見出し画像

【VFH・XLF・IXG・IYF】2021年景気回復の恩恵を受ける金融セクターETF徹底比較!

こんにちは。最近の金融セクター値上がりに納得の『ここ屋』です。

2021年バイデン政権によるトリプルブルーが確立され、市場回復への期待感が高まっています。

FRBによる量的緩和とゼロ金利政策の継続が発表され、雇用統計では失業率低下が停滞しており、量的緩和の縮小を先延ばしにするといった、株式市場にとっては追い風の社会情勢が続いています。

実際に、S&P500指数に関しては年初来リターンが12%を超え、5月に入っても最高値を更新し続けています。

コロナショックからいち早く回復を見せたハイテクセクターですが、2021年2月を境に陰りを見せています。

では、現在の好調相場をけん引しているのは、どのセクターでしょうか?

それは『金融セクター』です。

今回の記事では、年初来リターン20%超えの金融セクターに注目し、おすすめの金融セクターETFの比較解説をしていきたいと思います。

金融セクターETF徹底比較【VFH・XLF・IXG・IYF】

画像1

金融セクターETF徹底比較として、注目のおすすめETFは以下の4銘柄です。

【VFH・XLF・IXG・IYF】

それぞれの【概要】【過去リターン】【組入銘柄】【チャート比較】を確認していきましょう。

おすすめ金融セクターETF【概要】比較

おすすめ金融セクターETF【VFH・XLF・IXG・IYF】の概要を確認してみましょう。

画像2

やっぱり経費はバンガードが最安値です。

金融セクターETF【過去リターン】比較

おすすめ金融ETFの過去リターンを確認してみます。

画像3

どれも直近1年のリターンはすごいですね。

おすすめ金融セクターETF【組入銘柄】比較

それぞれのETFの上位組入銘柄を確認してみます。
差はあるのでしょうか?

画像4

全てにおいて米国メガバンクのバークシャー・ハサウェイ、JPモルガン・チェース、バンクオブ・アメリカやウェルズ・ファーゴが含まれています。

IXGに中国の保険金融サービスのAIAが入っているのが特徴的で、IYFにはおなじみの国際ブランド『VISA』『Master』が入っていますね。

金融セクターETF特徴比較

IXGがもっとも大型企業比率が高く90%程度ある。次いでXLFが85%。
IYFの中型企業比率が25%と高く、次いでVFHが20%と続きます。

金融セクターETF【チャート】比較

金融セクターETFの4銘柄の直近1年の比較チャートです。

画像5

S&P500(水色)を重ねてみますと、2021年の年明け頃より金融セクターETFが急成長し、S&P500をアウトパフォームしているのが見て取れます。

次に2021年、年初来チャート比較を確認してみます。

画像6

VTH(青)とXLF(赤)が同様の値動きを見せており、次いでIYF(黄)IXG(緑)が続きます。

全てS&P500をアウトパフォームしています。

ちなみに、この比較チャートは『Yahooファイナンス』を使用していますが、無料で色々な機能があり非常に便利です。
詳しい使い方は、こちらの記事で解説しています。

2021年おすすめの金融セクターETFはVTH

画像7

2021年景気回復の恩恵を受け、成長の期待される金融セクターETFの中でも、もっともおすすめはVTHです。

経費率が最も安い上に、リターンも大きく分配率も高い。

3拍子そろったVTHが、もっとも値上がりが期待されます。

より安定感が欲しい人は、設定日がもっとも古く、純資産総額の大きいXLFも候補に入ると思います。

金融セクターが値上がりする理由

画像8

金融セクターが値上がりする理由としては、いくつか考えられます。

・コロナワクチンの普及
・経済活動の再開
・量的緩和による金余り
・低金利による資金流入の増大

理由は全て一貫してつながりますが、簡単に説明すると、低金利が続く限り銀行は安い金利でお金を調達することができ、ワクチンの普及により経済活動が再開すると、人々は安い金利の銀行から資金を調達してビジネスを再開します。

経済が活性化すればするほど、金融セクターには貸付金利や手数料などで利益が入ってくる仕組みです。

現に、2021年の2月頃より金融セクターの株価は急激に上げはじめ、メガバンクの第一四半期決算は、コンセンサス予想を大幅に上回る好決算を叩き出しています。

また、インフレの上昇が懸念されている米国ですが、失業率の低下が好ましくない状況下では、FRBは金利上昇や量的緩和の縮小の手は打てません。

これによりインフレは加速し、人々はこぞって銀行より資金を借り入れ、サービスや物、ビジネスに資金を流入するようになります。

インフレが進むと人々はどうする?

金利が1%でインフレが5%の場合、今100万円の車は1年後に105万円になってしまします。でしたら、今1%の金利で100万円を借りて車を購入すれば、101万円で車が購入できることになります。
このロジックで人々は低金利の銀行よりお金を借りて、インフレが進む前に物やサービスに資金を回すようになります。

2021年おすすめの金融セクターETFまとめ

画像9

・金融セクターは成長が見込める
・理由は低金利、ワクチン普及、経済活動再開
・おすすめの金融セクターETFはVTH
・低経費率、高リターン、多い分配金の3拍子

金融セクターへの投資は、個別株への投資も良い選択肢かも知れません。

バークシャー・ハサウェイやウェルズ・ファーゴ、バンク・オブ・アメリカなど、メガバンクへの長期投資はバリュー株投資の代表的なものです。

しかし、超長期で考えた場合、個別株への集中投資はリスクが上がります。

分散の効いたETFへの投資は、リスクを最小限に抑えた上に、セクターの成長の恩恵をマルっと受けることができます。

そんな金融セクターETFの中でも、VTHがおすすめです。

投資は自己責任ですので、自分のリスク許容度を理解して、投資を楽しんでください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた、別の記事で。

投資に必要な知識は書籍から得よう!


サポートいただければ、あなたの人生をより豊かにできるよう努力させていただきます。