見出し画像

【音楽創作授業の決定版】サウンドロゴを作ろう!授業ネタ(小中高・特支)

2024.8.28スライドやワークシートをアップデートしました!

簡単に、かつ生徒がモチベーション高く創作授業に取り組める「サウンドロゴを作ろう!」の教材を作りました!

「すき家の牛丼♪」「ココアはやっぱり森永♪」のような、
架空のブランドや商品にマッチする「サウンドロゴ」を創作する、生徒ウケ抜群の教材。

しかもサウンドロゴって2・3音だったり、和音1つだけでも成立してしまうので、生徒側の創作のハードルを低く設定できるのが良い点。
中高はもちろん、小学校や特別支援学校の創作としても使えます。

「創作って自分もやったことないし大変そう」
「授業がうまくいかなかったら・・・」

必ず取り組まなければならない創作の授業ですが、こんな風に心配になっていまいますよね。

創作の授業はいきなり作れ、ではダメで、

どんなものを作るのか
どんな程度で作るのか
どんな方法で作るのか(ツールや技法の解説)

をしっかり示してから創作に入らないと生徒もワケがわからなくなるし、先生も質問されまくって大変です。

この教材では、これらをわかりやすく説明して生徒がねらいをしっかり理解した上で創作に入れるようになっています。

↓ポストの動画でスライドの中身が見れます。

※実際に創作をする方法(楽器を使う・楽譜を書く・PCを使う・タブレットを使う)などは各学校の環境にもよりますので、この教材を参考に創作の段取りは各先生でご準備ください。

サウンドロゴ創作・教材セットの中身

このnoteの記事では以下を用意しています。

○「サウンドロゴ」創作授業用スライド(PowerPoint・keynoteデータ)
○スライド解説ノート(PDF)
○サウンドロゴがわかる!課題付きワークシート(Word・PDF)
○創作ワークシート「サウンドロゴのイメージを固めよう」(Word・PDF)
○サウンドロゴ創作振り返りシート(Word)
○【おまけ1】サウンドロゴ・指導略案(Word・PDF)
○【おまけ2】「サウンドロゴ」創作授業用プレイリスト(YouTube)
○【おまけ3】GarageBandの使い方プリント(PDF)

必要なものはほぼ全て揃っています。
スライド資料にワークシート、楽譜に音源まで、全てこの教材用に作ってあり、他では手に入りません


導入から振り返りまでの教材が全てセットになっているので追加で作らなければいけない教材はありません。
授業者は創作で使うツールだけを揃えれば授業が開始できる教材として用意しています!


「サウンドロゴ」創作授業用スライド(PowerPoint・keynoteデータ)

この教材のメインのデータです。

・Windowsパソコンで授業する用のPowerPointデータ
・MacやiPad・iPhoneで授業する用のkeynoteデータ

どちらも用意していますので、学校のWindowsパソコンでも、手持ちのiPhoneやiPadでも授業が簡単にできます。
もちろんデータは編集も可能です。

音付きのスライドで音楽の解説をわかりやすくしています。
(下のツイートの中の動画をご覧ください)

スライドは以下の内容で構成しています。

  1. サウンドロゴとは?

  2. サウンドロゴの特徴

  3. サウンドロゴの表現

  4. サウンドロゴをコピーしてみよう

  5. サウンドロゴを創作しよう!(創作例あり)

  6. サウンドロゴ課題3つ

  7. サウンドロゴ発表!

いろんなサウンドロゴを紹介するスライド。サウンドロゴの音源も鳴ります


楽譜付きでサウンドロゴを演奏してみながら理解
生徒に創作させる課題設定です。3パターン用意して選べるようになってます


スライド解説ノート

スライドの「発表者ノート」で詳しく解説を書いていますので授業を進めるのに悩むことはありません。その解説文がPDFで一覧できます。どんなスライドになっているのか、どんなふうに授業を進めるのか、鑑賞する曲の知識を頭に入れることができます。

詳しめに解説を書いています。


サウンドロゴがわかる!課題付きワークシート

スライドに合わせて書き込んでいけます

空欄の生徒用と答え入りの先生用2種類あります。
ワークシートはスライドの流れにそって記入し、課題ができるようになっています。
Wordファイルのデータがダウンロードできるので、自分が教えたいようにアレンジするのも簡単です。(PDFもあります)
生徒用と先生用(解答つき)の両方用意しています。

創作ワークシート「サウンドロゴのイメージを固めよう」・振り返りシート

創作前の思考ツールや振り返りツールで評価もしっかりできます

こちらもWord・PDFどちらも用意しています。

【おまけ1】指導略案(Word・PDF)

スライドにも詳しく解説を書いているのでそれで授業できますが、簡単な指導略案をつけますので参考にしてください。

【おまけ2】「サウンドロゴ」創作授業用プレイリスト(YouTube)

スライドに埋め込んだ動画や参考用の動画を一覧にしたYouTubeプレイリストをシェアしているので、ご自分のYouTubeアプリにお気に入り登録すれば授業で便利に使えます。

【おまけ3】GarageBandの使い方プリント

iPadに付属している音楽製作アプリ「GarageBand」を使えばこのサウンドロゴ創作の授業がとても楽しくなります。音色選び放題で、声の録音もできるので表現の幅がひろがります。

このGarageBandの使い方をわかりやすくまとめたプリントをつけます。

※このプリントは以下の有料コンテンツの中身と同じものです。


「サウンドロゴを作ろう!」教材の価格は…

この教材の定価は4,980円です。

手間取りがちな創作の授業、これ一つあればその年の創作授業はバッチリ。ワークシートで評価もちゃんとできます。

忙しすぎて教材準備の時間がない先生生徒に効果的な授業を展開したい先生のお役に必ず立てるはずです。
いろいろな要素を盛り込んで作ったので、「中身が足りない」ということはないはず。分量がかえって多いかもしれません。
スライド・ワークシートともにアレンジは自由にできますので適宜削って使ってください。

ダウンロードしたデータを一通り確認して、不要な部分を削除したりしながら、ササッと整えてすぐに授業できますよ。

今後教材をアップデートした際も新しい教材は無料です。

内容を見た方、購入者の声はこちら

昨日、サウンドロゴについて調べていたところでした。音楽づくりで、どのような共通事項を生かして作れるかなぁと。買いたいです!

これ、いいですね!とても面白そうです。


「サウンドロゴを作ろう!」教材のダウンロードは以下から

ここから先は

1,287字 / 14ファイル

¥ 4,980

最高の教材を作るための研究費用(書籍等購入)に充てることでサポートいただいた分をあなたに還元できるようにします!