見出し画像

疲れにより地震かと思った日。やっぱり暑いのか寒いのかわからない私。日々を積み重ねる。

生活を積み重ねる

仕事が終わった19時前

今日は一日疲れを感じていて

でもそれは鬱の重さではなく

本当にちょっと疲れているかんじだった

少し手を休めて15分くらい業務をしないでぼうっとしたくなった

でもそこはリモートワーク

どんなふうにPCのログをとっているのかわからないと気を引き締められるように、リズムをとれるようになったけれど誘惑に打ち勝ち、仕事を続けた

それでもさすがに今日の買い出しはやめようと何度か思った

でもちょうど毎日のように飲む、豆乳とオレンジジュースが切れたので(でもまだ在庫は冷蔵庫にある。いつも同じ数、在庫がないと何だか落ち着かないのだ)買いに行った

オレンジジュース、豆乳、アボカドも購入

珍しく人気者のアボカドが2袋も残っていて驚いてしまった

帰ってきてそれらを洗いしまった

入浴して、髪の毛はお湯だけで流そうと思ったけれどきちんと洗った

わたしは髪の毛をどうしたいんだろう

短くすると逆に寝癖を整えなければいけないし、長いと乾かすのが時間がかかるし、難しい

結局どっちにしろ素敵な感じにはなかなかもっていけない…

お風呂から上がってようやくご飯

今日は先日の残りの生姜焼きに卵を落としてチンしたものと、やっぱりお味噌汁(ほうれん草、長芋、オクラ、お豆腐入り)

足りなくて先日の土日に買っておいたお肉の味噌煮込みを開封

雑穀米を食べ尽くし、お釜を洗ってまたご飯をセット

洗濯物を干して、洗って乾いたこたつ布団をしまった

結構短時間でいろいろしている

ようやくサプメントを飲んで一息ついてるとなんだかぐらぐらする感じがして、地震??って思ったら疲れによるめまいか何かのようでした笑

現在21時


なんだか本当に最近暖かいのか暑いのか寒いのかわからない

朝は洗面所に置くような小さい電気ストーブを少しつけている

それでもこたつを使わなくなったら寒い

ホットカーペットをつけてるけど、お腹のあたりをあったかくさせたくなる

でもコンビニに行った帰りは暑くて汗をかいたりする

夜は寒く感じる、お腹いっぱいだからそこまでではないけれど

それに梅雨がきたらこの雪国はまたちょっと冷えたりする日もあるらしいし、体調管理が難しいなーと思う

この時期はまだ一人暮らしを雪国でしたことがなかったから始めてでなんだかちょっと不安になることを許してあげようと思う

思えば東京に住んでいて、秋と冬に天気がよくて青空なことに慣れるのに、こういうものなんだって納得するのにも数年かかった笑

ずっと、いつ寒くなるのか、あの重たい鈍い色の雲がずっと続く日が来るのかと空を睨んでいたものだった

1年前は雪国に住んでいるなんて思わなかった

3年前はずっと東京に住むと決めていた

もうここに住むしかないと

でもすごく寂しくてよるせなかったのを覚えている

狭い18m2の1Kで

便利だけれど、どこかいつも人の気配がする世界に

クラゲみたいにただよっている気持ちだった

来年の今頃は何を考えどうしているんだろう

今は哀しくはない

ただ、どう考えてどうなっているのかな、とふと思った


・プロテイン、サプリメント

・入浴

・洗濯

・こたつ布団をしまった

・買い出し



お力添えありがとうございます。