見出し画像

ダイエット決意。ご飯が美味しい。買い出しをやめてみた。仕事が好き。

先週くらいから

なんかやばいなと思ってたんです

というのも、鬱になると過食傾向がでたり

甘いものやジャンクな食べ物が食べたくなり

その 食べたい という欲求が通常のものとは桁違いで…とても制御できるものではないんです…

これは何故なのか、どうしてなのか、他の人に聞いたことがないので自分特有なのかどうかわからないのですが、まるで飢えているかのように食べたくてそのことが頭から離れなくなります

というか、全体的にそういう強迫観念があるなーと冷静になると思います

例えば毎日ちょこちょこ食料を買い足すのも、今日はもう嫌だと思っても、何かに追い立てられるように、しておかないといけない…!どうしても…!という感じで頭がそれでいっぱいになって、それに逆らって買いにいかないとずっと考えてしまうのでそれよりも買いに行った方がずっと楽な部分があります

なんなんだろうこの思考…

そういう自分を目の当たりにして、ときどき冷静になるとやっぱり脳にそういうクセがあるのかなぁと思います

YouTubeなどで、vlogとかをたまに見るのですが、前日にお茶碗洗いをサボった…とか見ると、自分には絶対ないことなので、そうできることを羨ましく感じることがあります

たとえ、風邪で熱が出ても片付けるものは片付けてしまうし、鬱で動けないときも部屋が散らかったことがないです

というか、散らかるのを避けるためにものを極力減らし、負担になるものはどんどん排除したり、最初から置かないようにしている感じです

なのでわたしの部屋は一定の秩序があります

でも何もかもピカピカというわけではありません

そうできたらいいなと思うのですが、いつもの、同じ箇所を綺麗にする、それしかできないという感じです

同じ場所じゃないところに埃が溜まっていたりするのを発見すると掃除することで、逆に埃が舞ったりして、汚染恐怖と結びつかないか過剰に心配して掃除の手が出ないことがあります

そんな自分を責めていたりしましたが、世の中の人がそんなにそんな、みんながみんな、綺麗にしているわけではないし、人生は短いといいつつ、当人にとっては結構長く感じるものなので、できる範囲でいいのかな?と最近思えるようになりました

今までは誰かに汚い!と非難、批判されることを恐れていたんですが、今もちょっと頭によぎるのですが、それは誰なんでしょうね…わたしにもわかりません

でもわたしの脳内にわたしを非難する者がいることは確かです。その人は黒い影みたいな感じで、世の中、とか、他者とか、これをみた人はどう思うか?ということで警笛を鳴らしてきます

世の中には、自分は綺麗、周りは汚いという、自分主義な方もいるのが、実際のところです。わたしはそうではないし、わたしの周りにもそんな方はいないので知ったときはショックでしたし、そのような考えの方が強迫性障害を名乗っているのをみたときは、さすがに、病名をふせてほしい、と思ってしまいました

わたしの血縁者は強迫性障害に全く理解を示してくれず、わたしはそれはそれでもういいと思っています。他の強迫性障害の方や(と一括りにして申し訳ないのですが)や鬱の方のように、家族や付き合ってる人や友人に理解を求める気はもうありません

そんなことを求めてもきりがないし、相手もわたしも幸せにはなれないからとようやく気づいたからです

なのでわたしはとても孤独ではあります

こんなわたしでも、距離をめちゃくちゃ取ってでも、声をかけてくれる人しか連絡は取れません

そうしたくてそうなったわけではないし、そうなることが哀しくてやるせなくて、苦しくてめちゃくちゃ足掻いたけれど、そうなるよりなかったのです

でも今はそんななかでも、今でも幸せを感じたり、生きていこうとしています

自分なりにしかできないけれど、声をかけてくれる人には感謝を示していきたいと思っています

話がいつものように外れました笑

わたしは血縁者から、お前の病気は人を不愉快にするとはっきり言われたことがあり、それは、他者にわたしの行動が一見、ワタシッテキタナイノ?と思わせるものがあるからだと思います

それはnoteでも指摘を受けました

例えるなら、コロナに怯えすぎた人が、他者を過剰に避けてそれが失礼になっちゃう、みたいな。

自分だけ綺麗だと思っている方の姿は、強迫性障害全体を誤解させちゃうし、苦しんでる人がもっと苦しむことを呼び寄せるかもしれないから、どうかそこらへんは自覚して言動してほしいな、、、と願ってしまいます。それだけです。

わたしはわたしだけ綺麗とは思ってなくて、過剰に掃除したり、気になったりするのは、他の人がこれを知ったら嫌かな?と思うと、自分だけで誰とも接触しないのに気にして手を洗ったり消毒したりします

例えば、今はリモートワークなのですが毎日検温して報告することが義務付けられています

朝に体温を測ったら、貸与品のパソコンで打ち込みます

そのとき、わきに挟んだ体温計に触れた手で触ったら、もし他の人が触ることになったら嫌だろうな、わたしはちょっとやだなと思うので、毎日、体温計と手をアルコールを拭きかけたティッシュで拭いています

本当は何度か拭くか、手を洗いたいのですがそれはさすがに強迫性障害すぎると思って、アルコール75%で拭いてるので勘弁してね、と思って、自分の強迫観念ともたたかっている感じです

そんな感じで、わたしは誰もみてない、誰とも接しないのに、他者のことを考えてしまいます笑


今日はすごく肩こりを感じたので、仕事中にたくさんストレッチをしました

それとリモートワークになってから毎日のお散歩ができなくなったのですが、それでもご飯をたくさん食べてました…

なにせ、玄米を30キロも買ったので…

1日一合くらいのペースで食べてたら、突然?太ってしまい、とうとう今日、服がキツい…もう自分を騙せないと思いました

正直、先週、恐る恐る体重計にのったら2キロ増えていて、そのときになんとかすれば良かったのですが、なんだー!2キロなら食べたばっかりだし!とそこだけなぜか楽天的に捉えて食べ続けてしまいました

それで、結局4.5キロも太っていたので、ダイエットします

ものすごくお腹が重いし、ジーンズがきついです

こんなに体のラインに影響がでるとは…

おそろしいです笑

・プロテイン、サプリメント

・お茶碗都度片付けた

・お洗濯


お力添えありがとうございます。