運営
音声会話:discord
配信方法:OBS Studio ➡ YouTube配信
使用機材:ゲーミングPC、キャプチャーボード

オンラインゲーム配信は、ある程度の機材と配信関連知識が必要なため、誰でも気軽にとは言えませんのでご注意ください。
※もし配信関連で質問・ご興味ある方はご連絡ください。

イベント結果

イベント前の呼びかけからイベント本番まで、普段していない交流と会話を生み出せたので、間違いなくコミュニケーション経験値がアップしました。
また、普段と異なるイベント運営(ライブ配信)を行なったことで、イベント経験値もあがり、今後の選択肢も増えたことも非常に有益でした。

今回は初回で、かつスピード重視で実施したため、ゲーム内での明確な企画等は実施しなかったのですが、今後はさらに工夫した企画・進行を行うことで、今回以上に参加者にとっても運用側に取っても有益な時間、新たなコミュニケーションを生み出せるようチャレンジしてみたいと思います。

最後に

冒頭でお見せしたダイジェスト動画はこちらのYouTubeチャンネル「8割解決できるコミュニティ実践論」こに公開しています。
こちらのチャンネルではコミュニティを学べる情報を発信していますので、ご興味ある方はチャンネル登録もぜひ!

また、コミュニティ運営を学ぶコミュニティも運営しています。定期的にイベントも実施していますのでご興味のある方はぜひご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?