見出し画像

短歌 寂しい倫理五首と日記

1
倫理って風鈴のからとったって嘘だとしてもなんか嬉しい

2
常夜灯消せない夜に寂しさを打ち消すために手に取るスマホ

3
ひまわりがんでた畑に寂しさがバレないように拍手を送る

4
倫理をろんりと読むのは間違いじゃないんだ誰もlonelyだから

5
正しさはどこにもないと説く倫理のテストに選択肢がある件


こんばんは、またテレワークが増えてきて1日10,000歩を歩くのが達成できない日がさりげなく積もっている笹塚です。

これを書いている今もテレワーク終わりで、ストレッチやヨガっぽいことはしているのですが、ろくに歩いていない……。昨年末に立てた目標が既に綻んでおります。。そういうものなのかしらん。

また状況がだいぶ暗くなってきましたが、こうなってしまう前に、タイミングよく映画を2本観ました。ひとつはライトリスナーでもあるアトロクで絶賛されていた「偶然と想像」。

映画「偶然と想像」ポスター
映画「偶然と想像」のポスター

渋谷Bunkamuraル・シネマでしか上映されていないとのことで、うーん渋谷かーとちょい迷ったのですが(すぐ迷子になるから)、思い切って行ってきました。

肝心の感想ですが、とてもいい映画体験をしたなあという感じです。正直、圧倒されました。映画はやっぱり、可能な限り映画館で観たいなと思います。もちろん、動画などにもそれぞれの良さがあるのですが。

もう一本は、こちらはポレポレ東中野だけでの上映作品「春原さんのうた」。タイトルでピンときた方、その通りです。東直子さんの短歌をベースにした映画でした。

ポレポレ東中野入口
ポスター撮りそびれたので映画館入口

なんだろう、引き算の美学というか、こちらも映画館で観てこその作品のように感じました。限りなく説明や物音を削いだ表現世界。心地よい風がカーテンをふんわりさせるあの感じ。映画だからこそできる表現に徹していて、映画館で観てよかったなと思いました。

プリン
正しさの代名詞 プリン

どーん。東中野でたまたま見つけて入ったカフェのプリン。10,000歩は歩かないくせにこういうのはしっかり摂取しておる、、

コーヒーもプリンもとてもおいしかったです。実はこのかん、ちょい仕事で落ち込んでいたのですが、かなーり回復しました。おいしいものってもれなく回復魔法だよね。ここのプリンはケアルダ級。

さて、さすがに体を動かさなければやばい。ちょっと近所まで夜散歩してきます。相当寒いんだろうなー(それを知らないくらいひきこもってる今日なのでした)。

記事をお読みくださり、ありがとうございます!もしサポートいただけましたら、今後の創作のための取材費や、美味しいコーヒータイムの資金にいたします(*‘ω‘ *)