見出し画像

【企業向け研修 i3DESIGN】 受講生 野田さま・宮崎さま

i3DESIGN(アイスリーデザイン)は「クライアントの要望を実現するだけでなく、ビジネスとして成長させるためのパートナー」として、デジタルサービスにおけるサービスデザイン、UIデザイン、アプリ開発、そして、リリース後に想定通りのPVやCVなどユーザーが行動しているかを確認し、改善提案・追加開発を行うグロース支援まで一気通貫して提供しています。

上場企業をメーン顧客に持ち、主にコンシューマー向けアプリ開発でDX支援を実施。人員数、売上ともに昨年比140%以上の成長をしています。また事業拡大のため資金調達も進め、近い将来の上場も視野に入れている企業です。

企業向け研修を受講されたi3DESIGNの新入社員、野田さまと宮崎さまにインタビューをさせていただきました。

画像5

コードクリサリス(以下、CC):コードクリサリスの研修はどのような研修でしたか?

宮崎さま:プログラミングの土台を固めることができた研修でした。JavaScriptは勉強したことがあったので余裕かと思っていたのですが、受講してみるとそうではありませんでした。

野田さま:私にとって、今回の研修はJavaScriptを体系的に学べたものでした。これまでJavaScriptを学んだことがなかったのでゼロから学べてよかったです。あとは、平日13時からみんなで受講していたので、学校の授業のようでとても楽しくかったですね。

CC:楽しかったこと、ためになったところはどんなところですか?

宮崎さま:コードを実装する力が身に付きました。講師の方から「コードが動かない時は、まずはやりたいことを整理し疑似コードを紙に書き出してみる」ことを教えてもらいました。実際に行ってみると、ロジックを整理することができて、コードを実装しやすくなりました。

野田さま:相手が答えやすい聞き方も教えてもらいました。「どういうことをやりたいのか、どういうことを試したのか、そして、どんなエラーが表示されているのか」を整理して質問するようになり、忙しい時でもすんなりコミュニケーションが取れるようになったと感じています。

CC:大変だったことはなんですか?

宮崎さま:ペアプログラミング(2人で1つのパソコンを使ってプログラムを開発する手法)で、相手に自分が実装したいことをうまく伝えることができなかったことですね。

うまく伝えられなかった時は、コードがどうして動いているかをなんとなくで理解している時です。そのため、どこが分かっていないかを把握し、整理することでプログラミングの理解をより深めることができました。

野田さま:宿題や課題に対して、答えがなかったのは最初はモヤッとしました 笑。コードクリサリスの研修は「動いたら正解」というスタイルのため、宿題や課題に対して「この問題はこのコードを使う」という解答はありません。そのため、プログラムは動いてはいるけど自分のコードが正しいのか不安でした。

その一方で「動いたら正解」というスタイルのよかったこととしては、決まった解答がないためメンバーがそれぞれ違ったコードの書き方で問題を解き、それをシェアし合えたことです。自分とは違うコードの書き方はたくさん知ることができとてもためになりました。

CC:受講前と受講後でどう変わりましたか?

野田さま:「エラーが出てきたときは、まずは公式ドキュメントを見る」ことを勧められました。公式ドキュメントには、技術の仕様やどのように使うのかがまとめられているので、コードがどうして動くのかを理解する上で役立っています。


宮崎さま:これまでは、Qiitaなど技術ブログから、エラーを解決できそうな記事を探して、エラーを解決していました。正直よく分からないけど、コピペでエラーを解決できたこともありました。ですが、研修後はどうしてコードが動くかを理解し、ロジックを整理してコードを実装できるようになりました。

画像2

CC:今後はどのようなキャリアを歩んでいきたいですか?または、どういうエンジニアになりたいですか?

野田さま:現場でソフトウェアエンジニアとして経験を積んだら、プロジェクトマネージャーとして働きたいです。

宮崎さま:「バックエンド&サーバーのことなら、宮崎さん!」と後輩に頼られるエンジニアになりたいです。

i3DESIGNさまでは新卒採用・中途採用ともに募集しております。詳細はこちらからご覧ください。

画像6

コードクリサリス企業研修コースは、厚生労働省が提供している『人材開発支援助成金』を適用することができます。そのため、諸条件を満たすことで企業さまが助成金を受け取りながら、DX人材育成、新入社員研修を行うことができます。詳細な条件はこちら

人材開発支援助成金についてのブログ記事はこちらから

画像4

コードクリサリスは日本・東京にあるプログラミングブートキャンプです。3ヶ月間で強靭なソフトウェアエンジニアになるイマーシブは、オンサイトではもちろんリモートでも受講可能です。

また、コードクリサリスが提供する企業向けプログラムへ興味がある方はぜひこちらからご覧ください。

Twitter, Facebook, Instagram, YouTube をぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?