見出し画像

[2022年新入生公演インタビュー9]山浦弥桜

2022年新入生公演『その時が、来る前に......』の座組インタビュー 第9回は制作・音響補佐のみおちゃんこと山浦弥桜にインタビューしました。

みおちゃんはいつも優しくて、可愛くて、話してて楽しい方です。
アトリエにいくと話しかけてくれるのでとても嬉しいです。
少し前に一橋大学の前でみおちゃんに会ったときに、みおちゃんは帰るつもりだったのにアトリエに行こうとしていた私と一緒にアトリエまで来てくれて、そのあと一緒に帰ってくれました。優しすぎます。
そんな優しすぎるみおちゃんはどんなことを話してくれるのでしょうか。

そしてこのインタビューには沢山の団員が参加してくれました。
昨日更新した陽美くんのインタビューのネタバレが若干含まれているので、もしも陽美くんのインタビューを読んでいない方はそちらからご覧ください!!
是非最後までご覧ください!!

登場人物

山浦弥桜(みおちゃん)

今回のインタビュイー。本公演で制作・音響補佐をやっている。

川口芽萌子(芽萌子)

今回のインタビュアー。本公演で役者・広報をやっている。

横井亜美(あみ様)

インタビュー時にアトリエにいてインタビューに参加してくれた。本公演で役者をやっている。

佐藤愛佳(あいか氏)

インタビュー時にアトリエにいてインタビューに参加してくれた。本公演で制作・舞台監督補佐をやっている。

錆田(窒素)

インタビュー時にアトリエにいてインタビューに参加してくれた。本公演で宣伝美術補佐をやっている。

高尾友季(ぬん)

インタビュー時にアトリエにいてインタビューに参加してくれた。本公演で小道具・大道具をやっている。

陽美雄月(陽美くん)

インタビュー時にアトリエにいてインタビューに参加してくれた。本公演で舞台美術・照明をやっている。

みおちゃんについて知ろう!!

自己紹介

芽萌子:自己紹介をしてください

みおちゃん:一橋大学法学部3年の山浦弥桜(やまうら みお)です。


みおちゃん

芽萌子:好きなお菓子と食べ物はなんですか。

みおちゃん:好きなお菓子と食べ物?好きなお菓子はおやつカルパスか、じゃがりこか、しょっぱい系で。好きな食べ物はペペロンチーノです。

芽萌子:高校時代の部活はなんですか?

みおちゃん:高校時代の部活は体操部という名のダンス部でした。

芽萌子:おー!

あいか氏:すごいね!

あみ様:兼サーしてるんだっけ?

みおちゃん:今もしてる!今も一応やってます!

団員から見たみおちゃん

芽萌子(3年生):可愛くて、優しい!会うと話しかけてくれるのが嬉しい。インパクトがうまくて、スタワ中のみおちゃんはかっこいいなと思っています。大好き!!

あいか氏(3年生):みおちゃんはね、まずね可愛いね。可愛らしい感じしてるのにめちゃめちゃインパクトとか上手いし。みおちゃんがインパクト持ってるのかっこいいよね。できる女って感じがしてすごくいいと思う。

つっちー(3年生):いつも話しかけてくれるのがすごく嬉しい。優しくて、笑顔がとても可愛い。彼女にしたい。

陽美くん(2年生):インパクトめっちゃ上手いです。コギトのなかではすごい普通の人。すごいいい意味で。個性的な集団の中ですごい一般的な感覚と近い人だなと思ってたんですけど。この前の飲み会のお酒の入り具合からすると意外とそんなことはないのかなと。今後のいろんな面を知れるのが楽しみだなという感じです。

今回の公演について

制作・音響補佐の仕事内容

芽萌子:制作・音響補佐の仕事内容を教えてください!

みおちゃん:今回は制作と音響補佐をやっているんですけど、制作は前回もやってたけど事務的なことをやっています。音響補佐は今回新しく入ってくれた佐藤あいちゃんという子が音響をやってくれたので、私も1回は音響をやったことがあるので、教えられることを頑張ってます。


(左から)つっちー・わかちゃん・みおちゃん

制作・音響補佐の楽しいところ

芽萌子:役職の楽しいところを教えてください

みおちゃん:制作の楽しいところはスタワに参加できる!音響補佐の楽しいところは稽古に参加できる!

芽萌子:いいな!!

みおちゃん:この前は初めて稽古に参加して基礎練とかを一緒にやりました!!

稽古に参加するみおちゃん

制作・音響補佐の大変なところ

芽萌子:制作・音響補佐の大変なとこを教えてください!!

みおちゃん:制作はあいかちゃんとかもいるし、そんなに大変なところもない気がするんですけど

あいか氏:いえーい

みおちゃん:音響補佐はマジで音響の記憶が遠い過去すぎてちょっと自分が何か教えられるのかという不安があります。


ぬん・みおちゃん

新入生公演特別質問

最近回したガチャガチャ

芽萌子:最近回したガチャガチャは何ですか。

みおちゃん:私すみっコぐらしが結構好きなんですけど、コギトの同期と横浜で遊んだときに同期の子が『ガチャガチャやろう』っていったから一緒にすみっコぐらしのガチャガチャを回して、その子の推しがしろくまで、私の好きなのがとかげなんだけど、その子がとがげを引いて、私がしろくまを引いたから交換できました。

ガチャガチャで出たとかげ

芽萌子:良きです。あみ様は何が好き?

あみ様:なんかねこみたいなやつ

みおちゃん:ねこかな

あいか氏:ねこ

みおちゃん:おお!!ねこ推し

今だから言える話

芽萌子:今だから言える話を教えてください

みおちゃん:高3の受験生のときに、10日くらい休みがある超長いゴールデンウィークがあって、そのときにハワイにいった。家族で

1番幼い頃の記憶

芽萌子:1番幼い頃の記憶は何ですか。

みおちゃん:多分3歳くらいの時にお母さんがディズニーの年パス持ってて、ディズニーに自転車で行ける距離で、週1くらいでディズニーに行ってて。で、行く前の廊下で呼ばれてるのが1番古い記憶かも。『ディズニー行くよ〜』って呼ばれているのが。

コギトに関する質問

アトリエの好きなところ

芽萌子:アトリエの好きなところはどこですか

みおちゃん:なんかものが溢れているから落ち着く。

みんなでおしゃべりしました

おすすめの役職とその理由

芽萌子:おすすめの役職とその理由は何ですか。

みおちゃん:舞台美術かな。ものを作るのが楽しいです。

あいか氏:間違いない

みおちゃんが舞台美術をやっていた公演
一番左の『渡り川』はみおちゃんが作りました!

コギトの中で1番印象に残っている出来事

芽萌子:コギトの中で1番印象に残っている出来事は何ですか。

みおちゃん:コギトで1番印象に残っていること?何だろ。ちょっと考える。陽美くん、コギトで1番印象に残っていること何?

陽美くん:僕は小畠さんとの初会話。『(出身が)〇〇市なんですよ』って言ったら、その市の雑学を披露されました。

ぬん:へー、怖いよね

陽美くん:本当に怖かったです。

あいか氏:何者なんだろうね

あみ様:すごいんだよな。割と私が言った情報で私の家の大体の場所特定するから。

みおちゃん:すご!!

あみ様:Google Earthやって『ここら辺?』って言われて

みおちゃん:すご!!

あみ様:怖すぎるって思って笑

(補足:小畠さんは本公演未参加の4年生の団員です。優しくて、後輩にも話しかけてくれます。地理に詳しい方です。小畠さんについて詳しく知りたい方は以下の記事も読んでみてください!!)

みおちゃん:窒素、コギトで1番印象に残っている出来事は何ですか

窒素:ピカチュウを被せられた。

みおちゃん:あー新入生公演のね。

芽萌子:インタビューで何か違うの答えてた。

窒素:たくさん印象に残ってるわ。

みおちゃん:私も。1番印象に残っていること・・・・何だろ。高尾山に登ってめっちゃ寒かったこととかかな。それか新入生公演でレベル上げをしたことか。

あいか氏:地獄のレベル上げ

窒素:ごめんなさいごめんなさい
(補足:窒素は昨年の新入生公演で演出でした)

みおちゃん:高尾山は寒すぎて記憶しかないな。あとは、うーん。あっでもたくさん思い出があって1番なんて決められない。結論!

みおちゃんが送ってくれた高尾山に登った時の写真①(河口湖)
みおちゃんが送ってくれた高尾山に登った時の写真②(日の出)

最後に一言

芽萌子:最後に一言お願いします。

みおちゃん:最後に一言、、、、。窒素はなんて言った?

窒素:ピカチュウって言った

みおちゃん:ピカチュウか。じゃあ、とかげで!

みおちゃんが送ってくれたとかげライト

まとめ

みおちゃんのインタビューはみんなでわいわい話しながら進みました。
沢山の人と話せて楽しかったです!

2022年新入生公演 公演情報

劇団コギト 2022 年度新入生公演
『その時が、来る前に......』
作・演出 村田真衣
-どうしても、伝えたいことがあるんです。

◆出演
川口芽萌子 久保聡琉
田中莉子 星野和佳
横井亜美

◆日程
12/24(土) 14:00〜
12/25(日) 11:00〜/ 16:00〜
※開場は開演の 30 分前となります。
※上演時間は90 分を予定しております。

◆料金
無料(カンパ制)
※本公演は無料ですが、ご予約も受け付けております。お席はご予約の方を優先いたします。
※1番下にある予約フォームからご予約ください。

◆会場
一橋大学⻄キャンパス学生会館 1F アトリエ
*アクセス
JR 中央線国立駅南口より徒歩 15 分
JR 南武線谷保駅北口より徒歩 25 分
*会場がわかりにくくなっておりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

◆スタッフ
演出助手:古浜奨真
舞台監督:岩田大熙
舞台監督補佐:佐藤愛佳
音響:佐藤あい
音響補佐:山浦弥桜
照明:陽美雄月
舞台美術:⻄田彩純 陽美雄月
宣伝美術:羅熙元
宣伝美術補佐:錆田
衣装:土屋陽菜
衣装補佐:錆田
制作:佐藤愛佳 山浦弥桜
広報:川口芽萌子
小道具:高尾友季 古浜奨真
大道具:高尾友季

【お問い合わせ】
一橋大学 劇団コギト
連絡先
cogito.pr@gmail.com (制作 山浦)
劇団 HP
http://www.cogitohitu.com
Twitter
@cogitomember
Instagram
@cogitogram
公式 LINE
@http://line.me/R/ti/p/%40dfn2820n