純喫茶備忘録 まとめ


いくつか記事にしてますが、実際に足を運んでから記事を書くに至るのは全体の3割くらい。写真をあまり撮ってなかったり、あんまり文章が思いつかなかったり。「場末すぎて店名すら分からなくてタイトルさえ書けなかった」なんて事もありました。マジです。

そんな喫茶店を供養?する為この記事にまとめようと思います。めんどくさがってるだけかも。ちゃんと記事にする時は写真も綺麗に撮ってるんですがここでは適当に。縦だったり横だったり、見づらかったらすみません。天鳳喫煙部の方は是非参考にしてください。

■東京編

▽金町


■喫茶「田園」
...JR常磐線「金町駅」徒歩1分

店構えがカッコ良すぎるだろ・・・。

ピーチなんちゃらティー。注文する時3回くらい聞き直された記憶があります。今まで足を運んだ喫茶店の中で一番煙たかったです。お昼時に行きましたが割とご年配の方で混んでた印象。

▽池袋

■喫茶「蔵」
...電車いっぱい「池袋駅」徒歩5分

何回通っても場所が覚えられない。

抹茶なんちゃら。めちゃくちゃおすすめです。

もう20回くらいは通ってるのでそのうちちゃんと書く気もします。言わずと知れた「都心で喫煙出来る」数少ない喫茶店。池袋はしょっちゅう行くのでいつも利用させてもらってます。何回かプチオフ会でフォロワーの人誘ったことも。

▽巣鴨

■喫茶「プルメリア」
...JR山手線「巣鴨駅」徒歩5分

巣鴨初上陸。有名ななんとか通りを入ってすぐ。分からない事ばっかですいません...。

ハマってるウインナー。この後めちゃくちゃ鳳東打ってたら「あとどれくらいいらっしゃいますか?」という新手の退店催促をされてしまいました。常連さんで混んでたししょうがない。機会があればまた来ます。

■喫茶「ポピー」
...プルメリアと同じ「巣鴨駅」徒歩1分

やってなかった。くぅん残念。また来ます。

▽新宿

■喫茶「Attic Room」
...JR山手線他「新宿駅」徒歩5分

以前「GAG軍団」とかいう訳の分からない軍団のオフ会だったり、兵庫のひよこが東京に来てくれた際に利用したチェーン店。渋谷にもありますが似たようなものなのでここでは割愛。「こんなお洒落なのに喫煙可!?」ってのは足を運んだ喫煙者みんな思うはずです。デートの際にもオススメです。

▽東京

■喫茶「アナログ八重洲」
...JR山手線他「東京駅」徒歩10分

東京駅付近で喫煙可なのはこのお店だけです。断言出来ます。超貴重。

なんと言ってもご飯が美味しい!お洒落な店内ですが実は上の「Attic Room」の系列店。どちらも予約が必要なのでご注意。

▽渋谷

■喫茶「トップ」
...JR山手線他「渋谷駅」徒歩5分

写真がなかったので食べログで割愛。以前は「人間関係」という喫茶店が喫煙可でしたが久々に行ったら禁煙になってました、残念。「人間関係」はとんでもないくらいの露出をした女の子が30秒に1回「セフレ」という単語を吐き出す異質なお店でした...。トップはメニューがちょっと高めな印象。

▽月島

■喫茶「ライフ」
...JR有楽町線「月島駅」徒歩1分

ランチメニューは少なめですがこのサンドイッチがあれば十分です。月島には仕事でよく通うので今後もお世話になりそうです。もうひとつくらい喫煙出来そうなお店があったのでそっちも行ってみたいなー。

▽新橋

■喫茶「カトレア」
...JR山手線とか色々「新橋駅」徒歩30秒

都心とは思えない程喫煙可の喫茶店が充実している新橋。近辺で働いてる時に色んなお店に通いましたが、一番駅に近いこのお店をよく利用してました。店内は割と広め、スイーツは早めに無くなってしまうのでご注意。てかもっと準備しとけばいいのに。

■喫茶「宮越屋珈琲」
...同じく「新橋駅」徒歩5分

なちさん(@nachi0927tenhou)と初めてオフ会した際に利用したお店。写真が整ってるので記事にしかけたんだと思います。写真には映ってないですがバーカウンターのようなものもあるちょっとお洒落な喫茶店。

■喫茶「???(店名不明)」
...同じく「新橋駅」徒歩10分、「虎ノ門駅」から1分

異世界。「コーヒー・紅茶」とだけ書いてあった看板に釣られて入店。一度行ったきりですが他のお客さんは見当たらず。「なんでこの店成り立ってるんだ?」みたいな顔してる僕と「なんでこんなガキが来るんだ?」みたいな顔した雰囲気のマスターのあの空気が忘れられません。

■喫茶「ルノン」
...「新橋駅」徒歩8分くらい、「虎ノ門」徒歩3分

仕事終わりにたまに同僚と利用してました。これガラガラだろうな...と思って入ったら案の定ガラガラでした。駅近には勝てない。椅子の座り心地がめちゃくちゃ好みです。

▽高輪台

■喫茶「Sepia」

▽浅草

■喫茶「ニューライト」
...都営地下鉄「浅草駅」確か徒歩5分くらい


僕が映ってます、写真がこれしかなかったです。マスターが大の矢沢永吉ファンらしく、店内はずっと楽曲が流れていました。煙たさは金町「田園」に張るレベル、玄人好みの喫茶店です。

■喫茶「待合室」
...上の「ニューライト」の近く

自分用メモ、まだ行けてないです。お店の名前いかつすぎませんか?今まで見た中でナンバーワンのかっこよさです。

■埼玉編

▽川口

■喫茶「ニコラ」
...JR京浜東北線「川口駅」徒歩3分

めちゃくちゃ栄えてる川口駅前に位置するこじんまりとした喫茶店。シナモンがかかったウインナー、120点です。

▽蕨

■喫茶「クラウン」

▽南浦和

■喫茶「コロラド」

■喫茶「蘭豆」

▽北浦和

■喫茶「越」

▽大宮

■喫茶「ロッカ
...JR京浜東北線他「大宮駅」徒歩5分

マジで基本空いてないです。従来の開店時間に覗いたらマスターがいたので、大丈夫ですか?と声をかけたら「うーん...今日はねえ...」みたいな断り方をされました。やってたらレアです。ポケモンで言うマボロシ島。そういう楽しみ方です。写真少なくてすみません。

■喫茶「籾の木」

■喫茶「いね」
...同じく「大宮駅」徒歩7分ほど

場末も場末。大宮みたいな栄えた駅から少し離れると一気に別世界で面白いです。行くたびにいつも同じ子連れのお客さんがいて、その度にマスターに「いつもすいませんねえ」と言われて不思議に思っていたのですが、後で聞いたら息子さんのご家族らしい。つまり一般のお客さんは今の所自分以外見てないです。ご飯も美味しくて超おすすめ。

▽宮原

■喫茶「珈琲館」
...JR高崎線「宮原駅」徒歩5分

有名なチェーン店ですが貴重な喫煙可のお店ということで一応。座席で喫煙出来るお店はチェーンだと珍しいです、実家の近くにある東京の店舗は禁煙になっていたので。以前宮原で一人暮らししてた時期によく利用してました、らぷんさん(@rapun_mj)とオフ会した思い出も。

▽坂戸

■喫茶「ぽにーてーる」
...東武東上線「坂戸駅」徒歩3分


写真フォルダを見返していて思わず声が出ました、懐かしい!北坂戸勤務の時週3で利用してました。この時期に鳳凰卓に上がって、よくこのお店で牌譜検討をしてた思い出。スマホいじってばっかなのによく飲み物代まけてもらったなあ...。また近くに行った際は顔出したいです、地元の方達の雑談に耳を傾けてみると面白い話題がたくさん流れてきます。

■神奈川編

▽中華街

■喫茶「萬来行」
...みなとみらい線「元町・中華街駅」徒歩10分ほど

多分中華街駅付近の喫煙出来る喫茶店はここだけ。吹き抜けもあってとてもお洒落な雰囲気、横浜近辺で遊んだりデートに行く際はぜひぜひ。

■群馬編

▽草津

■ 珈琲専科「綾」
...最寄駅は分かりません・・・

写真が雑ですみません。草津にも吸えるとこあるんだ!ってことだけ伝われば。外にちらほら喫煙所を見かけましたが飲食店はあんまり吸えなかった記憶があります。旅行で疲れが溜まった際にぜひ。

3割は嘘でした。果てしないです。随時更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?