見出し画像

1日をベストな自分で過ごす為に

 おはようございます!
今日は当たり前なことを述べます。

早寝早起き
適度な運動
適度に頭を使う
湯船に浸かる
スマホをほぼ見ない

上記5つを1日ちゃんと実行すれば、朝から晩まで頭体心が自分一ベストで居続けられます。

これは私が体を張って得た経験で出した結果ですw

全く逆のことをして1日を過ごした事もありますが、不調of不調で吐きそうになりましたw



●早寝早起き●
寝不足だと心が乱れてネガティブになったり攻撃的になったり全てが不安定になります。出来るだけ21時にはベッドに入り真っ暗にして22時までには眠る。そして起きる時間は人それぞれ違いますが、私の場合は6時半に起きるのがベスト!疲れが全部とれて目覚めも最高!朝からシャキシャキ動ける。

●適度な運動●
体を動かすお仕事や趣味がある人は毎日それなりに歩数もあると思うのですが、私はディスクワーク。ヘルスケアの歩数をみるとビックリする事も多いです。なので朝のウォーキングor休憩時の散歩を20分以上することで午後もフルパワーで動ける。

●適度に頭を使う●
ディスクワークなのもありますが、ライティングではとても頭を使うし調べ物もたくさんする。個人事業主なので日々計算計算。。アレコレ考えたり妄想するのも癖。本を読むのも習慣化してるので頭はそれなりに使う。そうする事で何事も言語化しやすくなるし戸惑いや迷いが少なくなる。

●湯船に浸かる●
これは1日の疲れもとるし、体を芯から温める事で眠りにつきやすくなる。悪夢も見ないし深夜に何度も目覚める事もなく、朝スッキリ起きれる。

●スマホをほば見ない●
日中もですが、寝る前にスマホを見るのは薬物と同じだと思っています。依存、執着でしかない。スマホの画面は脳にも良くないので寝つきも悪くなるし眠たいのにスマホを見ていると目が覚めてくる。。なんて事もあって寝不足中の寝不足で最悪なことになってしまう。スマホ見ずに寝ると朝目が覚めた瞬間から幸せに満ち溢れた氣持ちになれる。


と、こんな感じで実体験を述べました。ですがどれもこれもよく言われている定番の事ばかりです。

そうです。定番の事をすれば毎日ベストな自分でいれるんです。簡単なんです。


でも人間。たまには不良になったって良いじゃないの。次の日が休みならのんびり遅くまで起きてても良い、スマホで推し事しても良い。

ストイックにならずとも、好きな事もウキウキしちゃう事もしてこそ毎日楽しめますもんねー!

出来る時に定番の

早寝早起き
適度な運動
適度に頭を使う
湯船に浸かる
スマホをほぼ見ない

を実行してみるのもアリですよね🎵

それでは今日も一日よろしく地球!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?