見出し画像

ヘチマは美味しい

お早うございます♡

田舎の農家の方から『ヘチマ』をいただいたので、『ナーベーラーの味噌煮』を作ることに。
沖縄では、ヘチマのことをナーベーラーといいます。

ヘチマと言えば、本土の方はきっとヘチマタワシをイメージしますよね!笑

健康維持にヘチマタワシ!


いざ調理しようと思っても、夫はヘチマはタワシだというイメージが強く、どうしても食べないため、夫が外で食べる日まで出番を待ってもらうことにしました。
すると数日経つと少しシワクチャになってきたため、急いで皮を剥きます!

5本のナーベーラー


さあ、調理始めます♪

へちまの皮を剥き輪切りにします。
フライパンに油を敷いて炒める。火が通りへちまの水分が出てきたら、
カツオ出汁を入れて、天日塩を加えます。
味を見ながら味噌を溶かします。 甘めが良いならみりんを加えても美味しいです。

ここで、木綿豆腐やニラなどを入れても美味しいですよ。

私は卵を回し入れ、鰹節をまぶすオリジナルアレンジです。

見てください! もはやタワシの面影はありません。


ナーベーラー味噌煮の完成です!

超簡単ですよ!


ナーベーラーは、ビタミンCや食物繊維を含む低カロリーの食材です。
カルシウムやカリウム、鉄分などのミネラルが豊富に含まれていますので、
夏バテ防止や美肌効果、解毒作用や消化促進の夏野菜として重宝しますよ!

古くから沖縄では、家庭料理として馴染みのある一品です。
地元の居酒屋でもメニューに取り入れているところも多いので、機会があれば是非召し上がってみてください。


心と食

今日はここまで♪
心で感じたことなどを
書きたいことを気ままに綴っていくnoteです。
また次回も遊びに来てくれたら嬉しいです💓
お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?