見出し画像

世界で最も優れた英語発音矯正アプリ

英語は楽しく×真剣に!
ビジネスでもプライベートでも
たった2つのポイントを押さえるだけで
意思疎通は思いのまま♪ 
k-flow English 英語コーチ 中村薫子です🌸

最近特に多読のためのツールを
色々検索しているせいか
いろんな面白い英語のアプリと出会います。

今日は、英語発音矯正アプリの
「ELSA Speak」

2015年にシリコンバレーで生まれた、
発音とスピーキングに特化した
AI発音矯正アプリ。

英語学習者の多くが、
言えるようになった英語の単語の発音を
SiriやGoogleなどの音声認識アプリで
認識されるかどうか試してみますよね?

認識されると嬉しいけど、
認識されないと、がっかりするだけで
改善点までは教えてくれません。

 ELSA Speakは、独自の音声認識技術で
個人のスピーキングの弱み
(発音、アクセント、イントネーション)
を特定してくれて、

さらに、AIが作る1日約10分の
個別カリキュラムに取り組めば、
発音矯正&スピーキング力アップが
短期間でできるそう!

ELSAの創業者自信が、
間違った発音のせいで、
自分の話す英語を理解してもらえず、
悔しい思いをしたことをきっかけに

ネイティブの先生がいなくても、
AIが発音を強制してくれたら、
自信を持って英語が話せるようになる!
自分と同じような悩みを抱える
世界中の英語学習者の助けとなりたい!
という想いの元、開発されたELSA。

早速ダウンロードして使ってみました。
最初に評価テストと呼ばれる
レベルチェックを行うと

評価テストの結果をアプリが自動で分析し、
一瞬で、あなたに最適な
レッスンを作成してくれます!

レッスンは聞き取りクイズや、
文章を読み上げることがメイン。

きちんと発音できていない部分が
自動認識され、音の出し方のコツを
文章(英語)で説明してくれます。

これが、意外とシンプルな音に引っかかる!
AIだからこそ、だと思うのですが、
文章で喋っていれば前後の文脈で
絶対ネイティブに通じるから!
と思う音になかなか『Excellent!』がもらえず、

AIのアドバイスに従って、
(くちびると舌をリラックスして、とか)
『Excellent』を勝ち取るまで、
ムキになって何度も
スマホに向かって喋ってた🤣

日本では30万人くらいのユーザーがいるそう。
(世界では1400万人!!)

ゲーム感覚で、楽しみながら取り組めます。
でも同じパターンで進んでいくとしたら
比較的短期間で飽きてしまうかも・・?

それなりにお金もかかるので、
発音に自信のない人が
ネイティブスピーカーに通じる発音をマスターし
プレゼンテーションをかっこよくこなし
各種資格試験に合格できるために
上手に利用すると良さそうです😊


🌸LINE公式🌸
レッスンに興味のある方、
質問がある方は、
こちらのLINEからお気軽にどうぞ❣️
https://line.me/R/ti/p/@663hyung

🌸ストアカ🌸
どちらの講座も、
開催リクエスト受付中です❣️

🌸Facebook🌸
https://www.facebook.com/kaoruko.nakamura.50/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?