見出し画像

医療機関が行う通所リハビリ

今回は、通所リハビリに焦点を絞ってお伝えしたいと思います。

私は、リハビリを行う一般的な医療機関は、
短時間(基本は1時間以上2時間未満)の通所リハビリを行った方が良い
と考えています。

医療機関、患者さん双方にメリットがあると考えるためです。
その辺りをお伝えしていきたいと思います。

また、今回も、私の大好きなスプレッドシートを用いて、
収益性に関しても考えていきましょう。


通所リハビリテーション基礎知識

前回の記事でも投稿しましたが、
医療機関の介護事業への参入が増えています。

大きな理由は下記。

・整形外科のメインの患者層は高齢者
・日本の人口は減少するが高齢者人口は増える
・要介護被保険者が増える
・要介護被保険者等の運動器リハ維持期リハ廃止
・介護の患者さんがデイサービスなどに流れる
・医療機関による介護事業参入の要件緩和

人口動態の変化に加え、
国からの「医療は医療で、介護は介護で!その上で連携してね」というメッセージがあります。

他の施設とうまく連携してそれが実現できればいいのですが、現実的には難しいことが多いです。そのため、自法人内で、その連携を作ってしまうこと、が法人にとっても、患者さんにとってもメリットが大きいと考えています。

下記図が理想的だが、、、、

スクリーンショット 2020-09-17 12.04.46

現実的には、自施設での連携構築の方が、ハードルが低く、患者さんメリットも大きいと思います。。。

スクリーンショット 2020-09-17 12.06.14

ここから先は

2,483字 / 8画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?