見出し画像

私の音楽遍歴〜大学生から現在まで〜


自分の音楽のルーツを知るために、触れてきた歌の棚卸しをしています。

前の記事はこちら▽



大学は沖縄に行かせてもらいました。

先輩にドライブに連れて行ってもらい、綺麗な海沿いの道で流れていた平井大さんの音楽に、「沖縄っぽい〜😆」なんでルンルンした記憶があります。

こうして沖縄にかぶれて行った私は、学校への通学路も料理を作るときも、平井大さんの音楽と共に生活するように。

沖縄に行くまでは、高校の時に彼氏がカラオケで歌っていた祈り花くらいしか知らなかったのですが、沖縄に住んでからは当時出ていた全アルバムを聴き漁りました。


その中でも特に好きだったのは、

1.Slow&Easy
2.Life is Beautiful
3.また逢う日まで
4.アンダーザシー
5.アロハエコモマイ

好きすぎて、クラスメイト4人で車で1時間かけてLIVEに行ったりもしました。(でも一番後ろの立ち見席で、歌詞を覚えるまできき込んではいなかった上にノるというよりは聴くという感じで、あまり気持ちが盛り上がらなかった印象があります。)


当時一番仲が良かった友達の影響で、GLAYHOWEVERを聴くように。

「聴いたことある〜程度だったけどめっちゃいい歌詞やん、、、」って思ったのを覚えています。


ミュージックサークルに入り、いわゆるバンドとアカペラバンド、2つのバンドに入りました。


バンド(Beats)のほうでは、GReeeN花唄のギターとDOES曇天のキーボードを担当しました。


アカペラバンド(唄人(うたんちゅ))のほうでは、小さな恋のうた(中学のピアノの発表会、高校の文化祭の彼氏とのカラオケ大会に次ぐ人生のイベントで、3回目の登場)を歌いました。


どちらのバンドも新歓イベントに向けて猛練習したのですが、2ヶ月後の新歓イベントに向けた練習の中で、Beatsは不仲、唄人は人数が多くて練習日程が合わない(看護、国際、スポーツのそれぞれの学部にメンバーが散らばっていた)などの理由で解散してしまいました。儚かった、、


それでもBeatsの仲が良い人とはカラオケに行ったりもしていて、絢香さんのにじいろ米津玄師さんのアイネクライネAIさんのみんながみんな英雄なんかを良く歌った印象があります。


大学祭実行委員の中では、藤原さくらさんのSoupが可愛いという話題が持ちきりでした。


その影響で藤原さくらさんが好きになり、ハマった歌たちは

1.春のうた
2.「かわいい」
3.好きよ 好きよ 好きよ
4.BABY


同時期に、Aimerさんのカタオモイにもどハマりしました。



この後休学して地元に戻るのですが、バイト先の居酒屋さんでは店長の趣味の昭和歌謡のアルバムが流れていました。


フリーターだったので結構な頻度でシフトに入っていたので、良くそのアルバムを聴いていたのですが、そこで「やっぱり昭和歌謡好きだなぁ」と、魅力を感じます。


流れていたのは、おそらくサマートレジャーというアルバム。

特に好きだったのは、

1.め組の人
2.ふたりの愛ランド
3.青いサンゴ礁

バッシングの時に歌が耳に入ってきて、「あ、今このCD2周目か。」なんて考えるのが楽しかったです。


この頃昭和歌謡に魅せられて好きになったのが、高畑充希さんが歌うスターライトレビューさんの木蓮の涙財津和夫さんの切手のないおくりもの太田裕美さんの木綿のハンカチーフ


休学中には9ヶ月間、地元のアカペラグループにも参加していました。


「あやのだから」という理由でつじあやのさんの風になるのリードボーカルをさせていただき、絢香さんのみんな空の下高橋洋子さんの残酷な天使のテーゼの3rdボーカルをさせていただきました。

幾つかのイベントに参加させていただき、「やっぱり人前で歌うの好きだなぁぁぁぁ」と強く感じました。


ボイスパーカッションのメンバーにSIXLOUNGEさんを教えていただき、メリールー朝焼けプロムナードにどハマりしました。(この友達とライブハウスに行って、ハルカミライさんとの対バンに参戦したりもしました。)


4thボーカルのメンバーには、こもれびちゃんねるを教えてもらいました。(声がめっちゃタイプなんです😢)



サークル内の、私たちよりちょっと大人なグループの皆さんが歌っていた、サザンオールスターズさんの涙のキッスや、久保田利伸さんのLA・LA・LA LOVE SONGにもハマりました。


Goose HouseさんのLIVEに行き、「大人数で歌うの楽しそう。プロが集うとハンパないな。めっちゃ素敵😭」と肌で感じたりもしていました。


このLIVEに行った友達は、高校の時にあめちゃんず(Gooseの中のグループ)の年下の男の子にハマった友達で、LIVE後のカラオケでは、WANIMAさんのTHANXを熱唱した記憶があります。(Goose全然関係ない)


初めてクラブでDOTAMAさんのLIVEを見たり、不可思議wonderboyさんのPelliculeを教えてもらって号泣したりもしていました。

この友人とキセキの映画を観に行った影響で、グリーンボーイズが好きになったりもしました。


阿部真央さんの女たちのLIVEにも行ったのですが、高校の時に結婚ルンルンしていた印象のキュートな阿部真央さんが、この時は離婚されて母である為になどを歌う姿から、強い女性の覚悟みたいなものを感じたりもしました。



さて、復学して沖縄に戻ります。

沖縄に住むと沖縄に被れるくせのある私は、かりゆし58Mongol800HYを聴きまくりました。


この時はまっていた歌は、

1.ナナ
2.アンマー
3.AM11:00
4.song for
5.NAO(中学以来2回目)
6電照菊
7.琉球愛歌


BEGINさんのオジー自慢のオリオンビールもカラオケで良く歌っていました。



この後また休学するのですが、先輩の知り合いの365日ずっと10数年間路上ライブをされているシンガーソングライターさんと知り合い、路上で一曲だけ歌わせていただきました。

その時に歌ったのが小柳ゆきさんのあなたのキスを数えましょう。これは今でも大切な曲です😌


あなたのキスの数えましょうは、この後初めて受けたのオーディションで歌ったりもしました。(当日ギリギリまで斉藤和義さんの歌うたいのバラッドと映画『SING』、ハリネズミのアッシュのセット・イット・オールフリーと迷っていました。)


この頃は妹に教えてもらったHump Back拝啓、少年よにハマったり、Softly恋におちたらにハマったり、やましたりなさんのインスタで音楽をめっちゃ聴いてたり、まるり(後にまるりとりゅうが結成)さんの影響でC&KさんのみかんハートYを聴いたり、海猿の映画をみてB'zさんのOCEAN伊藤由奈さんPreciasを聴いたり、Mrs. GREEN APPLEさんのCoffieを聴いたり、好きなものを何回も何回も聴いていました。


あとはグレイティストショーマンが大流行していたのですが、(大好きすぎて3〜4回見ました。) This is MeNever enoughに特にどハマりしました。


キャンプでBBQをしながら聴いたRickie-GさんのLife is wonderfulNo Piece No Lifeも好きでした。


あと!ここで!!あいみょんに出逢います!!!うぴ子さんというめっちゃ歌上手いインスタを中心に歌っているどタイプの女の子がいるのですが、その方が歌っていて衝撃を受けて、秒でMVに飛んでいきました。そしてリアルに号泣しました。



休学フリーターの状態でフラフラ栃木や函館、東京や沖縄や台湾を行ったり来たりしていたのですが、ようやく落ち着き大分に戻ってきました。


この頃聴いていたのがあいみょん。あいみょんは今でも一番好きなアーティストなのですが、この時にどっぷり浸かったのが魅力を知るきっかけ。

当時出ていた全アルバムを聴きました。


特に好きだったのは

1.マリーゴールド
2.ふたりの世界
3.満月の夜なら
4.愛を伝えたいだとか
5.憧れてきたんだ

ふたりの世界が一番大好きでした。


この時期リトグリのLIVEに初めて行くのですが、高校の卒業式の時に聴いていた青春フォトグラフ!を歌ってくれたんですね。しかも撮影OK。最高すぎてめっちゃテンション上がりました。


そしてやっぱり本物は鳥肌がすごくて、何を感じているかもわからないまま反射的に涙が出ていました。


リトグリに一緒に行った友達からはじめてOfficial髭団dismさんを教えてもらい、115万キロのフィルムも大好きになりました。(人生を80年と想定すると使い切るフィルムの長さが115万キロということを知って、なんてロマンチックなんだ、、と感動しました。)


そして海辺を散歩しながら「やっぱりスピッツっていいんだな〜」と浸ったりもしていました。メジャーな歌ばかりではなく色んなアルバムを幅広く聴いて、当時の私にどハマりしたのは愛のことばでした。


音楽系の映画にもハマっていて、サウンドオブミュージック、メリーポピンズ、ハイスクールミュージック、スクールオブロック、バーレスク、はじまりのうたなどを見るのも楽しかったです。


kojikojiさんの影響で、BASIさんの愛のままにをめっちゃ聴いたりもしてました。


あと、JUREPSさんの旅立つ日を聴いて号泣したり...


この後、またまた阿部真央さんのLIVEに行きます。

この時のセットリストが最高で、、、😭

I wana see youBelieve in yourselfいつの日もロンリーなど、青春と共にある歌をたくさん歌ってくれました。


新たに好きになったのは

1. K.I.S.S.I.N.G
2.変わりたい唄
3.まだ僕は生きてる


そして前回から約1年半後に、リトグリのLIVEに行きました。


この時好きだったのはI BELIEVE恋を焦らず。例によって号泣しました。

この時多分芹那さんと目が合ってたと思う😤(みんな言いがちなやつ)


帰りのバスの中では、菅田将暉さんを聴いていました。さよならエレジーでハマってからず〜っと好きなのですが、好きなランキングは

1.ばかになっちゃったのかな
2.ロングホープ・フィリア
3.浅草キッド
(映画『花火』より)



就職してからはライブハウスへ、Hump Backの髪はしばらく切らないツアーに行ったりもしました。この時もベースのぴかちゃんと目が合いました😭(これは最前だったし距離的にもきっとガチ)

CDを買っちゃうくらいビビビっときて、新たに好きになった曲たちは、

1.星丘公園
2.チープマンデー
3.短編小説
4.今日も僕らは車の中
5.ボーイズ・ドント・クライ


就職したばかりなのに、「私もあっち側に立ちたいな」なんて歌への夢を捨てきれずにいましたいました。


働いていた時は比較的音楽を聴けていなかったのですが、通勤中によく聴いていたのはあいみょんハルノヒ。「どんな未来がこちらをのぞいてるかな」と、励ましてもらっていました。


付き合っていた彼氏が好きだった、Mr.Childrenさんの終わりなき旅、所ジョージさん(コブクロカバーver)の、毎朝ボクの横にいて。も当時の記憶と結びついています。


この後休職するのですが、ここで念願のあいみょんのLIVEに行きます。

しかも最前ど真ん中でした、、、😭


大好きな大好きなあいみょんは今までLIVEでみた誰よりも神聖で、輝いていて、オーラがありました。


この時はまったのが

1.恋をしたから
2.空の青さを知る人よ
3.GOOD NIGHT BABY
4.真夏の夜の匂いがする
5.from四階の角部屋

行きも帰りも帰ってきてからも1ヶ月くらいはずっとこのアルバムを聴いていました。


それから、しらスタさんと遥美とおるすさんの作品で改めて好きになったり、

「やっぱ髭団好きやなぁ」って色んなアルバム聴く中でも異端なスターに惚れたり、

ハイスクール・バンバンが好きになったり、

ボヘミアンラプソディやアリースター誕生、音量を上げろタコ!何歌ってるか全然わかんねぇんだよ!!を見に行って、音楽の良さを再確認したりもしました。


親友に教えてもらったDef Teckさんのおんがくmusicが好きになったりもしたなぁ。。


最近は、「クリスマスソングに心が躍るなぁ」だとか、「ブラックミュージックもワクワクするなぁ」だとか、

1960〜90年台の歌を行ったり来たりしてみたりするなかで明日が来るさなどの管楽器を使った歌が好きなことに気付いたり、

「いやいや、奥田民生さんとかビートルズとかスピッツとかそういうブルース系でしょ」ってなったり、色々模索中です。


洋楽の世界をあまり知らないので、Gleeを毎日1話ずつ見て、好きな音楽を探したりもしています。

でもやっぱり外せないのはあいみょんでしょって思って、あいみょんつながりでマカロニえんぴつが好きになったりもしています。


1.恋人ごっこ
2.洗濯機と君とラジオ
3.MUSIC

が大好き。


遥海さんとリトグリの芹那さんとか、日本人離れしたパワフルな歌声にも惹かれたり、

吉澤嘉代子さんの昭和チックな感じたまらんなぁ〜未成年の主張かわいいっ!ってなったりしています。


思いの外時間がかかって、約1ヶ月でや〜っと約20年分の棚卸しがおわりました〜〜〜!🎉


印象としては、

☑️憧れの先輩だったり仲の良い友達、当時付き合っていた彼氏やテレビ、映画などから影響を受けて好きになることが多い

☑️ハマったらめっちゃループして聴く

☑️圧倒的に歌詞や心に残るフレーズ重視

☑️どの歌も思い出とセットになっていて儚切ない

☑️おそらく小学校の時にサンタさんにもらったカラオケセットで小中、家で歌えたこと、高校の時に彼氏とデーといえばカラオケってくらい通いまくったことが歌が好きになった原点

☑️ アカペラサークルでお祭りなどで歌わせていただいたことが、人前で表現したいと思うようになった原点

☑️やっぱりオリジナルでこだわった歌をつくりたいし

☑️グースやリトグリのように、大人数でも歌いたい

という感じです。


次の記事からはこのデータを元にもうちょっと深掘りしてみます。自分のルーツを知りたい😼

遡るの大変だったけど楽しかった!!


こんなに個人的な文章、最後まで読んでくれた方、ありがとうございました☺️


次の記事はこちら▽


#音楽 #音楽遍歴 #エッセイ #日記 #人生 #棚卸し



 



大切なお時間をいただきありがとうございました💐