見出し画像

風邪?寒暖差アレルギーかも?

寒暖差アレルギーの症状とは?
鼻水(無色透明でサラサラしてる)、鼻づまり
くしゃみ、咳、頭痛、食欲不振、蕁麻疹

寒暖差アレルギーとは
約7度以上の寒暖差によって引き起こされるアレルギー症状です。

寒暖差アレルギーの原因となるのは
気温差による自律神経の乱れであると考えられています。

今の時期
外は凄い寒い。建物、部屋の中は暖かい。

自律神経は
体温を一定に保つ働きがあり、24時間コントロールする神経です。
寒暖差が7度を超えると正常に働かなくなってしまいます。
これによって
寒暖差アレルギーが引き起こらせると考えられます。
気温差によって自律神経が乱れる事で
鼻の粘膜にある血管の収縮が対応できなくなり
寒暖差アレルギーの症状が現れると考えられます。

寒暖差アレルギーの予防法
予防するには
気温差が小さくなるような服装
脱ぎやすく温度調節ができる
服装を心がけたり
手首や足首にも手袋や靴下でしっかりと保温しましょう。
ウォーキングや軽い運動をすることで血流の促進に効果的です。

寒暖差アレルギーの原因でもある
自律神経は、ストレスや食生活不規則な生活によっても乱れます。
食生活も血流促進を図るうえにも大切です。

生姜、黒豆、黒ゴマなどは
身体を温めるため、代謝向上が期待できる食材です。
ストレスをかけない規則正しい生活を心掛け
バランスのよい食生活を心がけましょう。

日々の生活の中で
少しの心がけで
自分自身のお身体大切にしてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?