見出し画像

今後の生活に対して。服薬に対して。また変わる潮目が来たのかもしれない。大海原に漂う葉っぱで作った小舟。

昨日書いた、頓服に服用しているクエチアピン

それがもたらしたと思われる飢餓感について考えがあまりまとまっていない

他の人にクエチアピンがどのように作用するのか全くの無知なのでわからないけれど、わたしにクエチアピンはすごくよく効く

頓服で飲んでいるレキソタンは効く感じがする時と、まったく効いてない感じがするし、効いていると感じるときでもちょっとぼんやりするというか、思考にブレーキをかけくれるという感じだ

と言っても、完全に思考という車を止めるのではなく、角を曲がるときに減速していく、その感覚に似ている。ぎゅっと思考を止めないけれど、力で減速していく、そんな感じだ

クエチアピンはぎゅっと止める。動きも思考も鈍くなって動けなくなるし、動こうとすると、何かにぶつかって物を落としてしまったり失敗する感じだ

物凄く調子がわるいときに、無理矢理に自分を止めたいときに必要になる

なんていうか、PCが暴走してしまって、しょうがなく、通常の手順でシャットダウンするのではなく、スタートボタンを押して無理くり止める

そういうことがどうしても必要ときはある。そのスタートボタンを押すのが今のところはわたしにとってクエチアピンというわけだ

わたしは最近土日になると鬱がやってくる

最初は足掻いたけれど、足掻くより、起きたばかりでも、顔を拭いて、それから出来るだけ着替えて、あとはほぼ横になるような姿勢でリクライニングにもたれて映画を観る

それすらできないときはYouTubeをみる

それすらできないときはぼうっとする

それでいい、足掻かないと決めたらすっと楽になったし、夕方くらいから鬱が抜けて動けるようになることも知った

だからもう足掻くのはやめて、生産性がない土日も受け入れることにした

仕事始めは、以前の仕事のときに土日は本当に1ミリも動かない、横になって、ほぼ映画も見ない。薄暗い部屋でずっとそうして息を潜めてる生活に戻りたくなかった。今思えば、汚染恐怖を抱えながらの通勤と仕事はそれほどわたしにはハードだったんだと思う

コロナ休業になって連日休みになってから、このままじゃ、鬱のときの寝たきりと同じと、無意識に思って、そうしてやはり体は生きようとしてるのか、少しずつ吹雪でも散歩するようになった

次第に1時間くらい歩くようになって散歩が好きになった

ずっと続けたいし新しい仕事が決まっで続けたいと思った

最初の頃は散歩に行こう、と駆り立てられてたけど、今は無理なら仕方ないと思えるようになった

とくに暑いのがだめなので、季節の変わり目に無理することもないと思った

本当にそれでいいかわからないけれど、今はそれに任せている

でもクエチアピンがもたらす飢餓感の苦しみを思うと、休みの日に1日ぼうっとしててもいいけれど、薬に頼りすぎるのはどうかと思った

薬に頼って、ぼうっとすることもときには必要だけれど、意識的に、自分にぼうっとすることを許し、意識的に休むことも必要なのではないかと思ったのだ

正直、わたしは今でも鬱や飢餓感が怖くて、毎日でもコンビニに食材を買い足しに行かないとそわそわしてそればかり考えてしまう

その一方で面倒さも感じてるし、冷蔵庫もパンパンなのだ

それでもよく使う食材だけは減っていく

そうするとやっぱりでないほうが思ってしまう

私はそういう、脳の追い立ててくるのと、休もう、一回やめよう、お財布のことも考えようという理性がぶつかると本当に苦しくなる

脳の司令に従った方が楽で大体屈服してしまう

そういうとときにもお薬を飲んでしまう

わたしにこの問題がすごく難しい

なんだか、子供用の積み木を組み立てて、その前でどうしたらいいか、わからなくなっている気分だ

自分は大人なのに幼児のおもちゃの前でどうしたらいいのかわからず泣いている気分

それを崩したらいいのか、構築したらいいのかもわからない

なんなら自分がなぜ色とりどりの積み木の前にいて、それをどうしろと言われてるのか、なぜそんなことになっているのかわからない感じで途方に暮れてさらに悲しい気分になる

そういうとき、仕事がある日々を思う

仕事は生きるために必要で積み木と向き合うことかは逃れられる

だからわたしは仕事が好きなんだと思う

土日になるとバランスを失うのだと思う

今はたぶん、その仕事と休日、そして服薬についてバランスをとっていく時期なのだと思う

平均台に登って歩きだしたところというか

慣れるまで左右に揺れて、危なっかしくバランスをとっている

きっとそれがいま

でもきっとまたバランスがとれるようになる

そう信じている

土日なると私は大海原にいる、細い葉で作られた小舟になった気持ちになる

1人ぽっちで危うくて

早くこの生活の変化の潮目を乗り切りたい

出来れば、日々の小さなこと---飲み物がおいしいとか、ご飯が美味しいとか、天気が爽やかとか

そういうことを幸せに感じられるように戻りたい

今日は映画も何かつまらない

それでも最後まで見た

映画がつまらないのは一つの指針だ

さっきからわたしはきれてしまった豆乳とオレンジジュースのことを考えている

昨晩、アイス2個と冷凍マンゴーとティッシュを買ったのに、また買い物のことを考えている

疲れてしまう

ちなみに豆乳は3パック、オレンジジュースは2パック在庫がある

それでもいつもの量がないと落ち着かないのだ

この脳、なんとかしてほしい…



追記

忘れてました

こちらの動画見てなんだかすごく落ち着きました

人間は疲れてたら、起きて2時間で眠っていい…

https://youtu.be/rMIBDIdm1bQ




お力添えありがとうございます。