見出し画像

北欧新婚旅行12:北欧カフェ巡り2:Restaurant and Bakery Levain

北欧新婚旅行12(北欧カフェ巡り2):ヘルシンキの信じられないほど美味いクロワッサン

ヘルシンキについて3日目の朝だ。
朝は8時からアパートを一人抜け出して、カフェを巡ることにしていた。
毎朝、KAFFA ROASTERYに行こうと思っていたが、なんと土曜日曜は営業時間が違うと言うことに気づいた。
平日は8時からやってるが、土曜は10時かららしい。日曜は休みだ。

暗いがみんなマラソンしてる

と言うことで、近隣のカフェを探すことにしたのだが、土曜の朝からやっているカフェがなかなか見つからなかった。
マラソンは盛んに行われているようだった。

LEVAIN

そんな中、見つけたのがLEVAIN。ベーカリーカフェで店内にパン工房もついていた。
平日8時から、土曜は8時半、日曜は9時と言う刻み具合だ。

結構混んでる
パン工房

早朝オープン直後にも関わらず、とても賑わっていた
店内に入ると広々としていて、ショーケースや壁にたくさんのパンが綺麗に並べられていた。
2階建てになっていて、いろんな座席タイプがあっていい。

2階のソファー席
奥のテーブル席

いろんな種類のパンがあったが、フィルターコーヒーとクロワッサン、そして朝から欲が出てしまいエッグタルトも注文した

RICOH GR3(デジタルカメラ)
CONTAX ARIA(フィルムカメラ)

ちなみに、この旅ではデジタルカメラ(RICOH GR3)とフィルムカメラ(CONTAX ARIA)を常に持ち歩いていて、気分によって撮り分けていた。
上の左がデジタルで右がフィルムだ。ピントを外しまくっているので比較にならないが、なんとなく味わいの違いがあっていい。
その辺りも楽しんでいただけたら嬉しい。

オーツミルクとコーヒー

フィンランドやスウェーデンではコーヒーは備え付けのポットから自分でセルフ注ぎパターンのお店がほとんどだ。
カップも積まれていてそこからどうぞのパターンも多い。
コーヒーが生活に根付いてる感じがしてそれはそれでいいなと思ってしまう。
LEVAINではオーツミルクも置かれていて、急にオーツミルク好きになった身分としては、楽しくなってしまった。

さて、コーヒーと一緒にいただいたクロワッサンだが、信じられないぐらい美味しかった。
本当に信じられない美味さだ。
クロワッサンの繊細かつ存在感のある生地の層が何枚も重なっていて自分の歯がクロワッサンの層をパリパリパリと破っていくのが気持ちいい。その先にしっとりしたゾーンにたどりつくと、甘いバターの香りと小麦の香り、なめらかな質感がしっとりと口の中に広がる。

おそらくフィンランド1美味い。

これフィンランド補正がきいてて美味しいと感じているのか、?と思うが、これも毎回思っているなと思い、本当に美味しいんだなと納得した。

LEVAINはフィンランドに3店舗ほどあるらしい。この地区にアパートを借りて本当に良かったと心から思った。海の近くだ。

妻にも食べさせないといけないと言う使命感にかられたが、勝手に買って帰ると勇足になってしまう可能性があるので、話して興味あるそうだったら後日買うと言うテクニックも身につけていた。ここはNOサプライズでいいという冷静な判断も必要だ。

家に帰ると、妻は妻で市場で買ったベリーでソースを作り、ヨーグルトと合わせてフィンランドを楽しんでいた。

妻のベリーソース
妻のベリーヨーグルト

あぶねぇとおもいつつ、後日ヨーグルトとクロワッサンを交換することにした。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,544件

サポートで地域に飛び込めます!ありがとうございます!