マガジンのカバー画像

人間関係のコツ

69
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

いい人間関係は尊敬の念から

いい人間関係は尊敬の念から

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

いい人間関係を築いていく上で、
相手の尊敬できるポイント、自分より優れているポイントを大事にすべきと聞いたことがあります。

これは男性に多いかもしれませんが、
全てにおいて相手より優れていたい、優位に立ちたいと無意識に対抗心を燃やしてしまうことがあります。

相手が特技を自慢しても、それ自分もできますよと話の腰を折ってし

もっとみる
真の理解は背景を知ることから

真の理解は背景を知ることから

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

先月から英会話をスタートしました。
言語を学ぶにはテキストやスピーキング練習だけで十分かもしれませんが、現地の国民性・感性・ユーモアまで理解しようと思ったら、歴史的・文化的背景まで理解することが大事だと言われます。

これは異国に限らず、身近な人たちを理解するときにも、大事な観点だと思います。
僕はいつも、目の前の相手を知ろう

もっとみる
本音は最後に現れる

本音は最後に現れる

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

岡田斗司夫さんの講演議事録を見ていて、
相談に応じる時の考え方、姿勢に学びがありました。

相談を持ちかけられた時、
みんな相談を聞くやいなや、
「それはこういうことだよね」
「こう答えよう」
と表面的な相談内容に飛びついて答えたがるとのこと。

ただ、相談している本人としては、最初に話した悩み(ぽいもの)は実はどうでもよ

もっとみる
同調と共感の違い

同調と共感の違い

こんにちは!
人のつながりの中でイノベーションを創造中の小寺です。

相手と共感をとる時に、ついつい同調で終わってしまうことがあります。

同調と共感はイメージは似ていても、
理解度や相手への伝わり方は全く違います。

同調とは、相手への相槌に近いです。

「こんな経験をしたんです!」
という相手に対して、
「それは凄いですね」とか
「それは辛かったですね」など、
表面的な寄り添いになってし

もっとみる