あやのん

シンガーソングライター。より良く在るための学びを記録したり、感情が大きく動いた瞬間を忘…

あやのん

シンガーソングライター。より良く在るための学びを記録したり、感情が大きく動いた瞬間を忘れないようにそっとおさめたり。

マガジン

  • 日常の中のエッセイ

    感情を揺さぶられた瞬間を閉じ込めています。

  • エンタメを学ぶ

    エンタメの在り方、考え方の学びの記録。

  • 音楽を学ぶ

    ふと疑問に思った、音楽に関する「これって何だろう?」についての記録。

  • ときめいた作品集

    心から好きだなぁと感じた作品をぎゅうっとつめた宝箱。

  • 優しい世界を学ぶ

    優しい世界をつくるための学びの記録。

最近の記事

  • 固定された記事

優しい世界をつくりたい

"優しい世界をつくる" これは、最近明確になった私のビジョン。 このビジョンは今まで、周りの目を気にして思いっきり自己表現をできなかった私の過去に関係しています。 私が10年間育った場所小、中学生の頃は、田舎の祖父母と一緒に暮らしていました。 [※実家の玄関を一歩出たら見える景色] ・おじいちゃんが山や畑、田んぼを所有していることは割と当たり前な世界。 ・なんと犬を引き連れ猟に行き、イノシシやシカを自らさばいて食べたりもする。(おじいちゃん最強卍) ・水道代0円の井

    • その人がそこに存在しているだけで、家族は例え嬉しくない状況でも有難いって思うんだなぁ。という感情を知った。

      • 26歳、はじめて喘息診断を受ける

        5/18 土曜日。とりあえず駆け込んだ総合病院に呼吸器に詳しい先生がいなかったため、小さな専門クリニックを紹介してもらう。 人生初の呼吸器内科。 問診表を記入して本を読みながら待とうと思うも内容が頭に入ってこない。 程なく名前を呼ばれる。 どきどき。 聴診器をあててすぐ、眉をしかめる先生。 「あー。けっこうひどいね。」 別室に移動しいつかテレビで見たことある、呼吸で肺機能を測る機械をくわえる。 看護師さんの指示で 「吸って〜〜〜はい、吐いて〜〜〜‼︎」

        • 💐ボサノヴァとは サンバとモダンジャズの融合として1950年代に誕生し、1960年代にはブラジルだけでなく海外にも浸透したもの。生みの親でもあるジョアン・ジルベルトやアントニオ・カルロス・ジョビンらの緩やかなリズムに合わせたささやくような優しい歌声は、広く愛されるようになった。

        • 固定された記事

        優しい世界をつくりたい

        • その人がそこに存在しているだけで、家族は例え嬉しくない状況でも有難いって思うんだなぁ。という感情を知った。

        • 26歳、はじめて喘息診断を受ける

        • 💐ボサノヴァとは サンバとモダンジャズの融合として1950年代に誕生し、1960年代にはブラジルだけでなく海外にも浸透したもの。生みの親でもあるジョアン・ジルベルトやアントニオ・カルロス・ジョビンらの緩やかなリズムに合わせたささやくような優しい歌声は、広く愛されるようになった。

        マガジン

        • 日常の中のエッセイ
          5本
        • エンタメを学ぶ
          7本
        • 音楽を学ぶ
          41本
        • ときめいた作品集
          7本
        • 優しい世界を学ぶ
          10本

        記事

          リフレイン 詩・楽曲の各節最後の部分をくりかえすこと。そのくりかえし。リフレーン。ルフラン。

          リフレイン 詩・楽曲の各節最後の部分をくりかえすこと。そのくりかえし。リフレーン。ルフラン。

          無価値感をチャンスに変える

          私には価値がないという気持ちが強すぎると生きづらい(自信がない、どうせ嫌われている、必要とされていない等) しかし無価値感のある人はそもそも"人の役に立ちたい""応援したい"等の気持ちがあるため、世の中にハッピーを与える可能性が大きい。 →本来は、成長意欲があったり努力のできる人。 Q.あなたは無価値感を感じたことがあるとしたら、何をしたらなくなりそう? * 【よくある勘違い】 ・お金や価値のある地位、結果、仕事を手に入れたら無価値感がなくなる→なくならない。目に見

          無価値感をチャンスに変える

          嫉妬をチャンスに変える

          ・嫉妬が強すぎると生きづらい ・嫉妬をネガティブに捉えると生きづらい →見方を変えて味方にする ・嫉妬がゼロの人は仙人レベル。 ・0にしなくて良いのがポイント。 Q.あなたにとって嫉妬とは? * 【よくある勘違い】 ・嫉妬は悪いもの→素晴らしい ・嫉妬する自分は小さい→凄い ・嫉妬の原因はあの人だ→種は自分の中にある 【嫉妬した時の傾向・パターン】 ・「羨ましい」「あの人は〇〇だ」「なんであの人だけ(私だけ)」などの口癖 ・揚げ足をとる、粗探しをする、すねたりいじ

          嫉妬をチャンスに変える

          DAW デジタル・オーディオ・ワークステーションはデジタルで音声の録音、編集、ミキシング、編曲など一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを指す。 専用のハードウェアで構成された専用機と、パソコンを核としてオーディオ入出力を追加したシステムに二分される。

          DAW デジタル・オーディオ・ワークステーションはデジタルで音声の録音、編集、ミキシング、編曲など一連の作業が出来るように構成された一体型のシステムを指す。 専用のハードウェアで構成された専用機と、パソコンを核としてオーディオ入出力を追加したシステムに二分される。

          DTM デスクトップミュージックは、パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏、録音する音楽制作行為の総称。これにより制作された各音源はトラックなどと呼称される。

          DTM デスクトップミュージックは、パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏、録音する音楽制作行為の総称。これにより制作された各音源はトラックなどと呼称される。

          不安をチャンスに変える

          ・不安が強いと生きづらい ・不安をダメだと思っていると生きづらい →見方を変えて味方にする 【よくある勘違い】 ・不安はダメなもの。あってはいけない。 →あっても良い。 ・不安はコントロールできない。 →減らすことができる。気にならなくなる。 ・不安は私以外が原因 →自分でつくっている。 * ・不安は経験から植え付けられる。 (例:飛行機が激しく揺れた経験から、飛行機に乗るのが不安になる。) →行動が制限されてしまう。 Q.あなたは不安な時、不安が強い時、どんな

          不安をチャンスに変える

          💐ニューミュージック 1970年代から1980年代にかけて流行した日本のポピュラー音楽のジャンルの一つ。作曲面ではフォークソングにロックなどの要素を加え、作詞面ではそれまでのフォークソングの特徴であった政治性や生活感を排した新しい音楽であった。

          💐ニューミュージック 1970年代から1980年代にかけて流行した日本のポピュラー音楽のジャンルの一つ。作曲面ではフォークソングにロックなどの要素を加え、作詞面ではそれまでのフォークソングの特徴であった政治性や生活感を排した新しい音楽であった。

          💐シティポップ 1970年代後半から1980年代にかけて日本でリリースされ流行した、ニューミュージックの中でも特に都会的に洗練され洋楽志向のメロディや歌詞を持ったポピュラー音楽。

          💐シティポップ 1970年代後半から1980年代にかけて日本でリリースされ流行した、ニューミュージックの中でも特に都会的に洗練され洋楽志向のメロディや歌詞を持ったポピュラー音楽。

          💐ポストロック ロックの一種。リズム・和音・音色・コード進行などの点で従来のロックには見られない特徴がある。 アバンギャルドロックやアウトロックとほぼ同じ意味で使用されている。

          💐ポストロック ロックの一種。リズム・和音・音色・コード進行などの点で従来のロックには見られない特徴がある。 アバンギャルドロックやアウトロックとほぼ同じ意味で使用されている。

          💐 フュージョン 1970年代半ばに発生した、ジャズを基調にロックやラテン音楽、電子音楽、時にはクラシック音楽などを融合(フューズ)させた音楽のジャンルである。ジャズの派生ジャンルとされている。

          💐 フュージョン 1970年代半ばに発生した、ジャズを基調にロックやラテン音楽、電子音楽、時にはクラシック音楽などを融合(フューズ)させた音楽のジャンルである。ジャズの派生ジャンルとされている。

          新譜 新しく作られた曲譜。そのレコードやCD。

          新譜 新しく作られた曲譜。そのレコードやCD。

          クリエイティブ=インスピレーション×スキル インスピレーション→常日頃感じる努力をする。感じ続けなければ、人の感情を動かすことはできない。 インスピレーションはみんなある。それを形にするから「これが見たかったんだよ!」と言われる。 結局必要なのは熱狂。環境のせいにしない 。

          クリエイティブ=インスピレーション×スキル インスピレーション→常日頃感じる努力をする。感じ続けなければ、人の感情を動かすことはできない。 インスピレーションはみんなある。それを形にするから「これが見たかったんだよ!」と言われる。 結局必要なのは熱狂。環境のせいにしない 。