見出し画像

多様性ってこういうこと?

最近、全く違う人種の人といることが多くなりました。その人のことを知ろうとしたり、分かろうと思うのですが、いつも一定の距離感を保たれています。それは感じます。
でも、それはそれで理由があるのだろうと、また知りたくなります。

結局、何を考えているのかわからん。
心閉ざしてる人だな。となります。
そして悩みます。何が彼をそうさせるのか。何か過去にあったのだろうか。
どう人と付き合ってきたのだろうか。とか、無駄に考えます。
気になることは尋ねてもみましたが、めちゃくちゃ塩対応で返されて、勝手に傷ついたりもします。私だったら、相手の気持ちを想うんだったらそんな対応はないな。と勝手に思います。

今までに私の周りにいない人種だ。

よくよく考えると、大人になるにつれて気の合う人、しゃべってて共感しあえる人、心地よくなれる人としか一緒にいようとしていない。
対立するような人とは、距離を置く。そんな関わりを知らず知らずのうちに選んでいたりします。

違う人種っていうより。そういう人だからそれでいいんだ。
でも、彼の言い方で傷ついたり、気を使ってしまうことがあるんだよ。ちなみにそれが私なんですけど…。ってことは伝えました。いや、伝えてもらったのか。
よくよく話すと、私も違う人種だ!と決めつけて、分かろうとしていなかったこと、自分よりになるよう求めすぎていたようにも感じました。
無駄に時間を取って、たくさん話して、たまには感情的になったり、黙り込んだりもしながら話してみると、実は私が受け取っていた塩対応でも彼なりのちゃんと考えた言葉だったり、私が気づいてないだけで、どうすればいいのだろうと考えてくれ、変わろうとしてくれていたことを知りました。
ただ、表現方法や受け取り方が違っただけ。
ちょっとしたことなんだけど、話し合わなければ分かり合えなかったこと。
同じ方向を向いて歩みたいのならなおさら。

大人になってこんな風に真剣に話し合える仲間がいるっていうのは本当に嬉しいと思った。

そんな日を過ごして思う。これって多様性を大切にするってとこに繋がるんじゃないかと。自分と違うと思われる人とより関わっていきたいと思った時、無駄に話すこと、きちんと自分の想いを伝えること、悪いとこはごめんって謝るし、認めるとこはきちんと認める。
そのまどろっこしいやり取りこそが必要なんだと思う。

私もまだまだ、練習中です。そして、話し合いを持つときは二人で話さず3人くらいで話すってのもおススメです。笑
客観的に意見を述べる人がいるとケンカにならずに話し合いがスムーズに進みます。

いっぱい人と話した本日でひた。

この記事が気に入ったら、是非、サポートお願いします! CoLivingTamareeの支援にもなります!