見出し画像

むくみに最強?メニュー

ここのところ私を悩ますむくみ!!

そんなむくみに効く食べ物を食べようと作ったメニューがコレ!


「アボカドまぐろワサポンサラダ
〜よくばり全部のっけ〜」

はい、居酒屋さんなんかでよくあるメニューです笑
火を全く使わないので暑くて料理する気にならない時もいいです笑
それに準備から片付けまで20分もあればできるので料理のやる気が出ない日や色が綺麗なのでお客さんが来る日にも◎


それでは何がどうむくみにいいんでしょうか?

1.アボカド

アボカドはスーパーフードと言われるくらい栄養が高いです。
約20のビタミン、カリウム、葉酸などの他にもルテインという抗酸化物質が含まれています。

その中のカリウムとビタミンB群、ビタミンEがむくみに効くと言われています。
特にアボカドは他のフルーツと比べてカリウムが圧倒的に多いのです。

抗酸化物質が入っているので、ついでに髪やお肌にも良いのが嬉しいですね。

2.まぐろ

まぐろは部位によって違いますがこの場合一般的な赤身を使用しています。
ビタミンやアミノ酸、良質なタンパク質が含まれています。

ビタミンはもちろんですが、タンパク質もむくみに効くのです。

3.トマト

リコピン、βカロテン、ビタミンE、ビタミンC、カリウムが入っています。

この中でビタミンE、カリウムがむくみに効きます。
しかし旬は夏と思われがちなトマトですが、実は春と秋。
旬に食べる方が栄養価が高いと信じている私にとってはちょっとショックでした笑

ちなみにミニトマトやプチトマトの方が栄養価が高いそうなので(なんと約2倍だそう!)プチトマトを使用しています。

4.ナッツ

ピーナッツにはビタミンE、ビタミンB1、ナイアシンが含まれますが、特にカリウムが多いです!
前述の通りビタミンEとカリウムがむくみに効きます。

が、ピーナッツの脂肪は消化するのに時間がかかるし、高栄養なので食べ過ぎると太ってしまいます。
私もなんとなく食べ過ぎると胃がすこ〜しチクチクとしてきます。

なので飾り程度にパラパラと。
ピーナッツよりあればアーモンドの方がよりカリウムが多いのでおすすめです!

次回は食べやすいアーモンドスライスを使用したいなぁと思っています(^^)

5.大葉

大葉にはビタミンB、Eやβカロテンなどが含まれています。
その中でもビタミンBとビタミンEがむくみには効きます。

また発汗を促し気の巡りを良くしますので夏の疲れに!

6.ごま

「日本のスーパーフード」とも言われるほど栄養豊富なごま。
ビタミンB群やE、タンパク質など、むくみに効く栄養素も含まれています。
また抗酸化物質も含まれているため老化防止にもなります。

7.作り方

材料(4,5人分)
・アボカド1個
・まぐろ 一冊
・プチトマト5,6個
・ナッツ類 お好きなものをお好きなだけ
・大葉2,3枚
・ごま適量

A.ポン酢 大さじ1と1/2
A.ねりわさび 小さじ1/3
A.ごま油 小さじ1
A.お酢 大さじ2/3(お好みで入れても入れなくても)

〜作り方〜
①Aのドレッシングを全てボウルに入れよく混ぜる。
 (ポン酢やお酢が入りますのでガラスや陶器の)
②アボカド、まぐろをそれぞれ適当な大きさの角切りに。
プチトマトは大きさによって半分、もしくは4分の1に。
③大葉はせん切りに。(手でちぎってもOK)
④ナッツ類は包丁を使うなどして潰して細かくします。
⑤①に②③④を全て入れゴマを適量入れ混ぜます。
※力を入れすぎるとアボカドが崩れますので軽く。
※ごまとナッツ類は飾り用に混ぜた後に上にふれば見た目が綺麗になります。

※アボカドは時間が経つと変色しますので作り置きもいいですが、食べる直前に作ると綺麗です。

以上です。
簡単です。

意外としつこくなく、アッサリしています。

しょうがやかつお節を少々添えたら更にグッド!
お豆腐なんかもいいかもしれません。(大豆が◎)

むくんでないよ、という方でもとっても栄養があるし美味しくてひんやり、なので暑い夏でもさらりと食べやすいです。
これだけでご飯の上にのせてアボカドまぐろ丼にするのもおすすめです。

作ってからワカメを入れても良かったかなぁと思い、次回はチャレンジしてみたいと思います(^^)
(ワカメはカリウムとタンパク質が含まれています。)


もしよろしければサポートお願い致しますm(_ _)m 頂きましたサポートは子どもの養育(普段のミルク・オムツ代から貴重な体験まで)の補填とさせていただきます!